表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/63

第46話「悪党よ、チャンスは一度だ!③」

 俺から「商人になれ!」と言われ……

 驚きのあまり目を丸くし、口をあんぐり開けたオライリー。

 

 呆然として言葉も出て来ないらしいので、俺は説明を重ねてやる。


「おい、オライリー。お前、たかが商人だなんて思うなよ」


「…………」


「お前に与えるのは、我が王国における富国強兵の一端を担う重要な仕事なんだ」


「…………」


「多くの罪を犯した反逆者のお前を、元の宰相へ戻すわけには行かない。俺はそこまで寛容な男じゃない」


「…………」


「だが、商人となったお前の働きいかんでは、貴族として復帰させる事も考えておる。ちなみに商業ギルドの責任者というのはお前以外に、俺と爺だ」


 俺の話を聞いて、オライリーの目にようやく落ち着きが戻って来た。

 どうやら、ようやく『中身』を理解したようだ。


 だが、オライリーは「ぱくぱく」と口を酸欠金魚のように動かしている。

 相変わらず思うように言葉が出ないらしい。

 まだショックから抜け切れず、頭に身体がついていかないようだ。

 

 少し経って、何とかオライリーは言葉を発する事が出来た。

 

「ね、ね、ね、根っから……」


「ふむ、根っからが何だ?」


「貴族の私が……」


「…………」


「しょ、商人なんか……務まらない、絶対に出来るわけがない……」


 息子が冒険者になる事同様、己に与えられる役割を拒むオライリー。

 

 ならばと!

 俺はきっぱりと言う。


「たわけ! 何を申しておる。お前は商人の適性がばっちりではないか、まさに天職だ」


「て、適性? て、天職?」


「そうだ! 爺がお前の邸を接収し、徹底的に捜索した」


「う!」


「たわけ! 何がう、じゃ! 色々と出て来たぞ。面白いものがたくさんな」


「…………」


「俺を殺そうという書面の他に、お前が散々商人の真似事をし、密かに蓄財していたお宝がたっぷりと出て来たのだ」


「あ、ううう……」


 爺……マッケンジー公爵によれば、オライリーは俺の殺害計画と共に、汚職の限りを尽くし私腹を肥やしていた。

 俺は事実を述べると共に思いっきり、皮肉ったのだ。


 悪事をさらされ、オライリーは脱力し、小さく息を吐いた。

 今迄の勢いが嘘のように押し黙った。

 鋭くオライリーを睨んだ俺は、「ここぞ!」とばかりに一喝する。 


「このたわけめが! 身に覚えがあるだろう?」


「…………」


「岩塩を始めとした我が王国の物資売買から散々ちょろまかし、あれだけ金を貯めこんでいたお前だ」


「…………」


「たわけ! 今更、私は商人に向いていませんよ、などとは言わさんぞっ!」


「…………」


 完全に無言となってしまったオライリーを、俺は更に糾弾する。


「まだある! こうして蓄財した金を……実は裏でこっそりガルドルド帝国へも流していたな、オライリー」


「え? そ、それ本当ですか? 王子!」


 さすがに吃驚びっくりしたゴヴァン。

 俺は平然と返してやる。


「ああ、本当だ、ゴヴァン」


 一方。

 何でばれている!?

 証拠は全部消した筈なのに!


 オライリーの顔には、そう書いてあった。

 そして身体はまたもぶるぶると震えていた。 

 先程の怒りとは違い、恐怖からだ。

 明らかに動揺している。


 不正な横領をした上、蓄財をした金を敵国へ流す……

 国内だけの反逆ならいざ知らず、これは一国の宰相としては完全な裏切り行為である。

 

「何だと! こ、この! くそ売国じじいめが! ぶち殺してやる!」

 

 衝撃の事実を初めて聞いて怒り心頭になったゴヴァン。

 殺気の籠った、どすの利いた声が投げ掛けられ、オライリーは「ぎょっ」とした。

 

 オライリーが恐る恐る見ると、ゴヴァンは、「すぐ殺す!」とばかりに鬼のような形相で睨みつけている。


「ひっ!」


 震えあがったオライリーへ、俺は種明かしをしてやった。


「たわけめ、俺には分かるんだよ……お前の心に、つまり魂に浮かぶ事がな」


「え?」


「俺の前で、絶対に隠し事は出来ん!」


「ひ、ひいい……」


「お前はな、いざとなったら帝国を手引きしようとしていた。コンラッドを傀儡かいらいにしてアルカディア王国を売り渡す。その上で自分と息子だけ助かるよう、帝国から地位と援助を受けようとしていたな」

 

 オライリーの秘密を知る事が出来たのは、俺がロキから得たサトリ……

 すなわち『読心能力』の為である。


「ひ、ひえ~っ!」


 そろそろ……

 クロージングの頃合いだ。

 俺は信長ほど気が短くはないが、かといって『のんびり屋』でもない。


「そろそろ決着ケリをつけるぞ、オライリー! 俺は忙しい。いつまでも無駄な話は御免だ」


「あうううう……」


「いいかげん覚悟を決めろ! 商人になるか、売国の罪で首をすぱっと刎ねられるか、どちらでも好きな方を選べぃ!」


 追い詰められたオライリーは……

 大きな声で悲鳴をあげ、見苦しいほどに命乞いをする。


「ぎゃ~っ! た、た、助けてくれぇ! 命だけはぁ!」


「ははははは! いくら叫んだって誰も助けてくれやしない」


「うわうううううっ!!!」


「落ち着け、毒虫! お前が反逆者確定で死刑になったら、あれだけ気にしていた、息子の行く末はどうなる?」


「あ、ああ……バッドが……」


「ひとりで逝くのが寂しいのなら、反逆者とその息子、連座制でふたり一緒に並べ……」


「う、うう……」


「大勢の王国民の前、王都ブリタニアの中央広場ですぱっと斬首してやっても良いぞ!」


 俺が、奴と息子バッドの末路を告げると、やはりオライリーにはこたえたようである。


「ぐ!」


「宰相まで務めたお前ほどの男が、そんなみっともない死に方で良いのか?」


「…………」


「耳をかっぽじって良~く聞け、オライリー! 俺はな、救いようのない毒虫親子へ、もう一度だけチャンスをやると申しておる」


「…………」


「たった一度きりのチャンスをしっかりつかめぃ! そして華々しく復活してみせよ!」


「ううううう……」


 俺が激しい檄を飛ばすと……

 オライリーは犬のように唸り、すがるような視線で、俺をじっと見つめたのであった。

いつもお読み頂きありがとうございます。


皆様へお知らせです!


『魔法女子学園の助っ人教師』

(小説版:HJノベルス様刊)


最新刊第7巻が12月21日に発売されました!!

王都でデートするルウ、フラン、ジゼルの素敵な表紙が目印です。


またジゼルの兄・王都騎士ジェローム、高貴なる4界王・火界王パイモンがイラストで初登場!

ぜひご覧になってください。


小説書籍版は既刊第1巻~6巻も好評発売中です。

店頭でお気軽に、お手に取ってくだされば嬉しいです。


『新刊&既刊』が店頭にない場合は恐縮ですが、書店様にお問合せ下さい。

この機会に7巻まとめ買い、この年始に一気読みなどいかがでしょうか。

ぜひ当作品を「ぐいっ!」と後押しして下さい。

何卒宜しくお願い致します。


ご購入された方は、

小説家になろう様の活動報告、もしくはツイッターへ、ぜひご一報をください!

東導は感謝感激状態となります。


そして!


※コミカライズ版『コミックス第2巻』も『11月27日』に発売されました。

第3巻に向けて既刊の第1巻ともども発売中です。

こちらも応援宜しくお願い致します。


その『コミカライズ』版が大好評連載中です。

株式会社スクウェア・エニックス様の刊行雑誌、

月刊「Gファンタジー」※毎月18日発売にて、コミカライズ版最新話が読めます。

藤本桜先生の筆致で描かれる華麗な魔法世界を体感してください。

現在12月18日発売1月号にて最新話が読めます。

また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。

WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


そしてもうひとつ!

マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ