表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/56

寝すぎ32 それは、無限の可能性とすべてを自在にし、創造する……かも?

「む、無限の可能性ってどういうことなんだ? それにX級って……?」


「言葉のとおりです。何を隠そう、その自在創造甲(マテリアル)は、超古代文明で使われていた高密度の流体金属という素材でできています。その特徴は、形態変形。硬軟自在にするそれは、使用者の魔力と想像また創造力次第では、まさに無限の可能性があると言えるでしょう。ゆえに、規格外の意味をこめてX級とされているのです」


「す、すげえ……!? すごすぎるだろ……!? それ……!?」


「ふーん? で、本当のところはどうなの?」


 鷹揚にうなずくその初老の執事の発言に興奮するネルトに、横合いからぱふっと姉パフィールの冷ややかとも言える視線と言葉が投げかけられる。


「は? 本当のところって、どういう意味だよ? パフ」


「ん。ネルおじ。よく考えてみて。いまの話どおりなら、それだけで確実にA級評価。どころか発展性次第では、いまだ世界に数点しか存在しないS級評価だって夢じゃない。なのに、現実はX級。ということは」


 姉の代わりにすぴっとそう答えてから、スピーリアはその青い瞳を初老の執事へと向ける。


「ははは。さすがにS-VIP会員のお二方のお目はごまかせませんな。ですが、パフィールさま。スピーリアさま。誤解しないでいただきたいのですが、いま私の申し上げたことに何一つ偽りはございません。……ですが、あくまで()()()なのですよ」


「あー。要は理論上の仕様(カタログスペック)ってことね?」


「はい。ご明察のとおりです。弊社の人間、配信冒険者。中にはそれなりに名の通った方もいらっしゃいましたが、せいぜい試してできたのは、形状をひとまわり大きくする、わずかに硬さを変えるといった微々たる変化のみ。結論として、おそらく絶大な魔力を保有し、かつその操作に相応の高レベルで長けている必要があるとされています。それこそ、かの名高き英雄冒険者のような……ですが、そのような傑物が野に在るはずも――」


「パフねえ。執事。あれ……!」


「は? 何よ。スピーったら、藪から、棒……に……!?」


「し、執事……? いえ。それは構いませんが、いったい何だ……とっ……!?」


「そうか〜。残念だな〜。これでも全然本来の性能じゃないのか〜。こんなにいろいろできるのに」


 スピーリアに促され、絶句しながら3人が見た先。


 そこでは、両手足に装着した自在創造甲をそれぞれバラバラの大きさに変えたり、一部分を伸ばしたり、カッチカチに硬くしたり、逆にグニャグニャやわもちにしてみたりと。残念そうにつぶやきながら、もはや遊んでいるかのように十全以上に使いこなすネルトの姿があった。


「は、はは……! これは、夢か……? いや、現実だ! ならば、ネルトさまっ!」


「うわっ!? な、何だ……?」


 しばし呆然としていた初老の執事だったが、やがてピシッと立ち直るとゆらりと近づき、興奮した様子で手をネルトの両肩に置く。

 

「その自在創造甲! ネルトさま! あなたに使っていただきたい! いえ! 選ばれた存在であるあなたが使うためにこそ、それはここにあったのです! まさに、この出会いは天啓! 運命に他ならない! もちろん、お代はいただきません! その代わり、当店に武器を買いに来られたということは、信じられないことですが、まだネルトさまは配信デビュー前とお見受けします! ならばぜひ、弊社にあなたとスポンサー契約を結ばせていただきたいっ!」


「「ええぇぇぇっ!?」」


「は、はぁっ……?」


 興奮気味にまくし立てる初老の執事のその提案に姉妹の驚きの声がぱふすぴっときれいにそろった。


 もっとも、当のネルトは。


 ――武器を買いに来ただけのはずなのに、スポンサー契約とか、いったい全体どうなってやがるんだぁ……?


 と、この事態のすごさも異常さも、いま自分が成し遂げた偉業の一つにすらも何一つ気がついてはいなかった。


 ……いまは、まだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ