表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紙吹雪の舞う夜に  作者: 暴走紅茶
第三章 弱いワタシ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/159

13話 不幸の日

(どう)()()が里帰りしている間、()(づる)(りょう)()は百目鬼の居ない夜を過ごしていた。

「智鶴ちゃん! そっちいった!」

「オッケ~。任せときなさい」

 2人が追う妖は見たことの無い妖だったが、小ぶりでいかにも弱そうな妖だった。まるでゴムまりのようなそいつは、地面や塀にバウンドして、なかなか捉えにくい。

「くそ! じっと、してなさい!」

 智鶴がロール紙を操り、その行く手を阻む。

「やった!」

 何とかそのまま紙の中に取り込むことが出来、そのまま紙を圧縮することで、妖を滅した。

「口ほどにもなかッ……」

 クサい台詞を言おうとした時だ。その紙の中からガスのような気体が溢れ出す。それは直ぐ風に押し流されていったが、その何割かを智鶴は吸い込んでしまった。

「ゴホッ! ゲホッ!」

「大丈夫?」

「な、何とか。でも、これ何なの? 滅したと思ったのに」

 智鶴が恐る恐る紙を開いて見たが、中には塵一つ残って居らず、綺麗さっぱり地獄へ還った様だった。

「まさか……」

 竜子が思案顔で顎に手を持って行く。

「な、何よ」

「話にしか聞いた事なかったんだけど、力は殆ど無いのに、上級に指定されている上に、決して滅しちゃいけない妖。その名も『不幸玉』ってのが居るんだけど」

「それがどうしたのよ。今のが上級な訳ないでしょ」

「うん。滅そうと思えば簡単に滅する事が出来るんだけど、滅した後が大変。その妖は塵になって消える前にとある猛毒を吐くの。それを吸うと……」

「吸うと……?」

 智鶴は生唾をゴクリと飲む。

「暫くの間、とんでもない不幸に見舞われるとか。でも、今のがそうとは限らないし、吸ってなきゃ大丈夫だよ」

「エッ……ワタシ、吸っちゃった……」

「ご愁傷様です」


 翌日の昼休みのこと。

「ぎょうごぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおグヘッ」

 竜子がお手洗いから教室に戻ろうとした時だった。涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった智鶴が、猛ダッシュで近づいてきたと思ったら、足下に落ちていたビニール袋に足を取られて、顔面から盛大に転んだ。

「え、ちょ、え? 何があったの?」

「ぶ、ぶへっ……ぶこうだまっで、いどぅまでごうりょぐあどぅどぉぉぉぉ??」

「ちょっと、何言ってるかさっぱりだよ」

「うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」

 彼女が泣きながら語るには、こんなことがあったようだ。


 先ず、朝、いつも通りに目が覚め、朝食を食べた。お母さんが炊飯器のタイマーセットを間違えてお米が出てこなかったくらいで、特に何事も無い普通の朝だったという。

「何よ。不幸玉の効果も、ビビる程じゃないようね」

 そんな事さえ言えるくらいには、余裕があった。

 だが、家を出て100メートルで車に跳ねられた。

 勿論ちゃんと受け身を取ったから、ダメージは無かった。

 だが、車から出てきた、海外で活躍する名医に「今すぐ治療するから」と、抵抗虚しく連れ去られ、飛行場へ。

 自家用ジェットで名医の務める海外の病院へ向かうも、途中で何処(どこ)からか攻撃を受け墜落。パラシュートで無事に脱出したが、着地と同時に、現地のシャーマンに誘拐された。

 シャーマンが言うには、今暴れている霊の討伐に参加して欲しいとの事だった。嫌がれども、引き受けなくてはならない条件を幾つも突きつけられ、渋々付き合う羽目に。

 苦戦を強いられつつも何とか勝ったが、地域外での呪術行使が見つかり、魔術呪術管理局(通称:魔呪局)から強制帰国させられ、取り調べ。

 何とか状況を分かって貰い、帰ろうとした時、不意によろけて割った壺から、20人の()(びと)が逃げだし、魔呪局は大混乱。

 責任を取って一緒に探すよう命じられ、早く登校したかったが、これ以上の嫌疑を掛けられる訳にいかず、止む無く受け入れ、捜査開始。

 19人はつかまったものの、最後の1匹がどうしても見つからない。探し回った挙げ句、智鶴の服から出てきたモノだから、誘拐疑惑で再び取り調べ室へ。

 何とか何とか魔呪局を後にしたものの、お金が無い上にキャッシュカードはどこかで落としてきたから、お金も下ろせない。

 携帯の支払いアプリも緊急メンテナンスに入り、使えない。

 仕方なくヒッチハイクを決意し、車の通りが多い道で親指を立てて待つと、黒塗りの車が止まり、乗せてくれた。

 しかし、きちんと場所を告げた筈なのに、何やらどんどん怪しい場所に向かっていき、港の倉庫に連れ込まれる。そこで見るからに怪しい人たちから麻薬を運べと脅されるが、呪術者でも無ければ智鶴の敵ではないので、全員倒して通報。

 身柄を渡したら、どうやら指定暴力団の幹部だったらしく、感謝状を渡したいと言われた。どんなに断っても、譲らないから、仕方なく付いていくと、もの凄い人数の警察に見守られで大々的に表彰。明日の新聞に載ると言われた。

 その後しつこい勧誘を受けるも、何とか逃げ出すが、帰路に就こうにも、お金が無い。

 そんな時だった。空から舞い降りた鳥型の上級妖が、「困っているなら乗っていけ」と言ってくれたから、仕方なく嫌々ながら乗り、千羽に着いた。

 だが智鶴を降ろすと、お礼をしろ、結婚しろと迫ってきてウザかったから戦闘に。

 苦戦を強いられるも、鼻ヶ岳の麓だった事から、八角齋が助けに来てくれて、何とか滅する。

 ――そして、今に至ると言う訳だった。

「た、大変だったね……」

「ずんっ。たいべんだっだぁ」

「先ずはお顔を洗おうか。大変な事になってるよ」

「うんっ。うんっ」

 竜子に連れ添われ、手洗い場に向かうと、蛇口を捻る。

 だが、蛇口が壊れて水が大噴射。ずぶ濡れになった。

 合服やスカートの裾から水がポタポタと滴る。

「ほら、もう、だめじゃない」

 水を被って冷静になったのか、もう不幸に飽き飽きしたのか、智鶴はいつもの調子に戻っていた。

「こんなスケスケでどうやって過ごせと言うのよ? もう嫌よ。アアア!」

 イライラがマックスになったのか、乱暴な言葉を吐いて、壁を蹴った。

 そして、その衝撃で壁に設置されていた消火器が外れる。

 床に落ちる時にはピンが外れており……大噴射された。

 白い煙に辺りが包まれる。

「オホッ。ゲホッ。も、もういやぁぁぁぁぁぁあああ」

「私も付き合ってらんないよ……。解呪方法を探すから、智鶴ちゃんは保健室で寝てて」

「うん、うん、ありがとう。ありがとうね、竜子ぉ」

 泣きながら竜子の手を取り、ブンブンと振り回すようにして握手をする。

 そして、竜子による警護の元、何とか保健室に着いた。

「本当に大変だね……。何で保健室行くだけなのに、学校を一周する羽目になるの?」

「あ、あはは~。ご、ごめんなさいね」

 この保健室という、竜子の教室から渡り廊下を真っ直ぐ進むだけの場所に向かうのも、それはまあ大変な物語があったのだが、語れば長いので割愛。

「まあ、それでも生きて辿り着けたから、良かったよ。理科室前で硫酸が飛び散った時はもう駄目かと思ったもん」

「そうね……私も、倉庫で先生のスキャンダルを見ちゃった時は、退学になるかと怯えたわ」

 2人して苦笑いを浮かべる。

「と、取り敢えず服脱いで、乾かそう」

「そ、そうね。乾くまではカーテン閉めて、布団にくるまってるわ」

 そう言って、スカートを膝まで降ろした時だった。

「智鶴、大丈、夫?」

 そんな声と共に、入り口が開けられた。それはまだカーテンを閉める前で、お尻を扉の方に向けていた時だった。

「ど、どょうめきぃぃぃいい」

 智鶴が保健室に行ったらしいと聞いた百目鬼は、心配で見に来たのだが……。智鶴の顔が赤くなるのと、彼が最大威力のパンチで、廊下の壁まで吹き飛ばされたのは同時の出来事だった。

「隼人クンっ!?」

 あちゃー。竜子は見ていられないと、顔に手をやった。

「まあ、いいか。私、今からダッシュで家に戻って調べてくるから、絶対に、ぜぇぇぇったいにここから動いちゃ駄目だからね!」

「うん、分かってるわよ。それと悪いんだけど、あと一つ頼まれてくれないかしら」

「な、何?」

「天か空をウチに飛ばして、お母さんから魔除けの護符を貰ってきて欲しいのよ。私が行動すると、呪符を貰う前にまた外国か、次は異界か、はたまた宇宙に行っちゃうかも知れないでしょ……」

「あ、うん。分かった……。()()()さんに言っといてよ。その方がスムーズだし」

「うん、まあ、そうしたいのはやまやまなんだけど、保健室に来るまでの道のりで、携帯が何か爆発しちゃったじゃない……」

「あぁ……そうだったね……」

「ホント迷惑掛けるわね」

「うん。いいよ。うん。大丈夫。じゃあ、行ってくるから」


 予鈴が鳴るギリギリで竜子が戻ってきた。

「ただいま。取り敢えず、これが護符で、ご飯食べてないと思ったから、パンとお茶買ってきたよ」

「ありがと~~~~~~。助かるわ! お腹減ってたのよ~」

 智鶴が護符を受け取り、半乾きのセーラー服を着るついでに、キャミソールの上へそれを貼った。

「これで護符が飛ばされる心配も無しね! やっと教室に行けるわ~」

「あ、あのね……。言いにくいんだけど、その……」

 少し機嫌を取り戻した智鶴とは対照的に、竜子は言いにくそうに、モジモジしている。

「何よ」

「不幸玉の効果時間だけどね、分からないの」

「え? どうして? 何で!?」

「智鶴ちゃんが吸った量も、あの不幸玉がどんなレベルの奴だったかも分からないんじゃ、何も言えなくて……。で、その~」

「その?」

「さ、最長3日とか、何とか」

「みっっっ!」

 余りのショックに智鶴は頭がクラクラした。

「だ、大丈夫よ。大丈夫。何とか生き延びてやるわ……」

 その後も智鶴は何度も何度も不幸な目に遭った。護符を貼る前よりはマシになったものの、一歩歩けば水を被り、二歩歩けば穴に落ち、三歩歩けば異界に入りかけるときた。

 その上、無断遅刻を咎められ、反省文と大量の課題を出された。どんなに説明をしても、一つも信じてなどもらえなかった。


 そして夜、下校して早3時間経っていた。何とか何とかぼろぼろになっても、家に帰り着いた智鶴は、部屋のぬいぐるみ達を抱きしめて一声。

「もうイヤ!」

 と叫んだ。これが丁度効力の切れた瞬間だったが、この後彼女は初めて仕事を嫌がり、サボり、そして部屋から出ようとはしなかったのだった。

どうも。暴走紅茶です。

なんだかどうにも不幸が連鎖する日ってありませんか?

僕はたまにあります。そういう日って本当に疲れますよね。

皆様はご無事で。また来週。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ