表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

四階の講義室

「あぢぃー・・・。」

 机上にぐだっと伸びて舌を出しているソイツは、どこからどうみても熱中症の犬でしかなく、見ているこっちの方が暑苦しくなってきて、私はクリアファイルを取り出した。ソイツは目敏く反応する。

「お、いいねぇソレ。俺を扇いでいいぞ、許す。」

「何様だ。」

「俺様―。」

 にへら、と笑う。結局私は扇いでやることになる。ファイルの中にプリントが一枚と手紙が一通入っていた。この手紙の中身は何だったろうか。あぁ、そうだった、これは・・・。

「で、さぁ。いま俺考えたんだけど。すげーこと思い付いちゃったんだけど。」

「ふぅん。」

「聞きたいか?」

 聞かなくても話し出す。それを分かっている私は黙っていた。

「防災訓練でさ、俺一回使ったことあるんだけど・・・四階から安全に降りんのにさ、窓から、こう―――輪っかになってる布を通るんだよね。分かる?」

 と、言いながら机によぼよぼの線を引く。長方形の、頭の方の側面から斜めに棒が二本。棒と棒の内側で、棒人間が両手を上げている。

「あれなぁ、この大学にもあんだって。」

「へぇ。」

「うちの大学、坂だらけじゃん? あれ適当な斜面に設置してさ、あん中に水 流して、『夏季限定特設ウォータースライダー 一回三百円!』とかって言ってやったら、結構稼げると思うんだけど、どうだろう?」

 どうもこうもないだろう。「いいんじゃないか。」と適当に返しておいた。どうせコイツは言うだけだ。案外、常識と非常識の境界線は弁えている。

「だよなー、いいよなぁー。ぜってぇ稼げると思うんだけど。どうすりゃ使わせてもらえんのかなぁ。」

「さぁな。」

 冷たい相槌を打つ私にソイツは一言。

「いろいろ水に流してぇことばっかじゃんか、なぁ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ