第49話「新体制発進!②」
下手をすれば『死罪』と聞き、バスクアルの顔は引き締まった。
事前の根回しの時点で、既に伝えてはいるが……
改めて全員の前でそう言われると、歴戦の強者とはいえ、さすがに緊張するのだろう。
「良いか、バスクアル! 今回の仕事は王家の信用問題にもなる。逆にお前達が真面目に勤め上げれば、褒賞は大いに弾むぞ」
「は!」
「巷に蔓延る傭兵の悪評を失くし、逆にぐんと高評価にするチャンスであるのだぞ!」
「は、はいっ!」
直立不動で、青ざめ強張った表情で返事をするバスクアル。
さあて、これでよしと。
話をどんどん進めるぞ。
「次っ! ガレス・シードルフ伯爵!」
「ははっ!」
「お前はまず俺に刃向かった貴族どもを説得し、懐柔せい。今後は俺に背かず絶対の忠誠を誓えとな! さっさと支度をしてガマリエルと共に向かえ!」
「ぎょ、御意!」
ガレスは、やはり緊張からか少し噛み、「従う」と答えた。
こいつとガマリエルを含め、反乱を企てた貴族家のうち……
子息令嬢を人質に取っている家は、多分命令に従うだろう。
それに、こうしてふたりが許されている事実も大きくプラスに働く筈だ。
しかし!
俺は敢えて厳しく言い放つ。
「聞け、ガレス。もしも説得に応じない奴が居たら、財産全てを没収の上、家族全員国外追放だと伝え~い!」
「…………」
「……それでも抗うというのならば、王国軍により容赦なく討伐し、無残な死・あるのみだ! これが最後のチャンスだとも重々伝えいっ!」
「は、はいっ!」
こんな重い役目をいきなり告げたら、誰でも躊躇し、臆するだろう。
ガレスとオライリーが、俺の暗殺を企てていた中心人物だったとはいえ、だ。
だから俺は、事前にガレス達に役目を告げ、ちゃんと了解を貰っていた。
だから、話自体は次の指示が本題なのである。
「良いか、ガレス! 貴族共を説得したら、速攻で別の仕事にかかれい! お前と貴族どもが持つ全ての力を結集し、王都から塩湖までの道を、一気に広く綺麗に整備するのだ」
「は、はい!」
前述したが、これは信長の行った道路整備に倣ったもの。
しかし、この命令にはいろいろと含みがある。
「見栄えも良くせいっ! 美しい樹木を植え並木道として整備し、休憩用のベンチも用意するのだぁっ!」
「ははっ!」
「基本的な建設費用は、今回のペナルティとしてお前が持て!」
「は、はは~っ!」
ガレスは俺の話に納得し、大きく頷いた。
費用が持ち出しなら、不満は出るのに?
と、思う方が居るだろう。
これにも仕掛けがある。
事前に根回しした際、『ある事』を伝えてあるのだ。
一応、騎士の遠征費や道路資材は奴ら持ち。
だが、道路建設を実際に行う土木作業員の賃金は、俺が全て負担すると。
で、あれば一方的な処罰にはならない。
落としどころとしては、ベストだろう。
「完成した新たな街道は、ソルトロードと名付ける! 完成したこの新街道を使い、ラークス村より岩塩をばんばん運ぶのだ!」
「は!」
ソルトロードとは……つまり塩の道。
シルクロードを文字ったのは、お約束だ。
「それと、心しておけ! 工兵隊として単に街道を整備するだけではないぞ。お前達騎士は本来、王国民を守るべき『戦う者』だ!」
「は!」
「だったら! 戦う者として、しっかり責務を果たせ! 街道の周囲に跋扈する賊や魔物を平らげ、治安も向上させるのだ。先日、俺とゴヴァンがやったようにな!」
「御意! 喜んでっ!!」
やはりガレスは真っすぐで、意気に感じる男。
柴田勝家そのものだ。
「ははははは! 敵と戦うと聞いて、声に張りが出て来たな? 先行したバスクアルが多少は掃除してくれる筈、お前達の仕事は相当楽な筈だ」
「かしこまりましたぁ!」
「よし! 工事の手が足りない分は人を雇え! せこく賃金を抑えるとか、絶対に惜しむな! その分ぐらいは俺がバンバン出してやる!」
「は、はいっ!」
皆の前で俺が公言するのは、ガレスを安心させる為。
俺は「にやり」と笑い、更に言う。
「それに良く考えろ! 道路工事と戦闘はお前達騎士団の肉体の鍛錬、実戦訓練にもなる、その上、賊や魔物を倒せば、王国民にも大いに喜ばれる。いわば一石三鳥! 良い事ばかりだ!」
「は!」
「ガレスよ! 全王国民に信頼される、精強なアルカディア騎士団を作る為にも心して行えよっ!」
「ははっ!」
「次! ガマリエル・オライリー!」
「は、はいっ!」
「お前はガレスと共に貴族どもを説得した後、改めて商人としての仕事に邁進せよっ! 具体的には岩塩販売ルートの確立、新規事業の提案、準備、起業を迅速に行うのだっ!」
「は、はい!」
ガマリエルは商人になる事を一旦了解したものの、まだ『未知の仕事』への不安があった。
そこで俺は事前に話をし、王都在住の商人で有能な者を数人召し抱え、ガマリエルの副官として付ける事にしたのだ。
プロの?商人が自分の補佐についてくれれば、不安も大幅に減少するだろうから。
案の定、その申し入れをしたら、ガマリエルはとても喜んでいた。
「ガマリエル! 段取りが、まとまったら、俺と爺へ報告だ! 即、実行に移せ!」
「は!」
「不明な点を含め、何かあれば、すぐ相談しに来いっ! しっかりバックアップしてやるわい!」
「御意!」
俺の目を見て話すガマリエルは、ガレス同様、気合が入っていた。
息子バッドへの影響もあるし、商人として前向きに頑張ってくれるだろう。
俺は安心し、次は可憐な妹へ、視線を向けたのである。
いつもお読み頂きありがとうございます。
皆様へお知らせです!
『魔法女子学園の助っ人教師』
(小説版:HJノベルス様刊)
最新刊第7巻が12月21日に発売されました!!
王都でデートするルウ、フラン、ジゼルの素敵な表紙が目印です。
またジゼルの兄・王都騎士ジェローム、高貴なる4界王・火界王パイモンがイラストで初登場!
ぜひご覧になってください。
小説書籍版は既刊第1巻~6巻も好評発売中です。
店頭でお気軽に、お手に取ってくだされば嬉しいです。
『新刊&既刊』が店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。
この機会に7巻まとめ買い、一気読みなどいかがでしょうか。
ぜひ当作品を「ぐいっ!」と後押しして下さい。
何卒宜しくお願い致します。
ご購入された方は、
小説家になろう様の活動報告、もしくはツイッターへ、ぜひご一報をください!
東導は感謝感激状態となります。
そして!
※コミカライズ版『コミックス第2巻』も『11月27日』に発売されました。
第3巻に向けて既刊の第1巻ともども発売中です。
こちらも応援宜しくお願い致します。
その『コミカライズ』版が大好評連載中です。
株式会社スクウェア・エニックス様の刊行雑誌、
月刊「Gファンタジー」※毎月18日発売にて、コミカライズ版最新話が読めます。
藤本桜先生の筆致で描かれる華麗な魔法世界を体感してください。
1月18日に発売される2月号にて最新話が読めます。
また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。
コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。
WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。
そしてもうひとつ!
マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。
毎週月曜日更新予定です。
お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。




