表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第8話 反乱分子

 テントの中で男は話し始めた。


「俺たちの目的は、次の行幸で陛下をお招きすることだ」

「そんなことは許されていない」

「そのために、もうすぐ送電タワーの前で大規模なデモが行われる。デモ隊には送電事業部の管理職もいる。タワーは占拠され、この特区の電力供給は俺たちの管理下におかれるだろう」

「ずいぶんと明けっぴろげに計画を話すな。ブラフじゃないのか?」


 坂本が訝しむ。


「どうせいずれ伝わる計画だ。常務を抱き込んだようだが、俺たちは止まらない。外部との通信を回復させ、まずは交渉を開始する」

「そこから先は無理だ。政府はこの特区を変えるつもりはない。独立なんかできないんだ」

「なぜ無理なんだ? この特区の主な産業は、プルサーマル発電とセクサロイドだ。あんたらと組めば、世界に通用する産業を複数持った独立国家になれる。あとはその正統性さえあればいい」

「正統性が与えられることはない。政治的に無理なんだ。そのくらい分かるだろ」

「そうだよな。俺たちは外からはバカにされ続けてる。ホミニナ・ホモ・デソランスだ。でも、そうやって溜まったルサンチマンが、どういう形で帰ってくるのか、外の奴らにも考えてみて欲しいもんだな」


「……どうやって考えさせるつもりだ」

「原子力発電事業部だ」

「核攻撃で脅すつもりか⁉ そこまで来たら完全に内乱予備・陰謀罪だ。全員、ただでは済まない」

「だから俺は、暴動に至る前に自首してるんだよ。この特区の警察じゃなくて、外の政府のエージェントであるお前たちにな。これで俺は無罪だ。銃を下ろしてくれ」

「お前が指導者じゃないのか?」

「指導者じゃない。計画のデータを引き渡す。あとは、好きにしろ」


 坂本と俺は呆気に取られたまま返す言葉が無い。


「こんなもの、政府に送ったら、爆撃されて全員終わりだぞ」

「特区も、俺たちの仕事もなー。どうする? 職務放棄してトンズラこくか?」


 坂本が諦めたように肩をすくめ、しばらく沈黙が続く。


 俺はもう一つ、聞かねばならないことがあるのを思い出した。


「あの音声データをどうやって入手した」

「ああ? ネットで拾っただけだ」

「ベアトリスが首謀者なのか?」

「知らないな、そんな奴」

「首謀者は誰なんだ!?」

「この計画は、全員の無意識の欲望だ。そういや、ネットであんたのプロフィールも見たよ。北浜(なづき)さん。そういうのを管理する仕事なんだろ? 暴動を止めて見せなよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ