表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あしたの糧  作者: たびー


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/53

パンツァーかプロッターか

 パンツァーかプロッターか。

 パンツァーとは、プロットを立てずに物語を書き進める書き手。

 プロッターは文字通り、プロットを立てて書く人。


 わたしは、プロッターというほどプロットは作らないけど、パンツァーと言えるほど無謀【失礼!】ではありません。

 小説講座の先生は、プロットを作るようにと言います。

 先行きも決めずに物語を書き始めると、大概詰まってしまうし、ろくな伏線も張れません。


 わたしは6000字前後が主戦場(笑)なので、二行・三行のメモやイラストなどを書いて、あとは頭の中で百回リハをしてなんとかなります。

 しかし、さすがに二万字・三万字となると、プロットというかあらすじを決めないと、ヨレヨレになって終わります。そう、エタります。


 Nolaというエディターがあります。

 物語の世界から、登場人物、プロットまで細かく書き込め、執筆もできるという優れもののサイトです。

 わたしは、便利だと使っています。

 キャラのプロフを埋めようと思っても、なかなかうまく使えず、もっぱらプロットのほうだけ使っていたのですが、今書いている作品(時の船と風の手跡)に関しては頑張ってプロフを埋めていきました。

 それもプロット作りながらでした。


 プロットをきっちり決めて書いていくのは、どうしても心がおどらないというのが自分自身の感想でした。プロットで一回書いたのに、また書くのか……この再放送感。どうにも虚しい。


 しかし、諸君。

 Nolaのプロット使って執筆してごらんなさい。表にざっとした表記しかできないから、臨場感をもって執筆できますよ。

 さらには、ざっくりすぎて、おのれはどうする気で「いける」とおもったのか、と過去の自分を罵りながら書くことになります。※少なくともわたしは、今現在そうなってます。


 さあ、パンツァーの気質を全開にせよ。

 書け、執筆せぇよ。

 ※地獄


いや、パンツァーじゃあねぇよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] パンツァーの皆さん凄いですよね。どうにかねじ伏せてあれこれ回収していくの、それも才能だなぁと思います。 かく言う私もプロッターというには作り込まず、パンツァーと言うほど無計画には書けません。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ