表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

【第2話】名前を呼ばれるということ

「……信じられねぇ。あいつ、新兵だよな?」


「新兵どころか、名前すらねぇぞ。今日来た奴だってさ」


「マジかよ……あの動き、歴戦の騎士でも真似できねぇ」


戦場が終わり、陽が落ちかける頃。

俺は、ぼろぼろになった槍を肩に担ぎながら、負傷兵の搬送を手伝っていた。


周囲の兵士たちが、ちらちらとこっちを見てはヒソヒソ話している。

その内容は――大体、俺への驚きと困惑と、少しの警戒心だ。


そりゃそうだろう。

初陣の若造が、敵騎兵の突撃を単独で捌いて、指揮官すらいない混乱の中で小隊をまとめたんだから。

ゲームで100回以上同じ戦闘をシミュレートしてきた身としては当然の動きだったが――現実の連中からすれば、ただの“化け物”だ。


「おい、新兵!」


声がした。

振り返ると、大柄な男が腕を組んで仁王立ちしていた。

全身の鎧には傷が刻まれ、マントには血がにじんでいる。見るからに“本物”の軍人――たぶんこの部隊の隊長クラスだ。


「名前は?」


一瞬、言葉に詰まる。

が、すぐに思い出した。“この世界での俺”の名だ。


「……ロンドです。ロンド・ヴァレリアと申します」


適当に名乗った名前が、今や現実の“個人名”になった。不思議な感覚だった。


「ロンドか。――見事な戦いぶりだった。あのまま奴らに側面を取られていたら、我が中隊は壊滅していたかもしれん」


「恐縮です」


「貴様、何者だ? 本当に新兵か?」


「はい。昨日配属されたばかりです」


疑うような目。だが俺は嘘を言ってない。……少なくとも、この世界の俺としては。


「……まあいい。しばらく我が直下の小隊に入ってもらう。名誉なことだと思え」


「はっ!」


思わずビシッと敬礼してしまった。……ゲームの癖が、体に染みついている。


だが――心の中ではガッツポーズだ。

「小隊付き」ってことは、ここからさらに昇進のチャンスがあるってこと。

この世界でも、“成り上がりルート”は存在するらしい。



その夜、焚き火を囲んでの粗末な夕食。

硬いパンとスープをすすりながら、俺は思っていた。


――この世界、悪くないな。


戦争ゲームを愛し、現実では冴えないまま終わるはずだった俺が、

“戦場”という舞台で、ようやく生きている実感を得ていた。


もちろん、危険は山ほどある。

死ねばゲームオーバーどころか、“本当に死ぬ”。

けれど、それすらも――もう慣れてる。


だって、何千回と「死んで覚える」を繰り返してきたから。


「次の戦いでも、俺は――勝つ」


呟いた言葉は、焚き火の火花と共に夜空へ消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ