表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/83

今度はウチの子で大作を!★




 お久しぶりでございます。

 自主企画が終わってすっかり老けて……じゃなく腑抜けておりましたらば、あらなんとまあビックリ。

 もう7月も中盤ってどういうことなの?? ワシ、未来に跳んじゃった?


 皆さまお元気でしたか?

 暑いですよねえ……。北国からやって来たわたくしは暑さにめっぽう弱くて弱くて、この気温……たまりません。(==

 そして暑いのにコ●ナさんが猛威をふるってらっしゃる……。(ウンザリ)

 もうアレですよ。きみたち、いい加減にしろよ。やめてくれ。あっち行け。飽きたよ。


 さあ、こういう時こそのビタミンですよ!!

 思い出してください、爽やかで元気な文章&イラストたちを。

 振り返って一瞬でも涼んでくださいまし。



 ふう……確実に一歳は若返った。



 気を取り直しまして。


 実は久しぶりに純粋に(?)うちのコのイラストを完成させられたのです。

 企画用とかで変なアイスっ子を、とかではなく自作品のメインキャラを、という意味ですね。


 鳥さん愛にあふれてて密かに楽しみにしてくださってた方々!

 お待たせしましたー!



 1月10日の割烹でちょい見せしていたこちらの二枚↓



 挿絵(By みてみん)


 挿絵(By みてみん)



 おぼえていらっしゃいますでしょうか?

 いや、おぼえてなくてもまっっったく問題ありませんw なにせ半年も経っちゃってるのですから(うわー!)



 これ、そもそものスタートは例によってこんな↓でした。



 挿絵(By みてみん)



 はははは……

 もうラフとも呼んじゃいけない気がする……(震え)




 これをどうにか頑張って(はいキタ、精神論)線画にします。



 挿絵(By みてみん)



 睦月ちゃん。



 もちろんレイヤー(フォルダ)分けして鳥さんと刀も、それぞれ。



 挿絵(By みてみん)



 いや、一緒のレイヤーで大丈夫なひとは別に分けなくてもいいと思います。

 私は無理なのでw 後で絶対調整が必要になるので分けています。


 今見ると鳥さんの足とか刀とかめっちゃ頑張って描きこんでいるなあw(この後、鳥さんなんて大幅に描き直してるのに)

 この段階では別にここまでは必要なかったりするのかな……? どうだろう。


 今度はウチの子で大作イラスト描きたい!と、このころは思っていたから、その気持ちがそのままあふれ出ていたのかも知れぬなあ。



 とりあえず。

 それぞれ見直してかなーり手直しを加えて、きちんと線画を仕上げる。



 挿絵(By みてみん)



 でん。


 ……鉛筆なんだよね、この線画。(今さら


 描き始めがそうだったのでw

 「うわー、なんでこの絵、鉛筆にしたんだっけ、ワイ?」とか思ってしまった。

 いいんだけど、鉛筆も。状況によってはアリだし大好きなんだけど。

 このイラストは鉛筆にすべきじゃなかったなあ、と軽く後悔。


 

 でも今から全部描き直すのもアレだし、これはこれで戒めとして残しておこう。

 ということで、そのまま下塗りに入る。



 挿絵(By みてみん)



 今見てきたら、このチラ見せも2月割烹でしていた……w

 自分ではすっかり忘れていたのに、遥彼方さまが見ておぼえてくださっていた!?(Twitterの方で、かな?)ラフの段階から褒めてくださっていたのはおぼえてる(〃艸〃)ムフフ ※あんなラフなのに!www



 で。

 時系列的には確かこのあたりの前後でいったん手を引いてしまって、「豆大福とシマエナガさん」とか「和装龍様」とか「バレンタインイラスト」とか描いていたような気がする。

 そうこうするうちに企画バナーが出来上がってきたので気持ちは完全にそちらに流れていろいろ駆けずり回り、そして3月からはご依頼のあった挿絵や表紙絵のことで頭いっぱいにして……


 ごめんよ、悪かったよ睦月ちゃんw

 でも焦って変に仕上げるよりは、と未来に持ち越したという意味でもあるから許してほしいぞ。生みの親としては。

 決して忘れていたわけではないんだ。忘れていたわけでは。うん。(


 あ、でも……ビタミン終わってしばらくは本当にただ腑抜けていたので、それはすまないw

 描こうと思えば描けたのかもしれない。いや、よっぽど疲れて無理だったか?



 はい、過ぎたことはしょうがなーい。

 7月に入ってようやくエンジンかかってきたので睦月絵に戻ります!


 と、背景に着手。



 構想もタイトルも珍しく一番最初から決まっていたので(それだけ本当に力を入れていたのです)今回のバックは夜空と月です。

 まずは夜空に、月をデデンと置く。

 このくらいかな。



 挿絵(By みてみん)



 黄色くない、って?

 いいんです。タイトルが黄色じゃない月だから。


 ちょっとニュアンスを入れて、月もそれっぽく(?)なるように描きこんだり塗り込んだりしておく。



 挿絵(By みてみん)



 お月様、塗り途中。



 

 背景の目処が立ったので、人物+αに戻って塗り続行。



 挿絵(By みてみん)



 鷹さん、イヌワシさん(?)の配色にするところだった。危ない危ない。

 モフモフ感に気を付けつつ、鋭い印象にもなるように頑張る。……頑張る。


 刀の紐とか柄のグルグルも鞘のやんわりした照りも、細かいところまで頑張る。


 こんなものだろうか。

 全体的にちょっと淡い……淡すぎる気もするけど、いいんです。


 ↓こうするから。



 挿絵(By みてみん)



 デン。

 逆光風。

 月明りしょってるのでね。




 そして、完成。




 挿絵(By みてみん)


 タイトル『蒼月』




 ……ちょっと暗すぎ?



 じゃあ、ちょっとこうしてみる?



 挿絵(By みてみん)



 ……。

 どうだろう。わからないw


 念のため、もう一段階明るくしてみると、



 挿絵(By みてみん)



 こう。



 …………ずーっと悶々と見てるせいか、どれがいいのかわからなくなってしまった。

 ご依頼じゃないので選んでいただくというわけにもいかず。


 

 とりあえず一番明るいやつをTwitterなどにあげました。

 こうなると月が「蒼」というよりは「白」に近づいてしまってはいるけれど……。



 

 これがいいんじゃない?とか、ありますか?





 挿絵(By みてみん) 



 ペンタブお絵描き40枚目。完成。


 ※ここには載せられませんが6/28にキメツ三人組をTwitterでアップしてました。そちらが39枚目。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かにビタミンカラーは力作揃いでした。 面白かったです。 今回もメイキングも含めて興味深く拝見させて頂きました。 イラストも素晴らしい。
[一言] ええええええええええええ めっちゃ綺麗……!!逆光美少女素敵! そして鷹ッ!!カッコイイ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ