表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

①カブトのねがい

武 頼庵様による『街中に降る幻想の雪』企画参加作品です。

  

 森を切り開いた小高い場所に、教会の白い屋根が見えます。そこからは、朝な夕なに鐘の音が、風にのってふもとの町までひびきわたるのでした。

 その鐘の音色を聞きながら、ハトのクックは、今朝もなじみの公園で羽を休めていました。

 朝の公園は、ひとかげも少なく、しずかな空気に包まれています。

(さてと……腹ごしらえでもしようかね)

 クックが、樫の木の下までやってきたときでした。


 カサ、カサッ。

 木の根もとにある落ち葉のふきだまりが、風もないのに音をたてています。

「な、なんだい? 何かいるのかい?」

 クックがじっと目をこらしているといきなり、ふきだまりの中から真っ黒な角が一本、にょっきりと出てきたではありませんか。


「くふふ。クックおばさん、おひさしぶり」

 なつかしいその声を聞いたとたん、クックは、はじけるようにさけびました。

「あっ! カブト、カブトじゃないか!」

 それはこの夏、クックと仲よしだったカブトムシ。何にでも興味しんしんのカブトに、クックはしょっちゅう質問ぜめにあったものでした。けれども夏が終わりに近づいたころ、カブトは、ぱったりとすがたを見せなくなりました。きっと森へ帰って命を終えたのにちがいないと、ずっとさびしさをこらえていたクックだったのです。


「信じられないねえ。こんな時期にまた、おまえさんと出会えるなんて……」

「くふっ。ボクもうれしいよ。またクックおばさんに会えて」

 カブトは、うれしそうに角を持ち上げ、そして、とつぜん思いがけないことを口にしたのでした。


「クックおばさん、ボクねえ、雪を見るつもりなんだ」

「なんだって?」

 クックの見開いた目が、まん丸くなりました。

「そうだよ。ボク、約束したんだ。仲間たちと。がんばって冬まで生きて、雪がどんなものか見てくるよって」

「カブト、おまえさん、本気なのかい?」

「もちろんだよ。ほら、おばさん、前に話してくれたじゃない? 雪っていうものは、そりゃあ、そりゃあ、きれいなんだよって。だから、ボク、ぜったいこの目でたしかめたいんだ」

 きらきらとかがやくカブトの瞳から、クックは思わず目をそらしたのでした。

(あたしとしたことが……この子の前でよけいなことをしゃべってしまったねえ……)


 まもなく冬がやってきます。冷たい木枯らしにさらされる前に、ほとんどの虫たちは命を終えていくのです。この寒さの中で過ごすことは、夏の虫にとってはどれほどつらいことでしょうか。

(だけど……)

 クックは、思いなおしたように顔を上げ、じっとカブトを見つめました。

(ここまで生きることができたんだ。もしかしたら、雪を見られるかもしれないよ。この子の命の力を信じよう。そしていっしょにねがいをかなえてやろうじゃないか)


 クックはカブトのそばにいくと、羽で包み込むようにだきしめていいました。

「カブト。だいじょうぶさ。あたしがついてる。いっしょに雪を見ようね」

「うん。ボク、とっても楽しみだなあ」

 その日が待ち遠しくてならないように、カブトはうっとりと空を見上げるのでした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ