表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/401

アベンジャーズエンドゲーム、コンフィデンスマンJP感想、GW明けの令和元年から反ワクチンSNS規制から始まった陰謀論の現実化問題

コンフィデンスマンJP、キングダム、空母いぶきは面白い?洗脳社会<マトリックス>の予期せぬ成功とか日本の農業の再生とか/カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者:坂崎文明

https://ncode.syosetu.com/n0557de/216/


アベンジャーズエンドゲーム

https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html



 「アベンジャーズエンドゲーム」観ましたが、普通にシリーズ作品観てたので、話は大体、分かりました。

 ネタパレないですが、前作はちょっとネタバレします。


 感想は何かしんみりしたというか、ヒーローもなかなか大変というか、人間臭い映画でした。

 気分はベトナム戦争後の世界でしたね。

 「アベンジャーズインフィニティウォーズ」の続編になりまして、世界を救えず世界の人口は半減した世界からはじまります。

 ヒーローの再生の物語でした。

 傑作というより穏やかな感動作でした。


 最初はロッキーの第一弾のようなくらーい雰囲気ではじまるので心配になりますが、ちゃんと面白くしてくれるので大丈夫です。

 日本ではランキング7位ぐらいなので、人気はいまいちなんですが、最低見るべき17時間半の作品の予習が必要というハードルの高さがネックかもしれないけど、前作観てたら大丈夫です。


『アベンジャーズ/エンドゲーム』で感動するために必要な準備とは?最低見るべき17時間半の作品を解説します

https://youtu.be/vRNPLC0IN5w



 関連作は22作品ぐらいあるのですが、全部観なくてもアイアンマンを中心にみて、各シリーズは一作品ぐらいみれば雰囲気つかめると思う。


関連作

https://cpn.disney.co.jp/marvel/history.html


 「キャプテンアメリカ」(実はこの人がアベンジャーズの主人公でアイアンマンはシャア役)、「マイティーソー」、「ガーディアンズ オブ ギャラクシー」(しゃべるあらいぐまとか、意外とメンバーが活躍する)はおさえておきたい。

 「エイジ オブ ウルトロン」「シビルウォー」「インフィニティウォーズ」は確実におさえておかないと流れが分からない。

 「インフィニティウォーズ」はあとで観たけど、まあ、みなくても想像はつくので大丈夫だった。

 「キャプテンアメリカ」は観てなかったので、分からないシーンがあったね。




映画ランキング : 2019年5月27日発表(毎週火曜更新)


第1位 コンフィデンスマンJP

第2位 空母いぶき

第3位 名探偵ピカチュウ名探偵ピカチュウ

第4位 貞子

第5位 キングダム

第6位 名探偵コナン 紺青のフィスト

第7位 アベンジャーズ エンドゲーム

https://eiga.com/ranking/



映画コンフィデンスマンJP

https://confidenceman-movie.com/


コンフィデンスマンJP - フジテレビ 

https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/



 映画ランキング一位です。

 長澤まさみのミステリー系ドラマは鉄板というか、その映画版なのですが、やはり傑作でした。

 ドラマ「都市伝説の女」も傑作で、長澤まさみファンです。

 

 コンフィデンスマン=信用詐欺師の話ですが、長澤まさみ演じるダー子がとにかく魅力的で、今回はダー子の恋、運命の愛がテーマかなとおもってたら、どんでん返しの連続で楽しませてくれます。



 「ドS刑事」で有名なミステリ作家youtuber七尾与史氏の映画レビューも参考になります。


【興行収入トップ10&映画ニュース】俺的映画速報Vol.23

https://youtu.be/8dv7rPq1BNs



【DBD #418】映画『空母いぶき』レビュー【映画レビュー & ゲーム実況】

https://youtu.be/3onnLgUwapw



【DBD #414】エグい実売部数の話【出版業界の闇】

https://youtu.be/QVhYwIrmGkU



【DBD #415】映画『コンフィデンスマンJPロマンス編』レビュー(ネタバレなし)【映画レビュー & ゲーム実況】

https://youtu.be/CBmRteVosWA



【DBD #401】映画『アベンジャーズ エンドゲーム』レビュー(ネタバレなし)【映画レビュー & ゲーム実況】

https://youtu.be/ai5gCDr0Ytw




 小説の話は今回ないのですが、「チーム対抗PV争奪戦!~所属ジャンルを盛り上げろ!~」で、洗脳社会<マトリックス>がトリチームで六位にはいってます。


 僕も抗がん剤治療してるガン患者に「医者じゃないのに何言ってる」とよく言われるのですが、僕の書いてることは全部、医者が言ってることなんだけどね。

 福島の放射能被害だって学者が言ってることばかりですし、この前、東大の御用学者が被曝データを1/3に過小評価した改ざんが発覚したばかりです。

 決定的科学的データ出てるのに恥ずかしくないんだろうかね。

結局、嘘の安全論は被曝隠しであり、人殺しに繋がるのが分かってるのでしょうかね。



-----------------------------------------------------

 早野龍五・東大名誉教授らが英国の科学誌に発表した福島の被曝をめぐる論文の中で、被曝線量が実際の3分の1に改ざんされていたことが発覚。本人が誤りを認めたことが先日報道された。テレビではあまり見かけないが、この早野龍五、原発事故に関してはウソつき御用学者の代表的肩書「東大教授」に恥じない悪党ぶりである。「福島は安全だよ」と優しくささやく早野は、福島帰還政策を強行する政府にとって最大の功労者なのだ。

安全神話の確信犯

 問題となった早野論文は宮崎真福島県立医科大学助手との共同によるもので、英国の放射線関係科学誌に掲載された。この論文をめぐっては、高エネルギー加速器研究機構(国立大学法人の一種で研究機関)の黒川眞一名誉教授が「データに矛盾がある」と指摘していた。


 早野論文は、福島県伊達市でのガラスバッジによる放射線量測定データと事故直後の文科省が行った航空機による空間線量モニタリングの結果を比較。前者が後者の0・15倍の数値であったことから、空間線量率から実効線量(身体に影響を与える線量)への換算係数は0・15でよいと主張する。福島での被曝の影響を過小評価するのみならず、「伊達市で最も汚染された場所に70年間住み続けても被曝線量は18ミリシーベルトを超えない」と結論づけている。


 そもそも自然環境からの外部被曝の影響は360度あらゆる方向から受けているのに、ガラスバッジは装着している方向からの被曝影響しか測れないため、ガラスバッジによる測定自体に強い批判がある。早野は、環境省が2011年に採用した換算係数0・6は「4倍も厳しすぎる」と難癖を付けるが、前後左右から受けるはずの外部被曝の影響をガラスバッジによって前からだけに限定して測定しているのだから、線量が実際の4分の1になるのは当たり前だ。環境省の換算係数が被曝防護にとって十分だとは思わないが、少なくとも「早野基準」より合理的なことが逆に明らかになった。


 これだけでも十分犯罪的なのに、早野は今回の論文で決定的なねつ造を犯した。ガラスバッジに記載された1か月分の被曝線量を3か月分として集計、結果的に個人の被曝線量を3分の1に過小評価したのである。


 早野の「ニセ論文」は、住民の被曝防護基準を審議する放射線審議会でも使われている。過小評価された基準に基づいて避難や帰還の基準が決められるのだ。

中身ゼロの安全論

 早野は、ホールボディーカウンター(WBC)による内部被曝線量測定で、福島産米を食べた住民から最大300ベクレルの数値しか検出されなかったことを根拠に「福島産米を食べてもよい」などと主張。放射性セシウムの生物学的半減期が3か月とされている(3か月より前に摂取したセシウムによる被曝をWBCでは半分しか測れない)ことを無視した根拠なき安全論を、坪倉正治(南相馬市民病院医師)らとともに振りまいてきた。


 地元住民に安全論を刷り込むための広報活動にも取り組んだ。放射能安全論に立って活動してきた市民団体「ベテランママの会」の書籍を監修。ベテランママの会はあの安倍昭恵首相夫人も賛同に加わった団体だが、女性代表が当時の東京電力副社長と関係を持つという呆れた事件で事実上解体に追い込まれた。非科学的で無根拠な福島安全論を振りまく連中のデタラメぶりと哀れな末路だ。


 早野は、「ほぼ日刊イトイ新聞」の発行人でコピーライターの糸井重里との共著『知ろうとすること』も出版している。糸井は、自分は「より正義を語らないほう、よりユーモアのあるほう」の意見を参考にするとツイートしている。住民の健康や生命という深刻な問題をユーモアと同列に並べ嘲笑する御用文化人だ。


2019年02月01日 1561号

【「福島は安全」論文の大ウソ/御用学者・早野龍五がデータねつ造/個人被曝線量を3分の1に】

http://www.mdsweb.jp/doc/1561/1561_08a.html

-----------------------------------------------------

 

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明 祝27万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030



「チーム対抗PV争奪戦!~所属ジャンルを盛り上げろ!~」結果発表 https://kakuyomu.jp/info/entry/kakuyomu_gw2019_result




カクヨムで『リビドワールド』再開! ユミリー風水11年記念図書カード2000円当る(二年連続)、米国のワクチン戦争がSNSの規制に波及/カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者:坂崎文明

https://ncode.syosetu.com/n0557de/214/



6月はアルファポリス第2回ホラー・ミステリー小説大賞参加、日本の農薬問題がNHKニュースに、SNS規制とか神奈川県医師の予防接種強制化とかワクチン薬害被害者いじめが酷い/カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者:坂崎文明

https://ncode.syosetu.com/n0557de/215/



第157話 インフルエンザワクチンに予防効果がない科学的理由、ワクチンを打つとむしろ免疫が下がる、感染阻止率は緑茶が97.6%、紅茶が99.96%!/洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054888289946



 GW明けに小説の取材旅行の日記でも上げようと思ってたら、どうも僕のnoteの記事がはてなブックマークで炎上(まだ内容は見てなくて、7454アクセスとかになってました)してたようですが、インフルエンザワクチンに予防効果がないというのはWHO、厚労省、ウイルス、ワクチン学者、医者も意見が一致している。


 日本では前橋医師会が大規模な調査を行い、インフルエンザワクチンに予防効果がないことが分かって定期接種がそれ以来なくなっていたけど、また、最近は宣伝で接種する人が凄くて増えてきた。


 米国では、はしかワクチン(MMR三種混合 はしか、風疹、おたふく風邪)などもワクチン打って以来、それまでゼロだった死者は100人以上になっている。


 子宮頸がんワクチンに至っては、分かってるだけで世界で5万人の被害者がでていて、脳炎、身体麻痺奈などの重篤な患者が9500人になっていて、自己免疫疾患なので多くはワクチンとの因果関係が分からないものが多いと思われます。花粉症やリュウマチ、各部の炎症などは全く因果関係が分からないですが、筋膜などのワクチン由来のアルミ二ウムの残留も確認されてます。 


子宮頸がんワクチン副反応と、アジュバントによるマクロファージ性筋膜炎について

https://sivad.hatenablog.com/entry/20140201/p1


--------------------------------------------

 【アメリカ、ワクチン戦争】


 日本ではすべてのワクチンは任意ですが、アメリカではワクチン強制の動きがさらに激しくなっているようです。

強制ワクチンを国家の方針としているような国に基本的人権はないですし、アメリカが他国民にしてきた歴史、そして自国民の権利さえ奪っている事実は、「自由と民主主義」を掲げる米国の本質を隠す、プロパガンダ。また、アメリカの接種率を上回る日本は、宗主国による支配の構図を端的に表しています。

代表山本のブログより転載します(事務局)


(中略)


アメリカでMMR接種率は92%ほどですが、1980年年代以降、子どものワクチンの数と回数が大幅に増えたのに比例し、自閉症が急増していることはよく知られた事実です(このことは、日本では話題にさえなっていない)。自閉症の要因は必ずしもワクチンだけとは言えませんが、脳細胞やニューロンを破壊するさまざまな神経毒物を含むワクチンの危険性は群を抜いています。また、ワクチンの「安全性」を証明する論文は少数、しかもお笑いレベルなのに比べ、ワクチンによる健康被害ー特に脳障害ーを裏付ける研究論文は、数も多く、内容も優れています…その事実も、自主的報道規制が強い日本では、報道もされていません。


(1970年代、1万人に1人だった自閉症は、2014年には68人に1人と急増した。CDC自らそのことを認めている)


 また、全米でワクチンを打っていない子どもは1%以下に過ぎないし、「感染症の流行」のほとんどが、ワクチン接種済みの人々から広まっていることも事実。本ブログでは、「ワクチン未接種者が感染症を広げる」のではなく、「ワクチン接種者が感染源」だということを、事実に即して何回もお伝えしています。


(中略)


 でも、知っておくべきは、今回も、これまでも「はしかによる死者はゼロ」だということ。対照的に、はしかワクチン(米ではMMR,日本ではMR)による死者は100人以上だということ。

__________________________

http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2044


市民運動「ワクチン反対の会・神奈川」

https://www.facebook.com/NoVaccineatKanagawa/posts/1859776840793842

--------------------------------------------


 原理的にはワクチンで抗体ができても、抗体がウイルスや毒物を捕獲して封じ込めますが、それを自然免疫(マクロファージ、白血球など)が処理する訳です。

 なんですが、その時、炎症が起こる。

 ワクチンを接種続けると炎症が続き→その慢性炎症が病気を生む→内部に自然免疫の力が割かれ、自然免疫の戦力が下がっている所に、ウイルスが来ても対応できなくなってしまう。

 で、死亡事例が増えるという悪循環になってしまうというのが真相です。

 抗がん剤も毒なので(成分が毒ガス由来)同じ原理で逆にガンが進行する。

 結局、何故、打つのかと言ったら製薬会社の利益になるのと、病気を作り出すためです。

 百害あって一利なしです。



--------------------------------------------------

どうして医者はいろんな病気の原因を発見できないのだろうかと不思議に思ったことはありませんか?

それは医者が、病気とワクチンの関係を知ることがないように「条件付け」されているからです。以下は、ワクチンと関係があることが立証されている病気です。


• アレルギーとアトピー性皮膚炎

• 関節炎

• ぜんそく

• 自閉症

• 乳幼児にプロトンポンプ阻害薬(さまざまな副作用あり)の投与が必要となる胃酸の逆流

• ガン

• 糖尿病(乳幼児、児童)

• 腎臓の病気

• 流産

• さまざまな神経疾患と自己免疫疾患

• 乳幼児突然死症候群(SIDS)


(中略)


• 他にも、まだまだあります。

以下は、ワクチンの副作用として知られているもので、医学で立証済であり、一部は医薬品の添付文書に記載されています。

• 関節炎、出血性障害、血液凝固、心臓発作、敗血症

• 耳感染

• 失神(骨折を伴うものあり)

• 透析療法を必要とする腎機能障害

• 発作・てんかん

• じんましん、アナフィラキシー(過敏症)など重症のアレルギー反応

• 突然死

• 入院を要すると診断される多くの症状

• 米国ワクチン被害補償制度(NVICP)は、ワクチンの被害を受けた子供・成人の損害に12億ドル以上を給付しました。


(中略)


自閉症はワクチンと関係がある

• B型肝炎ワクチンとHiB(髄膜炎)ワクチンが導入され、大規模なワクチン接種計画が加速した1991年までは、自閉症は稀でした。子供にこうしたワクチンを接種した直後に自閉症が現れたことを証言できる親が何万人もいます。

• ウェブサイト http://www.fourteenstudies.org/ で情報を知ってください。自閉症とワクチンの関連性を否定する研究は、極めて疑わしいことがわかってもらえるでしょう。


(中略)


製薬会社、保険会社、医療体制は、あなたの病気で豊かになる

• ワクチンは生涯にわたって免疫を付与するわけではないため、追加接種が推奨されています。

• 追加接種をするたびに、副作用のリスクが高くなります。

• ワクチンの副作用により、あなたは残りの人生を病気で過ごすことになりかねません。都合の良いことに、ワクチンの副作用を治療する薬が多く存在します。

• 米国では、ワクチンで何か悪いことが起きても、製薬会社や医者を訴えることはできません。いずれも「1986年・児童ワクチン被害法」で保護されています。当時のロナルド・レーガン大統領が署名・発効したこの法律では、「ワクチンのメーカーは、ワクチンに関連する傷害や死亡から発生した損害の補償を求める民事訴訟において、法的な責任を負うことはない」(一般法律99-660)と定められています。


(中略)


医者など医療従事者の多くはワクチンを接種しておらず、自分の子供にもワクチンを接種していませんが、それは何故でしょうか?

• ワクチンの安全性や効果が証明されていないことを知っているからです。

• ワクチンには、危険な物質が含まれていることを知っているからです。

• ワクチンが健康上の深刻な問題をひきおこすことを知っているからです。

• ワクチンで深刻な副作用を受けた患者を治療した経験があるからです。


(中略)


健康で利益を得るのは、あなた自身とあなたの大切な人たちだけ

• 製薬会社は、医学部、医学情報誌、病院、診療所、地元の薬局など、医療体制全般に浸透し、支配力を確保しています。こうして医者は、ワクチンについていかなる疑念も抱くことなく盲信することで生計をたてています。医者は、ワクチンの被害の明確な実例を目の当たりにしていながら、その原因がワクチンだと考えようとしないのが通常です。金権腐敗していない科学・医学では、ワクチン拒否を支持していますが、それは地位も仕事も失う自殺行為であると思われています。この文書に署名した人々は、あなたと子供の安全のために、勇敢にもそのリスクを冒しているのです。

• 病院は、入院と検査で金銭的な利益を得ています。

• 製薬会社は、ワクチンで何十億ドル(何千億円)も儲けています。

• 製薬会社は、ワクチンにより発生した副作用と生涯残る病気の治療薬で、何百億ドル(何兆円)も儲けています。

• ワクチンは、医療体制の大黒柱です。ワクチンがなければ、社会全体が健康になり、医療コストは下がるでしょう。私たちは、水疱瘡の代わりに自閉症を、インフルエンザの代わりにぜんそくを、耳感染の代わりに糖尿病を手に入れました。まだまだ他にもたくさんあります。比較的良性のそれほど種類も多くない病原菌を撲滅しようと夢中になった末に、私たちは、一過性の病気の代わりに、生涯続く病気・機能障害を手に入れてしまいました。


米国の医師・学者83名が署名した「ワクチンのすべて」日本語版リリース:為清氏の快挙! https://quasimoto.exblog.jp/14198906/

--------------------------------------------------

ワクチンのすべて Kindle版 内海聡 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N16KA1X


ワクチン不要論 Kindle版 内海 聡 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DD7GNGR/


 内海聡医師の「ワクチンのすべて」という電子書籍本もありますが、ワクチン不要論という書籍もあります。

 「米国の医師・学者83名が署名した「ワクチンのすべて」日本語版リリース:為清氏の快挙!」というブログ記事だけでも十分です。 


 こういう事実がばれてしまったので、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムでは反ワクチンというレッテルを張ってSNS規制が始りましたが、やってることは医師による被害者の封じ込めとツイッターシャドウバン(こっそりアカウントが検索できなくなる)という被害者の不可視化です。


 あとは以下の記事でも読んで頂ければ分かると思う。

 陰謀論はこそこそやってこそ面白いのに、マジで現実化すると洒落にならないですね。



【フェイスブック、反ワクチン記事の弾圧を発表】

https://www.facebook.com/NoVaccineatKanagawa/posts/1927696364001889


第179話 神奈川県ワクチン義務化の流れ、市民運動「ワクチン反対の会・神奈川」+子宮頸がんワクチン薬害被害者→日本母親連盟に合流するなど戦略的に連携した方がいい件

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054889652958



第180話 昔はわざわざうつしてもらってたはしかですが、最近はワクチン由来のはしかウイルス強毒化で死亡例も?米国ワクチン戦争と日米が世界の自閉症&発達障害大国である謎

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054889652958



第181話 フェイスブック、ネット世論操作企業関連アカウントを大量削除、世論操作ビジネスは日本に拡大も、ビルゲイツ「ワクチンで人口削減」 発言

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054889681434



第182話 医学の父、ヒポクラテスの格言現代版まとめ、農薬大国日本のいちごが台湾の基準値の200倍で輸入禁止に(報道規制?)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054889699365


第183話 未だに卵、ピーナッツ、牛乳アレルギーの原因がワクチンだという歴史にたどり着かない人々の謎、ホメオパシーによるガンや慢性病の治療原理

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054889727870



 次回は農業問題とかドイツで一万三千件の訴訟を抱えてる悪魔の企業「モンサント社」の除草剤、遺伝子組み換え米とかの問題になります。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ