表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電子書籍化【完結】今度こそ幸せを掴みます! ~冤罪で殺された私は神様の深い愛に溺れる~  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/88

第65話 信用されてないのね

 厳しい顔のカオスが呼び出したのは、ヤクシを除いた4人。原始に生まれた上位神ばかりだった。水のアクア、風のフジン、炎のマルス、大地のペルセ。懐かしい顔ぶれに私の表情が和らいだ。


「ユースティティアが蘇った……レティの体に入り込んでいる。引き剥がす方法を考えてくれ」


 誰か知らないかと問わないのは正しい。だって、創始の神である私やカオスが知らない知識だものね。それにしても引き剥がすなんて、まるで私が悪いみたいじゃない。


「……目を離すと騒動に巻き込まれるのね、レティらしいわ」


 困ったと声に滲ませたアクアが嘆き、ペルセも頷く。どうやら人間の王女なのに、神々と繋がりがあるらしい。もしかして聖女なのかしら。


「この子は聖女なの?」


「そうだよ」


 フジンがぶっきらぼうに答えた。困ったわね、それは早くカオスに返してあげないといけないわ。


「代わりの器があれば、移動できると思うの」


 たぶん……試したことないけど。その不安要素は口にしない。うっかり言霊に成長したら、私の邪魔になるもの。声にして形を与えなければ、不安はいずれ消滅するのだから。


 下級神は、私やカオスの力を簡単に羨むけれど……大き過ぎる力は混乱を生むわ。言動にどれほど注意を払っているか。気が遠くなるほどの年月をかけて、大量の失敗の上に今の自分を作り上げた。この努力は、もう少し力が弱ければ不要だったの。長い時間を掛けて、失敗を復元することもなかった。


「代わりの器……人間でもいいか?」


 人間ならば調達できるが、神々の誰かの魂を抜いてしまうのは問題が多い。カオスの言い分も理解できるけれど。


「人間が耐えられるかしら?」


「魂は入れ替えになる。生まれ変わらせるしかないだろう」


 元の魂を抜き去り、転生させる。空になった器に私を入れるつもりね。少し考えてみたけれど、確かに変な生き物に入るのも不便だし、人ならば寿命……あら。


「寿命が短いわ。すぐに出てしまうわ」


「何度も転生し直すか、またはその間に別の器を探す必要があるな」


 人間側の都合など考えない。それが神という存在だ。退屈だから雷を落とした。そのせいで何人死のうと気にも止めない。気が向いたから水害を起こし、忘れていて山を燃やし尽くす。力を持つ者ゆえの傲慢さが、神々の本質だった。


「神獣の中に長生きする種族がいただろう。その赤子に移すのはどうだ?」


 マルスが提案した話は魅力的だった。素敵じゃない。それなら気軽に地上に降りられるし、長寿種族なら長く使える体が得られる。無垢な赤子はすぐに転生させれば、問題も起きないわ。何しろ柵がないんですもの。


「私は賛成よ」


 手を挙げて同意を告げると、マルスが手を叩いた。


「よし、器をすぐに用意させるから動き回るなよ」


 口の悪い彼を見送って、私は以前住んでいた草原を見ようと転移する。しかし妨害された。


「ここにいろ」


 吐き捨てる冷たい言葉に、私は肩をすくめた。カオスの聖女の器を傷つける気はないのに、全然信用がないのね。


「……レティは、どうしてる?」


「この体の持ち主なら、底の方で眠っているわ」


 ほっとした顔をするカオスが羨ましい、素直にそう感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ