表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

Episode 6: 買い物狂騒曲

ボロアパートに、重い空気が漂っていた。

総帥の遺書、くしゃくしゃの200万円、そして、俺たちの“決意”。

でも、今はそんなシリアスなことを言ってる場合じゃなかった。


俺たちは“悪の四天王”として立ち上がった――……のはいいけど、

まず直面したのは、想像以上に現実的な問題だった。




「クロ……さむい……はっぱ……しおれる……」


クロが赤い目を潤ませながら、触手を縮こませて震えている。

2メートルもある巨体が、寒さに耐えきれずしおれていく様は、まるで巨大な観葉植物だった。

そう――クロは植物由来の怪人らしく、寒さにめっぽう弱いらしい。


しかも、人間じゃないから当然、全裸がデフォルト。

服なんて着てない。

俺たちも今は怪人フォルムのままだが、これにはエネルギーを使うためガンガン体力を消耗するという欠点がある。

つまり――まず、服がないと生きていけない!


正義に復讐する前に、俺たちはまず「服がない」という圧倒的現実に打ちのめされた。


「……このままだと、本当に体がもたないな」


修二が穏やかに言いながら、周囲を見回した。

俺、修二、敦史、クロ。

全員、服なし。

このままじゃ正義と戦うどころか、体力消耗&風邪をひいて全滅だ。

総帥……せめて服くらい、残しておいてほしかった……!


「服って、どこで買えばいいんだ? この辺、まったく知らないぞ」


修二が言い、敦史も肩をすくめた。


「K県なんて、来たのが初めてだしな」


「クロ……さむい……リュウセイ……」


クロが俺の名前を呼びながら、ぴたっと寄ってくる。

だがスマホもPCも何もない俺たちに、調べる術はない。


「……あ、そういえば。近くにモノクロ(洋服屋)があった気がする」


昔のバイトで来たときに、確か見かけた覚えがある。


「そうか、それなら――悪いけど流星、行ってきてくれないか?」


修二が言った。


「え、俺が!? 買い物とか苦手なんだけど……」


「俺は服、買ったことない。昔は着られる服がなかったし……」


敦史がボソリとつぶやく。

(……着られる服がなかった?)

気になるが、今はツッコんでる余裕はない。


「でもさ、なんで俺? 他のやつが行ってもいいだろ?」


「いや、流星……冷静に見てくれ」


修二が苦笑いしながら言った。


「俺はこの角と鎧みたいなゴツイ見た目、敦史はいかにもな仮面と鋭い目つき、クロは……言うまでもないな。

こんな姿で外に出たら、悪の怪人として通報されて一発でアウトだ。

しかし... 流星だけが、なんとか“ヒーロー寄り”のフォルムなんだ。

しかもこの辺の地理も分かるのは、お前だけだ」


「クロ……さむい……!」


……仕方ない。

確かに俺のスーツはベースは黒寄りだがヒーローデザインでも通用する。

比較的マシな見た目なのは否定できない。


「……分かったよ。俺が行く」


「助かる。この現金の一部を持って行ってくれ。全部は危ないしな」


修二が現金を渡してくる。200万のうちの8万、妥当な金額だ。

俺は変身後の通信機能を起動した。これでアパートの3人とやりとりできる。


「じゃ、行ってくるわ……」


そして俺は、怪人フォルムのままアパートを出た。





量販店「モノクロ」に到着すると、早速トラブル発生。

入り口で店員に止められる。


「すみません、コスプレの方のご入店はちょっと……」


「ちょ、ちょっと待ってください!

これはテスト撮影中の特撮番組の衣装で、ロケバスが間違って帰っちゃって……!

着替えも携帯もないんです!

とにかく、スタッフ用の服と靴だけでも買わせてください……!

どうかお願いします!」


咄嗟にバイト時代の経験から捻り出した嘘を並べ立てた。

店員は当然困惑顔。

その奥から、責任者らしい店長が登場した。

事情をもう一度説明すると、しばらくの沈黙のあと――


「……分かりました。どうぞ。ただ、手短にお願いします」


半ばあきれ顔だが、同情はしてくれてるようだった。


店内は予想通り、視線の嵐。


「何の撮影だ?」

「ヒーローショーか?」


……うるさいな。こっちは命がけなんだよ!

通信で叫ぶ。


「俺はL、修二はXL、敦史はMでいいよな!?」


「ズボンは調整できるタイプで頼む。靴も忘れずにな」


修二の声が冷静で、逆に腹立たしい。

……はいはい、了解ですよっと!

俺は調整ゴム付きのシャツとズボン、スニーカーをカゴに入れる。

問題は――クロだ。

2メートル超え、触手つき。そんな服、当然売ってない。


「……毛布とかないかな」


と呟くと、店員が「膝掛けなら」と案内してくれた。

俺は5枚まとめてカゴに放り込む。

レジで支払い。

反射的に「領収書ください」と言ってしまった。


「宛名はどうされますか?」


「あ、無記名で!」


バイト癖が出たけど……意外とカモフラージュになってるかも?

受け取ったレシートを見ると、11月22日――

ポッドに入ってから目覚めるまで5か月近くたっているって事か……。

どうりで寒いわけだよ。






ボロアパートに戻ると、もう変身が限界だった。


「……疲れた……もう無理……」


床に倒れこむと、修二が迎えてくれる。


「お疲れ様、流星。本当に助かった」


早速、買ってきた服に着替える。

俺はLサイズのパーカーとズボン。動きやすくて丁度いい。

敦史はMサイズを着て、鏡を見ながら呟いた。


「……こんなぴったりした服、初めてだ。ダサいけど……まあ、いいか」


「文句あるなら、次は自分で行けよ」


「……それも面白そうだな」


え、意外と乗り気? キレるかと思ったのに。

修二も着替えながら言った。


「これなら動きやすい。これからの活動に丁度いいな」


シンプルな服装が修二の体格のいいのも相まって、やけに様になってる。

……やっぱイケメンは得だ。


「イケメンは得だな」


「……完全に同意」


敦史、お前も完全にイケメン側だろ……。




クロには膝掛けを巻いてやった。触手がピラピラ元気に動いてる。


「流星……これ、あったかい……! はっぱ、げんき……!」


よかったな、クロ。


修二が感心したように言った。


「あのロケバスの言い訳、よく出てきたな。

どうやって思いついた?」


「ああ~、あれは昔、地方のヒーローショーで帰りのロケバスが先に帰っちゃって、

着替えがなくて泣きながら買いに行ったことがあってさ……」


敦史がポツリ。


「……ふーん。悪くないアドリブだな。……でも、不運だったな」


少し同情してくれてる……のか?

クロが触手をパタパタと動かして、にっこり。


「流星、すごい!」


「いや、当時はマジで泣きそうだったけどな……」


修二が笑う。


「モノクロの場所も分かったし、今度はみんなで行こう。俺も行きたい」


敦史が目を輝かせる。


「服って、こんな安く買えるのか。次は俺が選ぶ!」


なんか、意外にもノリ気だな……。

そんなふたりを見て、俺はふと思いついた。


「よし、着替えたんなら――次の買い物に行こうぜ!」


「……何を?」


修二、敦史、クロがそろって首をかしげた。


おかげさまで先日の投稿が日間ランキングに入っていました……!

びっくりしつつも、とても励みになっています。本当にありがとうございます!

引き続き、楽しんでもらえるよう頑張ります!


毎週:火曜日/金曜日に更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ