表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

第十六話

第十六話 侵略と理想

AIGUSとバビミア軍の強烈な反撃を受けたICAは作戦の練り直しを迫られていた。

会議を開いたロメル・ジルコニフは現在の状況を伝える。

「現在バビミア国に進入した部隊で、一部が連絡がとれない状況が続いている。またバビミア沖の海上封鎖を行っていたICA海軍の駆逐艦DA7、巡洋艦CA4、CA5がそれぞれ撃沈。乗組員は消息不明だ。さらにグマンタル、いやAIGUS軍の空母打撃群がイリムナ国の第一基地に向かっている。この状況を打開する方法を考えてもらいたいが皆さんの意見はどうかね。」


しばらくして何人かの参謀が口を開く。

「今回の作戦は少し相手を舐めていた節がある。勝てる勝負に無駄な損耗を伴ってしまった。」


「ともかく、今は空母打撃群の処理とバビミアに残る部隊の増援だ。」


「出し惜しみしている場合ではないな。駆逐艦DB1を出すか?」


「いや、一気に片付けてしまおう。駆逐艦DC1Dを出すべきだ。」


「ドレッドノートか?まだ早いのでは、、、」


「いやここまで殺られて中途半端な反撃では、我らがICA軍のメンツがたたない。ここは格の違いを見せるべきだ!」


ロメルは溜息をつくと、

「ICAのメンツは関係ないが、私は駆逐艦DC1Dドレッドノートを出撃させることには中立だ。DC1DとACCA1はICA軍の切り札で温存しておきたいのも分かる。一方で審議官から実戦に出してデータを集めろというオーダーも出ている。その思いもくみとらねばならない。」


「ここは先鋭艦DB1を出撃させ、ロメル将軍自ら指揮をとるというのは、、、」


ロメルは少し驚いたような顔をするが、すぐに平静に戻ると、


「私自らか?」


と問いかける。

「あの大海のシャチと呼ばれたロメル将軍の手捌き、、、披露してください。」


「ほう、ロメル将軍の指揮がまた見られるとは、、、」


参謀達の期待の視線がロメルに一気に注がれる。

ロメルは苦笑すると、

「いいだろう。そこまで言うならばこの私自ら指揮をとってやろう。」

と承諾する。

参謀達はそのロメルの決断を拍手を持って迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ