表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/113

返信━yoshika━


初めての返信には、何とも味気ない言葉が載せられていた。


 ━君は、誰?・・・━


メールに書かれていたのは、この一言だった。

期待して開けたメールの内容に、良佳は大きく溜息を吐く。まるで肩すかしをされたような気分だ。言葉にもならずに先程から洩れるのは溜息ばかり。どう返すべきか・・・・今度はそればかり考えている。

「誰?」と聞くからには名前を聞いているのか、それとも性別?年齢?・・・その他いろいろ。

(自己紹介しろって意味じゃないよね・・・?)

この手の質問は意図が分からず困る。直接会っているのなら聞き返す事も出来るが、果たしてこのメールに対する返事が、問いかけと言うのはどうなのだろうか。

(質問に質問で返すのは失礼にならないのかな・・・)

 今まで散々好き勝手にメールを送っていたのに、何を「今更」とも思う。それでも、返事が無かった時とは違う。相手に嫌われるのではないか・・・そう思うと怖くて応えに迷ってしまう自分がいる。

(・・・どうしよう・・)

 かれこれ2時間ほど、良佳はこんな状態で返信を出来ずにいた。最も、メールが送られてきたのは昨日の夜中。良佳が寝ている間に、相手は返事をする気になったらしい。どういう心境の変化かは分からないが、もしも自分の「詩」が相手の心を動かせたなら嬉しいと思った。


 昨日の今日で外出する気にもなれなかったから、朝からベットの上に膝を抱えて座っている。手には携帯電話。時折月のストラップが揺れ膝に当たる。

 両親は今日はいない。二人とも仕事に出ている。平日の昼間なのだから当たり前だが、誰にも干渉されない時間が彼女には幸せに思えた。

「どんな人なんだろ・・・・」

 携帯の画面をみつめポツリと呟く。返事が返ってくるまでは気にも留めなかった事なのに、たった一言のメールを読んだだけで相手がどんな人なのか気になって仕方がない。 

 思えば大胆な事をしたものだ。顔も知らない、名前も、性別も・・・そんな人に不躾にメールを送るなど、冷静に考えれば出来ない。メールを受け取った人も、迷惑この上なかっただろう。

(それでも・・・・信じたかった・・・)

 自分の気持ちが、叫びが、いつか誰かに届くと信じていた。信じていなければ、生きられなかった。

 「独り」が淋しくて・・・辛くて・・・どうにかなってしまいそうだった。誰かに聞いて欲しい。その思いで届く宛の無いメールを送った。祈るような気持ちで。

  

 その結果がコレだ。

「やっぱり・・まずは謝罪するべき・・?」

 相手がいるのなら・・・今までのメールに相手がいたのだから、きちんと謝罪をするのが筋だろうか。良佳は携帯を握りしめる。不安、緊張、期待・・・全てが入り混じった頭で冷静に返事を考えた。



『キミ思い、

 淡い期待に染められて、

 応えを待った、時は過ぎ。


 ただ思う、

 貴方を「月」と呼ぶのなら

 礼を尽して、仰ぎ見る。


         yoshika  』



 浮かんだのは、もう何度目かも分からない「詩」のメール。

 内容は、感謝と謝罪。こんな古風な言い回しになってしまったのは、相手がいる事が・・・誰かに届くという事が、妙に気恥かしいせい。

 ドキドキといつもより早い鼓動を打つ胸に、良佳はそっと深呼吸をする。

(・・・大丈夫・・・大丈夫)

 自分に何度も言い聞かせ、ようやく「送信」ボタンを押した。



 昼下がり、空は快晴で月はまだ深い眠りの中にいた・・・。

 




ようやく、二人がメールのやり取りを始めました(^_^;)


この先は同じような話が良佳・深澄、それぞれの視点によって進められます。

勿論、別行動の話もありますが・・・二人がメールや行動を共にしている時は、そんな感じで進みます。

 まだ続きますので、宜しくお付き合い下さいませ~(^^ゞ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ