暗号MONA小説賞、XPちゃん ペーパーウォレットプロジェクト、2017年仮想通貨元年→2018年は億り人チャレンジの年、対中戦争と人工知能
暗号MONA小説賞(小説家になろう、2018/1/7締切り)
http://askmona.org/6904
XPちゃん ペーパーウォレットプロジェクト コンペ開催のお知らせ(絵師さん向け)
https://xpjp.github.io/official/2017/12/25/PaperWallet.html
さて、仮想通貨(暗号通貨)にはまって、小説もエッセイも書けてなかったのですが、久々にこっちの世界に帰って来ました。
「小説家になろう」(正確にはモナコイン掲示板)で暗号MONA小説賞(2018/1/7締切り)というのが秘かに開催されていたらしく、第二回の締切りが1/7ですね。
何か投稿したいと思って、MANAコインという架空の通貨を考えたのですが、実際にあったりしてどうしようかと悩んでいます。
https://fujori.com/it-and-pc/crypto-currency/decentraland-mana-remind-secondlife-lindendollar/
なんせ、仮想通貨というのは数百種類あると言われてるし、もう適当にでっちあげても偶然、実在してることもあるんだよね。仕方ない。多少の一致は勘弁してもらって応募してみよう。
それはともかく、2017年は6月ごろにイケハヤさんのブログ見てて「VALU」(https://valu.is/sakazaki 人間株式サイトみたいなもの)に行ったりしていて、その流れで仮想通貨の世界を知り、ビットコインが10万→最高240万まで跳ね上がって、億り人(資産一億円になった人)が続出した年みたいです。
10万からの億り人@仮想通貨ブログ
https://arasho.net/
ビットコおじさんの仮想通貨情報局
http://btcojisan.info/(リンク切れ)
丸の内OL玲奈の仮想通貨投資日記
https://bitcoin-yoro.com/
こんなブログができたりしてます。
2018年は億り人チャレンジの年なんでしょうけど、僕的には現在、0.03円ぐらいのXPという通貨が300円ぐらいになったら億り人になれるなと思ったりしています。
https://discordapp.com/invite/byc8pnM
ただ、国税庁も仮想通貨の税金は雑所得扱いで55%ぐらいかかるので、資産3億ぐらいにならないと億り人難しい感じです。
マジで目指していますが、そんな簡単に億り人なれたら苦労しないわと思いつつ、小説も書かないとと思ったり、最近、仮想通貨バブルも終わったかなという感じもありますね。
仮想通貨取引所のCM(コインチェックの出川のCMとか)が相次いで作られて、取引所の登録が一ヶ月待ちだとか、100万人が登録するようになってはある意味、バブルの終わりで、ああ、2016年ぐらいからやってたらなあと思ったりします。
ということで、友達が体調不良で映画も観れてないし、「陸王」「わろてんか」「ドクターX」「女城主直虎」「奥様は、取り扱い注意」「十二大戦」「魔法使いの嫁」「賭けグルイ」「血界戦線 & BEYOND」など面白いドラマやアニメは多かったんですが、観てないのですが「プリンセス・プリンシパル」(そのうちみる)も良かったみたいですね。
目立たなかったけど、「刑事ゆがみ」が結構、今後、くると思います。
http://www.fujitv.co.jp/yugami/
正気に戻ったら小説書くようになると思います。
とりあえず、中間報告でした。
2018年の五黄土星の運勢的には原点回帰というか、パワー、ライフがゼロに戻ってしまうので、もう休息に追い込まれる情勢です。
http://2996.info/goou/2659/
冬至占やってみたけど、「水沢節」がでて、これは竹の節のような年になるということで、充電、一休みの年になるのは明白です。節約、節制も大事だが、ほどほどにという感じでしょうか。
http://www.keisho.server-shared.com/64/k60.html
この仮想通貨は陰謀論的な視点で見ると、人工知能の金融システムの一部で、SNSが人工知能に人間のデータを喰わせるために出来たり、IoTが人工知能の感覚器官だったりして、つまりは「人工知能という神」が世界支配する布石です。
中国なんか物乞いがQRコードを持ってるぐらいキャッシュレス化が行き過ぎてますし、もう、この流れは止められないし、世界最大のマイナー(仮想通貨の採掘業者)は中国のIT企業です。
中国文明と人工知能に引きづられていく時代になりそうです。
それと、ついに護衛艦いずもが軽空母に改装されるらしくて、戦争への道に日本は踏み出しそうです。http://www.sankei.com/politics/news/171226/plt1712260043-n1.html
当面、北朝鮮でしょうが、中国との決戦もちかいかもです。
日本は太平洋戦争時代の軍艦の設計図を全部、保存していて、それが現代でも通用するらしく(自衛隊の軍艦がそうです)、すでに国産戦闘機も出来てるんですよね。NHKでやってたみたい。
赤城、信濃級の大型空母も実はもう作ってるんじゃないかと思います。
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/22078526.html
もう財閥企業はやる気満々だし、トランプ大統領もやるでしょうね。
日本の年金は無くなってしまうし、困ったものですね。
食糧なども配給になるよ。
『恐怖体験や殺人事件都市伝説ほかの駄文』高見 梁川 、お金を取れるエッセイの見本/カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n0557de/179/
アルファポリス版
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/524170515
昨年、2017年のエッセイブログ大賞ですが、2位だったようです。
今年、2018年はもう、ひと休みの年でした。
早く電子書籍用原稿を送らないとね。
2018/10/27 1:49
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1362726