表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

第2話:赤ん坊、初めての戦闘でスライムを撃破する



ズズズ……


巨大スライムがこちらへと迫る。

半透明のゼリー状の身体が揺れ、内部では何かがグツグツと煮え立っていた。


——危険だ。


前世の知識を元に考えれば、スライムという生物は強酸性の消化液を持つことが多い。

その液体に触れた瞬間、俺の小さな赤ん坊の体など簡単に溶けてしまうだろう。


「……だが、弱点はあるはずだ」


俺は手に握った**「毒骨の短剣ポイズンダガー」**を見つめ、次の一手を考える。


◼️ 戦況分析

1.スライムの攻撃方法:おそらく「体当たり」や「捕食」

2.スライムの防御性能:柔らかく、刃物が効きにくい可能性あり

3.スライムの弱点:物理的攻撃より「化学的攻撃」に弱い?


「なら、炎か毒が有効か?」


俺は即座に《万能錬金術》を発動。

近くに転がっていた石を分解・再構築し、火薬を生成する。


《錬金生成》——即席火炎瓶フレイムボトル


手のひらに、小さなガラス瓶が現れる。

中にはスライムの体を焼き尽くす、炎属性の液体が入っている。


「……試してみるか」


スライムが跳びかかってくるのを見計らい、俺は火炎瓶を投げつけた。


ボンッ!!


小規模な爆発とともに、スライムの表面が焦げる。

ジュワジュワと煙が立ち上り、スライムが暴れ始めた。


◼️ 戦闘開始!


「効いてる……が、まだ生きてるか」


スライムは傷ついたものの、まだ完全には倒れていない。

むしろ怒り狂い、俺に向かって突進してきた。


——ここで躱せなければ、終わりだ。


だが、俺にはすでに戦闘計画があった。

火炎瓶が効いたことで、スライムの弱点が「熱」であることは確定。


ならば——


俺はすぐさま**「発火剤」**を作成し、自分の短剣に塗りつけた。

すると、刃の表面に淡い炎が灯る。


《炎の短剣フレイムダガー


「よし……これで決める!」


スライムが再び突進してくる。

俺はその動きをギリギリで回避し、瞬時に燃え上がる短剣を突き刺した——!


ジュウウウウッ!!!


スライムの体内で炎が爆発的に広がる。

内部の魔力核が熱によって暴走し、スライムは崩壊した。


——ドロリ、と。


スライムはただの液体となり、動かなくなった。


「……勝った、のか?」


初めての戦闘で、俺はダンジョンの脅威に打ち勝ったのだ。


◼️ 戦利品と今後の計画


倒したスライムの残骸を分析する。


《解析》開始。


───

【名称】スライムジェル

【成分】魔力を含む液体。耐熱性あり。武具の強化剤として利用可能。

【利用法】防具のコーティング、ポーション素材

───


「……これは使える」


この液体を加工すれば、火や刃物に強い防具を作れるかもしれない。

俺はスライムジェルを保存し、次の戦いに備えることにした。


——俺のダンジョンサバイバルは、まだ始まったばかりだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ