スタイル
「書き溜め」というものが出来ないんです。私。
やってみたことはあります。
でも私には向いてないなこの方法、と悟りました。一年かけて。(遅っ)
『陽だまりにて待つ!』なんて1話~17話くらいまでは2015年から準備してたものなんですね、実は。
なるべく書き溜めてから「ほぼ毎日更新します!」とかおっしゃってるカッコいい作家様方に憧れてまして。
でも……ほぼ一年かけて17話……。
トロい。遅すぎる。駄目だろこれじゃ。いつ日の目を見るんだ、これ?!
アカン! 私このままじゃ寿命きて死んじゃう!……とか思って、あきらめて(?)2016年4月からアップし始めたのであります。
プロットは出来てるので「完全な見切り発車じゃないからイイよね!」と謎の開き直りと共に。
(その割にしょっちゅう心折れたり、「修羅場が嫌だ」ナンダと逃亡しかけてますけど……(笑))
結果はまぁ、今の話数を見てもらえればお分かりいただけるかと(笑)
あの一年何だったんだ……?(ーー;)
その間に『お試し、アリかも?』『SILVARRESTA』に浮気もしました。
中途半端に溜まってくると、無駄に安心してかさらに執筆速度が低下するということも発覚しました。……バカですね。
だから17話までしか行けなかったのでしょう。
あと、今はもう書いたらすぐ上げたくなってしまう……(堪え性がないとも言う?)
「見て見てママー!」的な?
書き溜めが出来る作家様たちがホント羨ましいです。
じっくり考えられるし安心も出来るだろうし。
余裕を持って次話の執筆に専念出来るのだろうな……と。
それぞれのスタイルっておありなのでしょうけど。
はっ…… Σ(Д゜;/)/
『Steel Eyes』の存在を完全に忘れていた。(笑)
アレも半分くらい出来てたのを4月に上げ始めたのでした(キレて)。【おまけ】はその後だけど。