表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

7章 傭兵として

「砦に棲みついた賊の討伐ね」

「はい」

「少し前に奴らが現れ、通りたければ金を払えと言い始めたのです」

「外から来た商人達も襲われ、向かった街の者たちも帰って来ず……」

「私たちも、打つ手なしと諦めていました」

「ですので、外からあなた方が来た時は驚きました」

「まさか見張りの賊を追い払ってしまうとは……」

「あの見張り、威張ってるだけで大したことなかったから」

「それは……なんとも心強いことです」

「奴らの親玉は、いつも夜になると帰ってきます」

「何もありませんが……それまではこの街でゆっくりしていってください」

「ええ、分かったわ」

「ありがとうございます、サラカさん」

「どうか……よろしくお願いします」


***


「へえ、あの見張りがいたせいで、この街は訳ありとは思っていやしたが」

「見境なく襲っているなんて……許せません」

「団長、その親玉は夜に帰ってくるんですよね」

「ええ、そう聞いた」

「夜に戻ってくるなら、砦で待ち伏せても良いかもしれませんね」

「帰って来たところをまとめてやったほうが楽じゃないか?」

「意見が割れてるな。団長、どうする?」

「そうね、待ち伏せて討ち取るのも悪くはない」

「けど、逃げられたら面倒なことになってしまう」

「今回はブラッツの案で行く。ごめんね、ティーナ」

「いえ、サラカさんの判断が一番的確ですから」

「それなら夜まで待機だな」

「兄貴、飲みに行きやしょう!」

「そうだな。この地の酒も嗜んでおかないとな」

「程ほどにしてよ」

セルディスとガルムが酒場へ向かっていく。

「団長はどうするんで?」

「あたしは宿で休む。夜になったら街の入り口に集合で」

「了解。なら俺もあいつらについていきますか」

サラカは宿へ、ブラッツは二人の後を追っていった。


「スレン様、いかがなさいますか」

「……どうして?」

「はい?」

「どうしてあなたは……私についてきてくれるの……?」

「スレン様の御身をお守りするため、同行することを願い出ました」

「詳しくは分かりません」

「ですが、ただ事では無いことは私にも伝わってきました」

「……ごめんなさい」

「なぜ謝るのですか?」

「……」

「あの」

背後から声を掛けられる二人。

「あなたは、ティーナ様でしたね」

「はい。覚えてくれていたんですね」

「これ、良かったら召し上がってください」

ティーナがお茶とお菓子を差し出す。

「お気遣いいただきありがとうございます」

「……(こくっ)」

「……あの、聞いても良いのか分かりませんが」

「サラカさんとは、どのような関係なのですか?」

「あんなに取り乱すサラカさんは、初めて見たので……」

「そうでしたか」

「私が見たことをお伝えするのであれば……」

「あの出来事の少し前にも、サラカ様はスレン様を殺そうとしていました」

「え?」

「あと一歩遅ければ、スレン様は命を落としていたでしょう」

「……」

「そんなことがあったんですね……」

「ティーナ様は、サラカ様とのお付き合いは長いのでしょうか?」

「私は……一番の新参者です」


「元々、小さな村の修道院で働いていました」

「ですが、ある日村が賊に襲われて……焼き払われてしまったんです」

「そんな時、偶然サラカさんたちの傭兵団が村を訪れました」

「皆さんすごく強くて、あっという間に賊を追い払ってしまったんです」

「そして、行き場を無くした私に、ついてきても良いって言ってくれました」

「不愛想ですけど、とても優しい方なんです」

「だからこそ、スレンさんへの態度が不思議で……」

「嫌なことを思い出す。サラカ様はそうおっしゃっていました」

「昔、何があったかご存じではありませんか?」

「サラカさんの昔の話は聞いたことがありません」

「多分、ブラッツさんでも知らないと思います」

「先ほど、方針について話をされていた方ですね」

「はい。あの赤髪の方です」

「傭兵団が出来る前から、サラカさんと一緒に傭兵をしていたと聞いています」

「あの強さに惹かれて、一緒に傭兵業をすることを願い出たとか」

「一人で何でも出来てしまう強さは、誰でも惹きつけられるものがありますよね」

「確かに、サラカ様の強さは圧倒的でした」

「今の私ではまだ敵わない、そう感じるほどに」

「でも、ネファリスさんのあの戦闘技術にも驚きました」

「素早く動いたり、分身したり、まるで忍びみたいです」

「私は……」

「アルヴェン様のもとで務める、ただの従者です」


***


ティーナとの話を終え、数時間の時が経つ。

日が落ちた街の入り口では、傭兵団が集結していた。

「賊たちは来ていない。これなら安心して砦へ向かえる」

「皆、準備出来てる?」

「当たり前だ姉さん!酒も入って気分が良いぜ!」

「飲みすぎだぞ、ガルム。ちょっとは加減しろよ」

「気にしないでくだせぇ旦那。こっちの方が色々楽なんですよ」

「はいはい分かったから。早く出発するよ」

傭兵団は砦に向かって行く。

「スレン様、本当について行かれるのですか?」

「……うん」

「かしこまりました」

「では、私の近くから離れないでください」

「必ずお守りいたします」

「……ごめんなさい」

「今のも、謝ることなのですか?」

「……」


***


「見張りの数が増えてるな。どうする」

砦付近に到着した傭兵団は、離れた場所から様子を伺っていた。

「やっぱり、あの見張りをやっちまったのがまずかったか?」

「関係ない、いつも通りやる」

「分かりました。サラカさん、お気をつけて」

草木の影から、サラカが一人で姿を現す。

「おっ?なんだぁ?」

「これはこれは綺麗なお嬢さん。もしかして、道に迷っちまったか?」

「もう夜も遅い。俺たちのところで休んでいかないか?へへっ」

「……」

「どうした?黙り込んじまって」

「お前が怖いんだよ」

「こんなやつ放っておいて、俺と一緒に……」

「……どいて」

「——は?」

突然体から血が噴き出る。

目の前にいる女性の剣に、血がついていることに気が付いた。

「あああああっ!!」

「て、てめぇ!何しやがる!」

「邪魔」

二人目の賊を斬りつけ、サラカは剣を高く掲げた。

「団長からの合図だ。行くぞお前ら!」

ブラッツの号令とともに、傭兵団は砦へ走り始めた。

「スレン様、私たちも行きましょう」

「……うん」


——砦の内部では、各地で戦闘が発生していた。

サラカは単身で突撃し、最上階への道を切り開く。

ブラッツとセルディスはサラカを援護し、周囲より攻め寄せる賊たちを撃退する。

ガルムとティーナは銃と魔法で後方からその他の傭兵たちを支援していた。

息の合った動きに翻弄され、賊たちは次々に倒れていく。

ネファリスはスレンを守りながら、傭兵たちの動きに感心していた。


「くそっ、何なんだお前たちは!」

最上階に到達したサラカは、賊の頭目を追い詰めていた。

「あなた達を倒しに来た傭兵」

「傭兵だと!?ふざけやがって……!」

「お前ら!出てこい!」

物陰から賊たちが姿を現す。

「まだ隠れていたの?」

「へへっ、切り札は最後まで取っておくもんだ」

「やっちまえ!」

「!」

賊が傭兵団へ襲い掛かる。

一人の賊が、スレンに向かって走り出した。

「させません」

先ほどまでいなかった場所に、ネファリスが姿を現す。

「お前っ、どこから!?」

「先ほどからこちらにいましたが?」

ネファリスは賊に斬りかかった。

「ぐはっ……」

「スレン様を狙うのであれば、容赦はいたしません」

「スレン様、お怪我はありませんか?」

「……ごめんなさい」

「——がはっ……!?」

声の方を向くと、サラカが賊の頭目を討ち取っていた。

「これで全員?」

「ああ、おそらくな」

「そう。みんなお疲れ」

「危なげなく終わりやしたね。早く依頼主に伝えやしょう」

サラカたちが階段を下りていく。

「スレン様、私たちも戻りましょう」

「……」

ブラッツの方へ歩いていくスレン。

「スレン様?」

「あの……」

「ん?嬢ちゃんどうした?」

「腕が……」

「腕?」

「あぁ、さっきあいつらに斬られちまってな」

「何、こんな傷すぐ治る。気にすんな」

「……」

スレンがブラッツの傷口に手を添える。

「嬢ちゃん?」

「……光よ」

「!」

ブラッツの腕が優しい光に包まれる。

「これで……大丈夫だと思います……」

「おお!傷が治った!」

「凄いな嬢ちゃん!助かったよ!」

「いえ……良かったです……」

ブラッツが階段を下りて行った。

「驚きました」

「スレン様に、そのような力があったとは」

「これしか……できないから……」

「……」

「スレン様、悲しそうな顔をされています」

「……ごめんなさい」

「また謝りました」

「私はスレン様を責めているわけではありません」

「もう、私に謝るのはやめてください」

「……」

「難しいことでしょうか?」

「それなら、今のままで問題はありません」

「サラカ様たちは行ってしまいました」

「私たちも、早く街へ戻りましょう」

「……はい」

ネファリスに連れられ、スレンは砦を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ