表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/401

「進撃の巨人」「魔法少女マギカ☆まどか」の原案は京アニの「涼宮ハルヒの憂鬱」?津田大介氏や山崎貴氏による「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」など日本文化破壊テロに注意

 京アニの代表作で山本寛氏がシリーズ演出している「涼宮ハルヒの憂鬱」を観てるんですが、これが面白いというか傑作で、もう少し早く観ておけば良かったと後悔した。


 京アニに在籍してこの作品を創った山本寛氏は生存しているが、この作品を創ったスタッフの幾らかは、今回の京アニ放火事件で亡くなってる可能性がある。

 武本さんという監督の方は亡くなってしまっています。

 といっても、かなり前の作品でスタッフ自体はかなり入れ替わってるはずなので、そう多くはないかもしれない。

 


 山本寛氏は現在、京アニから離れているらしい?が(といっても関連作創ったりしている)、「進撃の巨人」の原案は「涼宮ハルヒの憂鬱」なんじゃないかと思った。


 それぐらいなインパクトがある作品である。

 ちょっとネタバレになりますが、この作品の中に巨人の描写が出てくるのですが、「エヴァンゲリオン」の影響下にありそうです。

 それが「進撃の巨人」のヒントになってるような気がします。


 その巨人は「エヴァンゲリオン」に出てくるアダムというか、南極でサードインパクトを起こした巨人の使徒にそっくりだし、巨人を殲滅するために、周囲を飛び回る超能力者が「進撃の巨人」の立体機動装置を使用した兵士にそっくりなので、これはかなりこの物語からヒントを得てるんじゃないかと思った。


 しかも、この作品に出てくる女性キャラのひとり(宇宙人)は綾波レイがモデルだし、もうひとりの女性キャラ(未来人の女子高生&大人バージョン)もアスカや葛城ミサトがモデルなのも明らかである。


 あと、押井守の「うる星やつら ビューティフル・ドリーマー」からの影響もありそうで、時間ループ物の回もあって、全く同じ夏休みが微妙に違って繰り返されるという「魔法少女マギカ☆まどか」などへの影響も見られる。


 この同じ内容の回は実に八回ぐらい繰り返され、うんざりするだが、自分が何か間違ってみているのだろうかという疑念さえ出てくる。今だったら苦情殺到で打ち切りになりそうな内容だが、ある意味、革命的テレビアニメかもしれない。

 ただの想像だが(笑)、自信満々で断言する。

 おそらく間違いない。



-炎上してしまったアニメ-を紹介~涼宮ハルヒの憂鬱~

https://youtu.be/s2-rXR3zdaU



 と思ったら、当時、本当に炎上していたみたいで、「エンドレスエイト」と呼ばれて、さすがにDVDの売上げも二期は散々だったみたいです。


 ところが、「エンドレスエイト」が映画版の「涼宮ハルキの消失」への伏線になっていて、そういう意味ではやりすぎですが、伝説的な悪乗りエピソードのようです。


 涼宮ハルヒシリーズは気になっていたんだけど、食わず嫌いしていたことをちょっと後悔していて、その後の世界系と呼ばれる作品群への影響はかなり凄いだろう。





内海 聡

これはひどいですね。 民族差別思想を煽る展示だったとは。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=636500260171898&id=100014357893194




【動画】津田大介「天皇の肖像焼くけど、二代前だから大丈夫だよねww」【動画】津田大介「天皇の肖像焼くけど、二代前だから大丈夫だよねww」:アルファルファモザイク

http://alfalfalfa.com/articles/261597.html





 津田大介氏は日韓関係の悪化に伴っての日本国内の文化破壊をもくろむ勢力の一端だと思う。

 ある種の潜在的テロリストなので注意が必要です。

 わざとやってるので、もうどうしようもないです。

 


--------------------------------------------------------------------------------

 東京都北区滝野川出身。父親公男は社会主義協会派の活動家で、日本社会党(現:社民党)の副委員長高沢寅男の議員秘書も務めた[1]。しんぶん赤旗にて、中学生時代に「赤旗」を読んだことが「物書き」になるきっかけとなったと述べている[2]。


津田大介 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BB%8B

--------------------------------------------------------------------------------



シオン長老の議定書

http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion01.html

--------------------------------------------------------------------------------



 

 自由、平等というのはユダヤ人のシオンの第一議定書にも書かれていますが、伝統とか文化とかを破壊する武器にもなります。

 津田大介氏の狙いは日本国内の文化破壊なので、今回は一切、相手にしないで黙殺するのが懸命です。





京アニ武本監督死去でフジ誤報「あんなアホいない」と伝える | 女性自身

https://jisin.jp/domestic/1762573/



またあり得ないミス!フジ、韓国の報復ニュースに「京アニ」献花台を誤挿入|ニフティニュース

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12277-362682/




 実は京アニ放火事件もその流れにあるし、韓国系勢力の資本に支配されてるフジテレビの京アニの武本監督への暴言テロップも、今まで何度も繰り返してきた前科があるので、意図的なものです。

 




なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

https://jp.ign.com/dragon-quest-your-story/37548/opinion/



映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」、 山崎貴が人の心を折りにくると評判に : 市況かぶ全力2階建

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65946826.html




 山崎貴氏という人が作った「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」(2.1/5点満点)にもそういう傾向があり、これは意図的でない可能性が残りますが、ドラゴンクエストファンに対するテロ映画です。

 これを観た人は100点満点中マイナス一億点ぐらいつけてるし、もうこの人、映画創る権利を剥奪してもいいレベルのようです。

 「ドラゴンクエスト」はもちろん、アニメ映画は二度と創れなくなるかもしれません。


 「アルキメデスの大戦」(4/5点満点)の評判はいいらしいのですが、韓国から工作資金もらって創ったのではと思われます。それはさすがにないかと思いますが(爆)

 たぶん、この方、「キャシャーン」(酷評されてるが意外と好き)を創ったあの宇多田ヒカルの元旦那さんと同じしくじりを犯してる感じがします。




ドラゴンクエスト ユア・ストーリー : 作品情報 - 映画.com

https://eiga.com/movie/90776/



アルキメデスの大戦 : 作品情報 - 映画.com

https://eiga.com/movie/89507/



 僕は『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を全く観てもいないのですが、これはやばいと思いました。

 映画の内容がどうとかではなく、ラストのどんでん返しが酷いというより、映画を観た観客批判になっていて、いやーな空気が流れる映画になっています。

 作品として成り立ってないのです。

 まあ、押井守も「天使のたまご」を創って、映画の話が来なくなったようだし、誰もがやってしまうしくじりかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ