表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

 ――やーいやーい、もらわれっこの透子、やーい……。


 雲に紛れ、淡い光差す昼下がり、少女が一人泣いていた。夏の青々とした木々に囲まれた境内で、折れた巨木の根元で膝を抱き、揶揄する声を聞いて嗚咽を漏らす。年は十も半ばだろうか、赤い着物の裾が泥に汚れている。

 ――もらわれっこの透子、山津波の化け物やーい。化け物神社の化け物むーすめぇー。

 少女のすすり泣きに合わせて、巨木の根から出た若芽が揺れる。透けた緑の葉は未だ弱々しく、頼りない。

 少女をとりまくのは影だ。日差しの下、実体のない影だけが揺らめく。少女の周りを、あるいは少年のように、あるいは獣のように、またあるいは、怪物のように姿を変える。

 ――記憶を失くした娘やーい。せっかく記憶を失くして生きて来たのに、あいつが呼びさましに来るよ。つらい記憶を取り戻す。

 少女は耳をふさぎ、体を丸めた。耳の奥にはからかいの声と、遠い地鳴りの音がする。山風が吹き、湿った空気が流れると、ぽつり、雨のしずくが地面を濡らした。

 ――もらわれっこの透子。あいつが来る。透子に会いにあいつが来るよ。覚悟おし、覚悟おし…………。


 笑いさんざめく声。雨がしとしと降り注ぎ、少女の着物を濡らす。

 悪童の声は止むことなく、少女は固く心を閉じたまま泣き続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ