表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
358/401

2019年の個人的に良かったニュース10、陸理明氏のクトゥルー時代劇『邪神本能寺』(創土社)が書籍化!

創土社さまから新作発売します。2019年 12月30日 (月) 17:08

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/345416/blogkey/2474226/



新刊予告、その名も「邪神本能寺」!

『エイリアン邪神宝宮』の興奮も冷めやらぬ毎日ですが、新刊のお知らせです。

その名も「邪神本能寺」!

以前、弊社のイベントに参加してくださった陸さんの作品です。

まずは陸さんのご紹介から。


------------------------

陸理明くが みちあき


2014年『かくて聖獣〈ユニコーン〉は乙女と謳う』(オーバーラップ文庫)でデビュー。

WEB小説上で精力的に活動し、作品ジャンルは歴史時代伝奇、異世界ファンタジー、本格ホラー、コミカル巫女アクションと幅広い。

「大作家、菊地秀行氏を敬愛し、一歩でも近づこうと著作を読み返し、トークライブに参加し、サインを貰い続けている。」

と、本人は語る。

伝奇小説界の期待の新人!!

------------------------


原稿をいただいたとき、めちゃくちゃく面白いぞと思ったのと、その完成度に驚きました。

それでは、あらすじをどうぞ!


------------------------

「“敵”は本能寺にあり!!」


天正十年。

安土城は地獄の底に堕ちていた。

当時最高峰の美しさを誇る城のいたるところに穢れた闇が満ち溢れ、不気味な影が人を喰らい、おぞましい怨霊が黒き夜鷹となって叫びつづけていた……。


武田家を滅ぼす甲斐征伐の為に安土城を出発した織田信長とその側近たち―――

中でも寵愛第一といわれる小姓頭・森蘭丸は上諏訪において兄の森長可によって深夜に呼び出しを受ける。

その途中、見たこともない巨大な異形の怪物に襲われるも、間一髪のところで安田作兵衛という武士に助けられた。

作兵衛とともに無事に長可と対面した蘭丸は、城の異常を察知していた兄に恐るべき真実を打ち明ける。

彼らの誇りであるはずの安土城は、城内の誰もが気がつかないうちに悪夢のような怪異が頻繁に巻き起こる魔界へと変貌していたのだ。

その元凶は宣教師によって織田信長に献上された南蛮からやってきた美貌の黒人奴隷・弥助。弥助は秘密裏に人々を洗脳し、陰に潜みつつ着々と狂気に満ちた行いを続けていたのである。

この弥助こそ、全世界を、それどころか宇宙そのものを狂気によって穢し尽くそうと目論む邪神―――這い寄る混沌・ナイアルラトホテップの化身であったのだ。

蘭丸は、主君の身を案じる長可の依頼を受けた兄の親友・作兵衛とともに、織田家と主君信長を弥助の魔の手から救い出すための戦いを開始する。

しかし、蘭丸は明智光秀とともに、深夜に行われた恐るべき宴において信長が人を魔物にしようと妖術を振るい、さらに天守閣から自分の舞によって異次元の邪神王アザトースの影を琵琶湖に生じさせるという怪異を引き起こすのを目の当たりにしてしまう。

すでに信長は、彼らの知る天下布武の理想を掲げた偉大なる戦国第一の武将ではなくなってしまっていたのであった。

そして、苦悩する蘭丸たちを尻目に、信長と弥助はさらなる大惨事を引き起こそうとしていた……

人知の及ばぬ禍々しい妖魅、狂々と廻り続ける運命の螺旋、誰も止められない敬愛する信長の凶行、そして万物を嘲り笑う美貌の邪神ナイアルラトホテップ―――。

はたして、森蘭丸は、明智光秀は、安田作兵衛は、信長を救い、この日本を守りきれるのか。


------------------------


2020年2月、kindleにて発売!




 「聖贄女のユニコーン 〈かくて聖獣は乙女と謳う〉」の陸理明氏のクトゥルー時代劇『邪神本能寺』(創土社)が書籍化ということで、今年最後?の書籍化ニュースですね。


 陸理明氏はここ数年、ライトノベルから本来、書きたい歴史小説をかきはじめていて、なかなか面白い本格歴史小説も書いていました。


 憧れの作家、菊地秀行先生と同じレーベルでクトゥルー関係の本も出してる出版社で本を出せるというのはいいですね。


 僕も一度、小説本を出してみたいですね。

 電子書籍を出して売ってみるか。

 そういうのじゃない(笑)



1、タイ嫁の奥さんの4月帰省チケットが年内に取れた(笑)


第49話 スカイスキャナー→HISモバイルで海外航空券の予約成立、決済エラーは「楽天トラベルのサイトリニューアルのプログラムの不具合」と科学的にほぼ確定(笑)/タイ嫁日記 坂崎文明カクヨム



2、子宮頸がんワクチン薬害の科学的医学的解明、治療法が何となく見えてきた。


3、「洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明」がカクヨムでアクセス高いので広告収入が発生した。

https://ncode.syosetu.com/n1971dp/


4、カクヨムで新作「サイコパス~婚活カウンセラー池上緋美子の極秘ファイル~ 作者 坂崎文明」が書けた。

https://ncode.syosetu.com/n7703fv/


短編「六芒星、かごめ歌の謎 作者 坂崎文明」がカクヨムで完結。

https://ncode.syosetu.com/n3604cw/


カクヨムで「第一章 子宮頸がんワクチン薬害/薬害調査官 飛騨亜礼 作者 坂崎文明」が完結。第二章は米国ワクチン戦争編。

https://ncode.syosetu.com/n6149eu/


カクヨムで「安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者 坂崎文明」の続きが書けた。4話も! 少ない(泣)もう一話書けるかも。

https://ncode.syosetu.com/n3265cr/


カクヨムで新作エッセイ「タイ日・アイドル『Siam☆Dream』南にこ応援&BIGOLIVE視聴日記 作者 坂崎文明」をはじめる。16話投稿。

https://ncode.syosetu.com/n9176fj/


ノベルアッププラスで新作「刀撃スナイパー~十二聖刀物語外伝~ 坂崎文明」が書けた。

https://ncode.syosetu.com/n2796fy/


ノベルアッププラスで「鬼媛烈風伝 坂崎文明」の続きが書けた。

https://ncode.syosetu.com/n9472dp/


「コンビ二家族とAIの妖精 作者 坂崎文明」をアルファポリスで書けた。第二章も書かないと。20年前の30代に知ってたコンビニブラック経営も発覚でめたたい。

https://ncode.syosetu.com/n3611fk/



5、カクヨムで「洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明」を沢山投稿した。

https://ncode.syosetu.com/n1971dp/


カクヨムで「カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者 坂崎文明」を沢山投稿した。

https://ncode.syosetu.com/n0557de/


「小説家になるための戦略ノート 作者 坂崎文明」をカクヨムに転載中。https://ncode.syosetu.com/n4163bx/


「日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者 坂崎文明」をカクヨムに転載中。

https://ncode.syosetu.com/n1979cm/


「心的外傷と回復、心理療法としての創作について 作者 坂崎文明」をカクヨムに転載中。

https://ncode.syosetu.com/n3020ep/



6、note三周年、現時点で全体ビュー398882、360コメント、スキが10814で、フロォワーも651人に。非常識的な記事書くとすぐ減るけど、まあ、そこがいい所なので仕方ない。


7、8月頃、左足首捻挫が治ったら、何故か右膝痛で変形性膝関節症になりかけたが、右足のO脚が判明して中山靴店のドイツ式整形外科的インソールで治った。逆に良かったかもね。


8、「ドクターシミズのひとりごと」で糖質過剰症候群を知り、病気の原因の解明、健康法が分かってきた。子宮頸がんワクチン薬害の科学的医学的解明も進んだ。

 あと海外論文もグーグル翻訳で読みこなせるようになって、ファクトフルネスなエッセイが書けるようになった。


ドクターシミズのひとりごと(ブログ)



9、BIGOLIVEでるるさんに出会えた。BIGOLIVEは何か力をもらえる。


10、GWの二泊三日の京都、天橋立、舞鶴、敦賀旅行、12月の京都伏見区南部一泊二日旅行に行けた。



 なんか小説、エッセイ関連ばかりでしたね。

 意外と小説もちょこちょこ書いてる。

 BIGOで遊び過ぎか。



2020年の抱負としては、こんな感じかな。


1、スポーツジムやヨガなど再開してみる。運動は大事。一日二食とか糖質中毒抜きの食事療法も続けてダイエットや体型維持もやる。


2、会社の仕事をもう少し頑張る。見直してみる。

電験三種の勉強、特に苦手な数学の克服に励む。


3、米国株式投資の調子がいいが、2020年の大暴落に備えてポジションは縮小する。

カクヨムの小説、エッセイなど広告収入伸ばす。ヒット作開発。

有料noteの開発。

Rediotalk、Youtube、ブログなど新たな収入源を模索。


4、奥さんともっとコミュニケーション取る。一緒に旅行に行ってもよい。

奥さんの運転免許取得の支援をする。


5、小説の続きを書く、新作、ヒット作を書く。

エッセイは毎日、書けるので、ヒット作を出して、カクヨムの広告収入を伸ばしていく。小説家デビューも模索。


6、家、物置の屋根のリフォーム、トイレのリニューアルなどする。


7、部屋の清掃など心がける。まずは、ちらがりっぱなしの現状回復する。


8、年数回でいいが、神社巡りなどの開運法実践、小説取材旅行などにいく。



 また、年初に続きを書きますが、来年もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ