表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地球から月へ

西暦2534年,宇宙航空技術は飛躍的な進歩を遂げ,地球から月への旅行が実現していた.

飛行機で海外旅行に行くのと同じ感覚で,スペースシャトルで地球から月へ,または月から地球へ旅行することができるようになった.


灰色の岩石とクレーターしかなかった大地には,「コロニー」と呼ばれる居住区域が完成した.

これは,地球から月へ派遣された開拓団による長年の開発の賜物である.

そのコロニーは,住宅街,商業施設,学校など,地球上にあるのと何ら変わらない施設を多数備えていた.

おかげで,人類はそれまで地球上で営んでいた生活を,月面上にそのまま再現することを達成したのである.


しかし,ここである問題が浮上した.

それは,「月は誰のものか」という問題である.


コロニー開発のために地球から派遣された開拓団は,異なる国籍を持つメンバーによって構成されていた.

月の開拓事業は,「国際宇宙開発機関(ISDO: Interenational Space Development Organization)」の管轄だったのだが,

月面にコロニーが完成してから,ISDO加盟国の中で,月面コロニーの所有権を主張する国が続出した.

また,ISDOの中には,「月はISDOの管轄であるから,ISDO加盟国によって共同運営すべきだ」という意見も出た.

月はISDO全体のものなのか,それともどこか特定の国のものなのか,議論は紛糾した.

このことはニュースとして報じられ,地球の人類のみならず,月面コロニーの人々の知るところとなった.

月面の人々は,「月は地球上の誰のものでもない.醜いパイの奪い合いに巻き込まれる筋合いはない」として,

「月面共和国(Republic of the moon)」と称する独立国家の樹立,および地球からの完全な独立を宣言した.

これにより,地球と月を往復する宇宙船の数は急激に減少した.


しばらくして後,ISDOの中で真っ先に月の所有権を主張していた超大国・スーリア連邦が,

月面コロニーへ向けて核ミサイルを発射した.

月面共和国はミサイルの迎撃に成功したが,スーリア連邦による軍事的挑戦とみなし,同国に宣戦布告した.

また,地球上では,スーリア連邦と並ぶ超大国・マセリア連合共和国も,スーリア連邦によるミサイル発射を非難,

月面共和国による軍事行動を援助することを決定した.

これにより,月面・マセリア連合軍対スーリア連邦の戦争,世にいう「地球・月戦争」が勃発したのである.

スーリアは,地上ではマセリアによる総攻撃,上空からは月面共和国の宇宙船及び航宙戦闘機による攻撃を受け,降伏した.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ