表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/94

#74 第73話 天馬空を行く・千軍万馬・堅甲利兵

大変お待たせしてしまい申し訳ありません。文章の方はかなり前に三話分は完成していたのですが、8月はかなり忙しかった上に、挿絵がなかなか完成しませんでしたm(_ _)m8月の更新が少なすぎたので今月以降取り戻せるようがんばりたく思いますm(_ _)m


前話までのかんたんなあらすじ──カリンの誕生日会の最中、襲撃してきた地底人アテナ・テア、アレス・レア、ディオたちに、ただならぬ脅威を感じた梅佳は皆を逃がしたが、アレスの斬撃を前に絶体絶命のピンチに陥る。だが、戻ってきたカリンのスキルで九死に一生を得た。


では第73話、はじめます(*´ω`*)


 言葉を失っている梅佳の左腕が()()ことに気付いたカリンは、一瞬動揺するも、梅佳に近寄り、回復スキルを唱えようとした。


「梅佳ちゃん、腕、治すよ」


「いや、治癒している暇はない。止血は()()()おる。大丈夫じゃ」


「片腕なら、なおさらピンチじゃん。梅佳ちゃん、あたしも闘うからっ!」


 言いながら、カリンはトカゲの傍に近寄り、トカゲの顔を覗き込む。

()()()ちゃん、ありがとね」


  挿絵(By みてみん)


 トカゲは大きく()()()()瞳でカリンをじろっと見ながら、少年のような声で答えた。

「カ、カリンちゃん……尻尾、切られたよぃ~」


「痛いの?」

「ううん。痛くはないよぃ。新しいしっぽも生えたし。でもアイツ、ムカつくよぃ!」

 

「あたしたちがやっつけるから、アレ、よろしくね」

「うい。まかせ()()()よぃっ!」


 カリンとトカゲのやり取りを傍観していた梅佳がカリンに声をかける。

「カリン……礼を言う。そなたが戻ってこなければ、わらわはここで死んでいたかもしれぬ」


 カリンは悲しげな表情で梅佳を見つめた。

「梅佳ちゃん……どうして()()()を逃がして()()()()闘おうとするの?」


  挿絵(By みてみん)


「いや、わらわも勝機がないなら闘うつもりはなかった……隙を見て一度退散すべきじゃと思っておった」


「そんなに強いの?」


「これまでとは次元が異なる強さじゃ……この場にいた五人で束になっても勝てぬと判断したのじゃ」


「ひとりで逃げきれる自信はあったの?」


「まぁ、それは、その……」

 カリンの問い詰めに梅佳は()()()()


  挿絵(By みてみん)


「五分五分じゃろうな……」


「ダメじゃん! 逃げるなら一緒に逃げる! 闘うなら一緒に闘うもん! あたしは友達を誰も死なせたくないもんっ!」


「……格が違うのじゃ……これまでの敵とは……」


「だとしても……あたしは絶対諦めない! 友達を見捨てて助かっても嬉しくない」


  挿絵(By みてみん)


「……」

 ──カリン……出会ったころとは別人のようじゃな……。


「一緒にパンケーキ食べるって約束、破ったらハリセンボンだからね」


「そ、そうじゃな……約束は……守らねばの……」


「そのために絶対勝つの!」


「……」

 ──絶対勝つ……か。人間とは根拠のない自信をもつ不思議な生き物……。かつては馬鹿にしたもんじゃったが、この想いが……予想をはるかに超えた力を引き出すのじゃったの……。


 ──カリンがどこまで意図していたのかは分からぬが、わらわより先に敵の攻撃を攻略したのは事実……。心身ともに大した成長じゃ……。


 カリンの想いに応えるように梅佳も前を向く。その表情がきりっと引き締まる。


「カリン、道は険しいぞ」


「うん」


  挿絵(By みてみん)


 ──カリンのシャボン玉はスキルを無効化するが、さすがにあの斬撃は完全に無効化しきれず、斬撃の威力や速度を弱めるにとどまったのじゃな。じゃがトカゲの()()()()()で、わらわのダメージがトカゲに転嫁されたということか。


 ──そして、わらわたちはしばらく攻撃を受けないですむということじゃな……勝機を見いだせるかもしれぬ。


「カリン! 基本的に()()()が攻撃するゆえ、そなたにはサポートを頼みたい」


「うん! サポートする!」


「隙を見て、フィールドを先ほどのシャボンで()()()()()してくれぬか」


「了解っ!」




 カリンと梅佳が()()()()している間、アレス・レアは微動だにせず考え込んでいた。


 ──斬撃の威力があの玉で弱まったのは分かったが、あの爬虫類?……厄介だな。俺の斬撃は弥生梅佳(やよいうめか)の足にヒットしたはずだ。無限に防御できるのか? もう一発、確かめるか。


  挿絵(By みてみん)


 合理的な思考をする地底人らにとって、シャボン玉はまだしも、トカゲは不気味さすら感じさせるものであった。


 そのときアレスの後方から声が聞こえる。

「ア、レ、ス、く~ん、二対一になっちゃってるけど、大丈夫かえ~? 手伝おうか~?」


  挿絵(By みてみん)


「いや、ひとりで大丈夫だ」


 アレスが答えると、ディオは少し()()()()()()()()顔をし、おどけたように言う。


「そうか~い。じゃぁ、僕の手が必要になったら()()()()呼んでねぇ~」


 ディオはグラスを片手に、腰を深く掛け直し、足を組んだ。左の掌にはまた葡萄をのせている。不敵な笑みを浮かべながら──。


  挿絵(By みてみん)


 ──あっさり終わると思ってたのにね~面白いものが観れそうだねぇ~。猫耳少女のコンビか~。あぁ~地上の人類って実に興味深い生き物だねぇ~。殺さずに飼いたいなぁ~。




 アレスが再び身構える。


「水色の猫耳、貴様は水無月霞凜(みなづきかりん)だったな? 先に貴様を葬ってやろう。オレは軍神アレスの末裔、アレス・レア。冥土の土産に名前は教えておいてやる」


 アレスは不気味な爬虫類を出現させたカリンを標的に切り替え、剣先を向ける。


  挿絵(By みてみん)


「させぬっ!『血の雨を降らす(チノアメヲフラス)』っ!」


 梅佳が先手を打つ。梅佳の左腕、肘から下に、この時代における最先端の銃器──ロケットランチャーならぬレーザーランチャーが生じる。


 梅佳は右手を添えてアレスを即座に狙撃した。


  挿絵(By みてみん)


 ドゥーン──。


 レーザーの爆音とともに、銃口から強力なレーザービームが放出される。


「ちっ」

 アレスは右後方へステップを踏み、梅佳の放ったレーザービームをひらりと避けた。

 ──水無月霞凜を先にやる方が困難か……弥生梅佳に攻撃する隙を与えることになるな。


「『水泡に帰す(スイホウニキス)』っ!」

 その隙をついてカリンが再びシャボン玉を大量に生じさせる。


  挿絵(By みてみん)


 梅佳もスキルを追加する。

「『韋駄天(イダテン)』『テンバクウヲユク』」

 梅佳が目にもとまらぬスピードでフィールドを移動し始める。


 ──アレスは斬撃の連発もできぬようじゃな。タメが必要なら斬撃を繰り出せぬよう、かく乱じゃっ! 万一放たれても、シャボンで減速されるし、トカゲもおるっ!


 梅佳は、『韋駄天(イダテン)』スキルでただ速くなっただけではなく、『天馬空を行く(テンバクウヲユク)』スキルで自由奔放に動き回る。


  挿絵(By みてみん)


 アレスの目には梅佳が分身したかのように映っていた。


「ぬうっ……なかなかのスピードだな。ならば……」

 アレスも応戦すべくスキルを唱える。


「『ケンコウリヘイ』『セングンバンバ』」

 すると、アレスの前方に、二十体ほどのアレス──と似た兵士が現れる。


  挿絵(By みてみん)


「あわわわ……う、梅佳ちゃん、あれなに……分身の術?」


  挿絵(By みてみん)


「いや、違う。姿形は似ておるが、アレスらに感じた脅威は感じぬ。胸の紋章もないしの。力の劣る雑兵を多数使って軍隊のような陣形を組むのじゃろう……アレス本体は最後尾で大将のごとく構えておる」


二十対二(20たい2)のバトルになるってこと?」


「数の上では()()じゃが、雑兵どもは()()()の敵ではない。すぐに蹴散らせる」


「そうなんだ!」


  挿絵(By みてみん)


 少し()()()()()カリンに、レーザーランチャーを携える梅佳が続けた。


「あくまで二十体ですめばの話じゃが……」


  挿絵(By みてみん)


「えっ……!? どういうこと!?」


 梅佳は黙ったまま再びフィールド内を俊敏に動き回る。


 左腕に出現させたレーザーランチャーで雑兵アレスを撃ちまくる。この時代の最先端技術が詰まったレーザーランチャーは頗る軽いが、威力は凄まじい。


 梅佳の姿を目で追えないカレンにとっては、予測できないレーザービームが四方八方から放たれているように見えていた。


 ドゥーン、ドガンッ、ドゥーン、ドガンッ、ドゥーン、ドガンッ──。


 梅佳のレーザーがヒットする度、雑兵アレスは爆音とともに消えていく。


「梅佳ちゃん、すごいっ! どんどん敵が消えてくっ!」

 カリンが感嘆の声をあげる。


 雑兵アレスたちは盾や刀で防ごうとするのだが、梅佳の放つレーザーの威力が遥かに上回っていた。


 それでも、雑兵アレスは、消えても消えても次から次へと現れ、総数は一向に減らない。


 梅佳は壁にもたれながら、体勢を立て直す。


  挿絵(By みてみん)


「やはり、そうくるか……根競べじゃな……」


最後までお読みくださりありがとうございます。ブクマ、評価、いいね、感想をくださった方々、本当に感謝しております!


□語句スキル解説


天馬空を行く(テンバクウヲユク)

……天馬が天空を自由に駆け巡るという意から、着想や行動が自由奔放であることを意味する。ここでは梅佳が自由奔放に動き回り敵を撹乱しやすくするスキルのこと。人工知能同士のバトルにおいては、撹乱しようとしても、動きがパターン化した場合読まれやすくなるが、このスキルを使えば、敵に動きを読まれにくくなる。


堅甲利兵(ケンコウリヘイ)

直接的には、堅固な鎧と鋭利な武器をもった兵のこと、きわめて強い兵力を意味する。ここでは、アレスが自身にそっくりな雑兵を出現させ、強力な軍隊をつくるスキル。雑兵たちの力は、アレス本体と同レベルではないが、元人間の地底人らと遜色ない強さはもっている。梅佳が雑兵アレスを脅威に感じなかったのは単に梅佳が強いからである。


千軍万馬(セングンバンバ)

……この上なく大きな軍隊のことを意味する。ここでは『堅甲利兵(ケンコウリヘイ)』スキルで出現させた雑兵をさらに増やせるスキル。アレスは一度に出し切らず、倒されたら追加する形をとっているが、これはフィールドの広さにあわせ最適な人数を二十と判断したからである。何人まで出現させられるかはアレス本人も知らない。


以上になります!


次話予告です♪

サポートにまわっていたカリンが値千金のスキルを発動させる!?

第74話 亀毛兎角・脱兎の如し

お楽しみに!


いつもここまで読んで頂き、感謝しておりますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うめかも言っていますが、アレスの攻撃、本当に根比べの様相を呈してきましたね…。この状態で戦うのはけりがつかないだけにかなり大変そうです。しかも敵は余裕がまだある一方で、うめかは満身創痍…かな…
2024/09/12 08:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ