表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/83

アンソロ本の表紙イラストのご依頼★




 9月某日、いつも御贔屓にしてくださる幽八花あかねさまよりまたまたイラストのご依頼がありました。

 いつも本当にありがとうございます。( ´ ▽ ` )ノ




 ご依頼文はこんな感じ。↓↓↓(ご依頼文掲載の許可はいただいてます)




【ピンク髪アンソロ イラスト依頼詳細】

依頼イラスト:キャラクターイラスト1点


【キャラクター設定】


〈概要〉

・ピンク髪の女の子

・スラッとキレイめな感じ

・高校生


〈容姿詳細〉

・髪型、セミロングorロングヘア。ゆるくウェーブした髪で、ハーフアップに結い上げている。髪色はピンクで、色味の違うピンクをグラデーションにしている感じ(髪の色味詳細は追々相談しながらで)。瞳の色はグレー系。

・顔立ちは、中性的な美人という感じ。睫毛はしっかりあって、目元の印象はキリッとしている感じ。表情は笑顔または自然体な感じ。

・化粧をしている。リップは赤系。赤みのブラウン~ピンク系のアイメイク(アイシャドウ)有り。※メイク描写は塗り~仕上げ段階での作業になると思うので、もし必要だったらその段階になった時にご相談しながら進めていけたらと思います。派手な感じというよりはお洒落な子という感じを出すためのメイクで、ニュアンス程度の薄めの描写になるかと。

・服装は、高校の制服。ブレザータイプで、リボンではなくネクタイ。ジャケットの中にピンク色のカーディガンを着ていて、ジャケットのボタンは閉じていない感じの着こなし。真面目な感じというより、お洒落な着方。

・ピアスをつけている。ピアスのデザインはシンプルめ。


〈描写範囲〉

・バストアップまたは腰上。納品イラストは、髪が見切れていない状態でいただきたいです。手や腕を描写する場合は、横方向には見切れないようにしていただきたいです(画面下側には切れていてもいいです)

表紙用に文字入れ等と併せて編集するときに適宜こちらでトリミングします。顔が真正面またはやや斜めのアングルでこちら側を向いていれば、他にポーズの指定はないです。


〈小物・背景について〉

・納品イラストの背景は透過希望

・小物は必須ではありませんが、手元を描くときに何か持たせている方が良さそうであれば、手鏡や櫛などでお願いします。

・表紙等のデザイン時、タイトルロゴ加工と合わせて花びら等のエフェクトを追加したり、収録作品に合ったモチーフイメージの絵柄背景をいれたりなど、こちらで用意した素材を追加してデザインする可能性がある旨、ご了承いただきたく存じます。また、デザイン時にはこちらが直接制作した素材や購入した素材、フリー素材を活用するものとし、いかなる段階でも生成AIは使用しないことをここに明示しておきます。


【仕様用途】

・イベントにて販売する物のイラストなので、商用利用です

・メインの用途は、文学フリマ東京39にて発行予定の同人誌の表紙

・栞とアクリルスタンド制作予定あり。

(追記 : 栞は次回以降のイベントで無配予定。アクリルスタンドは主に参加作家向け記念品として制作、主催の状況次第・制作数により後日有償頒布の可能性あり。by 幽八花あかね)

・出展ブースに掲示するポスターも制作予定

・その他、同人誌宣伝のため、主催(幽八花あかね)と各参加作家のSNSや活動サイトにて掲載


【希望の画像サイズとファイル形式】

・A4サイズ350dpi(2894×4093px)

・PNG形式


【背景】

・なし(透過)


【納品希望日】

・10月27日(日)


【描写範囲】

・バストアップまたは腰上(詳細は上述)


では、ご検討のほど、よろしくお願いします。




 ↑↑↑

 ――――だそうです。




 はい、やります。(即決)



 ちょうど新居への引越日あたりが納品だけど関係ありません。お受けいたしますとも!(笑)

 しっかりと十分な余裕をもってお声がけくださってるしね。


 さらに執筆陣がすごいんですよ。


  幽八花あかね さま(主催)

  木立花音 さま

  葛城騰成 さま

  夜方宵 さま

  新田漣 さま

  りつりん さま


 こ……この中にまぜてもらっていいのだろうか……?(いや、まざってないから笑)

 私なんぞが表紙で本当によろしいのか、あかねさまああああああ!?

 嬉しいです、嬉しすぎます、とてつもなく光栄です。


 何よりいつもお世話になっているあかねさまからのお声掛けだ。私がやらないわけがないのだ。

 ありがとうございます! 喜んで謹んでバリバリお受けいたしますとも!


 とはいえ、実際は納品ちょい前あたりに十日ほどケガで動けなくなってしまった事態とかあって危なかったんですけどね……(笑)

 なんとか間に合って良かったです、いやホントに。

 アレがなければもう一週間くらい早く余裕ぶっこいて納品できたんですけどね^^;

 健康って大事だねーあはははー……。


 内心ハラハラさせてしまっていたのでしたらものすごく申し訳ありませんでした、あかねさま!




 ということでメイキングスタートです。




 カッコイイ女の子……。


 

 思いついたポーズ2案をザカザカ描きだして、とりあえず送り付けてみました。



 ポーズ案①

挿絵(By みてみん)



 ポーズ案②

挿絵(By みてみん)



 「どちらも可愛い~! 迷う~!」という嬉しいお言葉をいただいてから数日後、②案で決定。

 


 もうちょっと(いや、かなり)マシなラフにしました。


 いつもいつも序盤テキトーすぎてごめんなさい。

 こんな感じでいかがでしょうか?雰囲気だけでも伝われば、と思いまして~…………って伝わるか、こんなザカザカラフ!? 

 毎回よくOK出してくださってるな……(すみません)……私の脳内を読み取る能力がおありなのか?

 


 そのマシラフ。

挿絵(By みてみん)



 これでまたOKいただけましたが、なんとなく「固さ」が目に付いてしまってしょうがなかったので、ポーズやバランスなどを調整しつつざっくりとカラーまでのせてみたのを提出。



 カラーラフ

挿絵(By みてみん)



 ネクタイの色や柄はまだお考え中とのことだったので、仮で濃い赤になってますね、この時はまだ。


 いくら時間的な余裕があるとはいえ、のんびりちんたらしすぎてたら引越し準備にも支障が出てくるな……そろそろマズいな、ということで本番の線画に入ります。


 ここが時間かかるんだ、これが。



 線画完了。

挿絵(By みてみん)



 いったんお見せしてこれで本当に大丈夫かご確認いただいてから、さらに線を綺麗にしていきます。


 はい、クリーンナップ終了。

 うん。だいぶ綺麗になったね。



挿絵(By みてみん)



 「この後の線のお直しとか移動は無理ですよー」をご理解くださったうえでのGOサインが出ましたので塗りに入っていきましょう。



 塗り分け途中

挿絵(By みてみん)



 塗り分けも丁寧に丁寧に。



挿絵(By みてみん)



 はい。塗り分け完了。



 続いてどんどん塗っていきませう。

 (心の締め切りが迫ってきたの笑)



挿絵(By みてみん)



 ここらへんのどっかで(確か)ケガに泣いてたなあ(笑)

 動けないのにピーピー悲鳴だけはうるさくて旦那はさぞ迷惑だったことだろう。

 しかも(納期まではまだ余裕があるけど)自分的〆切は過ぎてたし。「おいおいおい……引越しできんのかよウチ?」とか恐れおののいていたに違いない。すまん旦那よ。^^;



 そんなこんなでジタバタしながら、ついにできました。



 とりあえず【すっぴんver.】


挿絵(By みてみん)



 いや、まったく求められていなかったものなんですけどね。↑↑↑自分が比較用にあかねさまに見せたかっただけでね。^^;



 これに、あかねさまご所望の【化粧をほどこしたver.】


挿絵(By みてみん)



 さらに何やいろいろ手を加えてみた【おまけver.】も(勝手に)作って送りつけてしまいました。

 もちろん「スルーしても良いですし廃棄処分でも構いませんからね」と書き添えましたけどね?



 【おまけver.】


挿絵(By みてみん)



 違い、わかるかなあ?

 皆様おわかり? まあほぼ自己満足の領域かもしれないですけどね。




 とりあえず納品完了。



 こーーれーーをーー



 後日、例によってあかねさまの素晴らしいデザインセンスで表紙にされたものがこちらです。


 はい、どん。




 表紙


挿絵(By みてみん)



 おおー! やっぱり素敵! 華やか!

 しかも勝手に作った【おまけ】のほうを使ってくださってる! ありがたや~。



 そして、こっち↓↓↓がポスター版だそうです。


挿絵(By みてみん)



 おおおーーー!

 こちらもまたパキッと可愛く目立つ感じの仕上がりになってますねえ。

 そのセンスをおいらにも分けておくんなましよ、あかねさま。



 実は【メイクver.】、自分では「ちょっと濃すぎたかな……ケバいな……げろげろ」とか思ってたのですが(描いてる本人がそもそもあまりメイクが得意じゃないうえに好きじゃなくて……^^;)、こうしてしっかり「表紙」「ポスター」として仕上がったのを見ると全然問題なかったですね! 逆にあのくらいメイクしてあげないとこの華やかさ可愛さに負けてしまってたかも!とか思っちゃいました。

 いやはやスゴイな、本当。




 今回のメイキングは以上となります。

 このたびもお声がけくださり本当に本当にありがとうございました、あかねさま!(*- -)(*_ _)ペコリ

 またのご利用を心よりお待ち申し上げます。


 (※ちなみに文フリ会場では売切れになってしまった(!)このアンソロジー本、まだBOOTHのほうで予約注文を受け付けているようですよ!)


 そして我、どうにか無事に引越しも完了しました。

 片付いてなくても引越しは引越しなんで。ええ。(涙)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
引越しお疲れ様です! 素敵!! 絶妙なポージングがカッコイイです。 そしてボタンとか目とか、めっちゃ細かいこだわり! しかしご依頼サイズ大きいなぁ…… データは圧縮でのお取引になるんでしょうか。 実…
うおおお、かっこかわいらしいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ