表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/399

時間戦略と、隠されたパラメータ

 『弱者のランチェスター』戦略で、競争者の少ないジャンルで1位になるためには、やはり時間戦略しかないです。


 人生の幸福、成功 = 才能 X 時間(努力)+アルファ(親の七光りとか財産、人脈、運)


 この方程式が成り立つとして、有名だったり、コネもなく、才能も少ない弱者にとって成功確率を上げるのは時間戦略しかないです。


 

 ふと、人気の投稿小説ランキングを見ても、上位は圧倒的に文字数が多いですし、これは読者の支持、応援という『+ アルファ』が加わり、『才能も開花』した結果かもしれませんが、成功する人はその分野に投入する時間が多いのが特徴です。


 この時間の大量投入は『量稽古』とも呼ばれ、ある量の努力を継続してると『質的な転換』が生まれるようです。


 時間戦略において、いつのまにか文章が上手くなったり、キャラクターの描写が上手くなって、つまり『才能の質的向上』が生まれたりします。


 これは隠された『レベル』パラメータなのかもしれませんが、長時間戦略と才能の掛け合わせによって向上していくものかもしれません。


人生の幸福、成功 = 才能 X 時間 X レベル +アルファ(親の七光りとか財産、人脈、運)



 僕も今年、資格試験において過去問題にはない、全くの新問を全部正解して合格するという奇跡が起きたりしました。そもそも反則技気味とはいえ、結婚できたのも奇跡だと思うw


 これは本当は奇跡ではなく、3年間の数千問の過去問題の繰り返し勉強によって自分の実力がいつのまにか向上してたと考えています。


 世の中、そういうものもあるみたいです。


 『ソードアートオンライン』のエクストラスキル『二刀流』が、使えるようになっていたのかもしれませんw




 

 僕もエッセイ書くぐらいの時間を小説に費やしておけば、すでに作家になってると思いますが、未だ十万字の小説はふたつですし、今年はもうひとつは増やしたいところです。


2018/3/10 9:10

(小説家になろう規約により外部リンク削除)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ