表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
334/401

「菜の花工房の書籍修復家 大切な本と想い出、修復します」 作者:日野祐希、メンタリストDaiGoの動画が面白い

「菜の花工房の書籍修復家 大切な本と想い出、修復します」書影公開(第6回ネット小説大賞受賞作)2019年 02月21日 (木) 21:09

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/414320/blogkey/2248907/



 日野祐希さんの新刊の書影がいいというか、第6回ネット小説大賞受賞作と帯びに入ってるし、なかなか売れそうな感じですね。



魔術学院三巻、お風呂イラスト公開!2019年 03月25日 (月) 17:42

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/449738/blogkey/2275302/



 いかぽんさんは大活躍中です。

 本もどんどん出てます。

 そのうちアニメ化も近いのでは?と思います。



『居残り方治、憂き世笛』、発売中です 2019年 03月30日 (土) 22:33

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/304467/blogkey/2279629/


----------------------------------------------------------------

鵜狩三善@bokkonrinri


改めましてになりますが、『居残り方治、憂き世笛』がアルファポリス様より発売中です。

特に小難しくない、人情と殺陣メインの時代劇にございます。お手にとっていただければこれ幸い。

内容や各種詳細情報につきましては、続きをご参照ください。

https://twitter.com/bokkonrinri/status/1111953211961729024

----------------------------------------------------------------



 鵜狩三善さんの作品も発売中ですよ。

  



----------------------------------------------------------------

久々の真面目な活動報告ですよ。夕月悠里さん 2019年 03月31日 (日) 08:20


予告通り、カクヨムのデータ分析をしました。

その結果を簡単にまとめましたので発表します。


お試し版なのでそんなに本格的ではないですが、楽しんでいただければ幸いです。


内容は以下の通りです。


2019/04/01 01時 ■第1部分 注意

2019/04/01 02時 ■第2部分 カクヨム、れきし

2019/04/01 03時 ■第3部分 カクヨム、きほん

2019/04/03 00時 ■第4部分 カクヨム、☆ 

2019/04/05 00時 ■第5部分 カクヨム、れびゅー

2019/04/06 00時 ■第6部分 カクヨム、きゃっちこぴー

2019/04/07 00時 ■第7部分 カクヨム、もじすう

2019/04/09 00時 ■第8部分 カクヨム、えた

2019/04/11 00時 ■第9部分 カクヨム、じかん

2019/04/13 00時 ■第10部分 カクヨム vs 小説家になろう

2019/04/13 01時 ■第11部分 カクヨム、さんこう

2019/04/13 02時 ■第12部分 あとがき 

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1090932/blogkey/2279905/

----------------------------------------------------------------


 書き続ければデビューできるんですね。



運を味方にする人の7つの特徴

https://youtu.be/S2XkRru9pcw

 

 最近、メンタリストDaiGo氏の動画に嵌っていて、全部、面白い。

 あとは、岡田斗司夫、イケダハヤト、武田鉄矢などのユーチューブを聴いてます。


たまに「タイ日idol Siam☆Dream」の南にこちゃんの「NICONICO CHANNEL」などを観ると癒されます。

https://youtu.be/5aj-3FMXMrI



 希望を持ち続けて生産性を落さず、チャンスに備えろということらしいです。

 結局、不幸というのは生活習慣病なので、ネガティブになって変化しなくなったり、チャンスに期待しなくなるとダメらしいです。

 粘り強く挑戦していきましょう。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ