表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イフパターン  作者: 其嶋真由
交番編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/26

第18話 狼煙

 

 日が変わるまえに、ようやく夕立が終わった。雨粒は小さな粒子となって空気中に昇る。北寺の街は深く濃い霧が立ち込め、街灯の光は霧に散乱し、霞んでいる。


  ――某所 屋上にて


「どうだ。見つかったか」


「まあ、急ぐな」


 包帯の男は煙草に火をつけ、煙をゆっくりと吐き出す。煙は徐々に夜霧に溶けこんで同化した。ふたつは境界を失った。煙量が増えるにつれ、煙が夜霧に溶けていくにつれ、男の感覚は鋭敏になっていった。そして、いよいよ煙に感覚を委ねた。


 霧に混ざった煙が、街の形を指先に描き出す。道。屋根。鉄柵。ネオンのかすれた光。夜燕が羽ばたく気流。そのすべてが輪郭として伝わり、包帯の男の神経網に捉えられていく。

 微細な反応が手のひらや指先に伝わる。まるで舐めているかのような感覚で、街全体をくまなく探していく。普通の視覚や聴覚では捉えられない、異常な気配を探していた。


 だが、まだ"それ"は見つからない。

 霧は重い。街は眠り、その呼吸はゆっくりだ。男は肺から空気を押しだして、煙を出し続ける。


「まだか」


 金髪の男はオペラグラスで、深い霧の中を覗きながら言った。探知を待つには、あまりにも退屈で待ちきれないでいた。


「おい、そんなくだらない、ままごとをするな。そんな暇があるなら、お前も探せ」


「バカを言うな。お前みたいに使い勝手が良くないんだ」


「お前のやつほど使いやすい能力はないだろう」


「はぁ? 俺は戦闘専門だ。探索はそっちの仕事だろうが」


「馬鹿と鋏は使いようと言うが......なら、黙って待っていろ」


 分厚い霧は、まるで生き物のように蠢いている。街を覆う霧の大半が男の支配下にある。


 静寂、呼吸、霧と煙、夜そのものが、男の神経に絡みつく。


 街の奥底、どこかでひとつ脈が震えた。

 微か。だが確かに震えた。

 生き物の心臓が、異常な振動を漏らしたような。


「......カエルか?」


「おいーカエルなんか見つけてんじゃねぇぞー。お、子猫ちゃん見っけ」


 金髪の男が軽口を叩く。その声は霧の厚みに飲まれて響かない。夜がすべての音を拒絶しているようだった。

 包帯の男の指先に、刺すような熱が走る。

 包帯の布越しに皮膚が痛む。熱源が神経を逆流して登ってくるようだった。


「......おい」


 包帯の男が低く呟いた。


「どうした、見つけたのか?」


 興味と焦燥が混ざった声。金髪の男が身を乗り出す。

 包帯の男は答えず、霧の奥に意識を沈める。


 ――ドクン


 鈍く、重い、異様な熱。

 街の中心に腐った太陽のような気配が灯る。


 古い病院の影が、霧の中に輪郭を描く。


 北寺病院。

 ただの廃れかけた市民病院、、ではない。


 赤黒い光が見える。濁った熱。

 高位捕食者が息を潜めながら、牙を研いでいるような感覚。


「......チッ、起きてやがる」


「病院か......?」


 金髪の男はそう呟きながら、オペラグラスを南東、北寺病院の方角に向けた。


「まずいな。もう気付いている」


 包帯の男の声は震えていない。だが、指先の包帯が音もなく軋んだ。煙草が指からするりと抜け落ちて、足元に落ちた。


「で? こっちを見てんのか?」


 金髪の男は楽しそうに首を傾げて尋ねた。


「いや......眠っている。上半身だけ、夢のなかで目を開けてこちらを見ているような状態だ」


「何だそれ、気味の悪い言い方すんなよ」


 包帯の男は前にむかって、指を弾く。闇が揺れ、霧が揺れる。包帯の男は神経を遮断した。神経を逆流してくる熱っぽさが気持ち悪かった。


「行くぞ」


「急にだな。まだ準備してねぇだろ」


「夢から醒めるまえに殺らないと死ぬぞ」


 包帯の男は鉄柵の上に足をかけた。


「待て、待て待て。ションベン、ションベンだけさせて」


 金髪の男は鉄柵を持ったまま、急いで、放尿をはじめた。すると重かった霧が次第に晴れてきて、露わになっていく。包帯の男の仕業だった。


「お前、ふざけるな。あれを捕まえる前に、俺が警察に捕まっちまうだろうが」


 金髪の男が笑う。獣のように鋭くとがった犬歯が、薄明かりのなかで白く光った。



「オッケー、待たせたな」


 そう言いながらベルトを締めると、指を鳴らした。金髪の男の指には金銀製の指輪がはめられていた。


 湿った屋上を踏みしめ、ふたりは霧の中へ消えた。

 遠く、夜燕が一声短く鳴く。


 北寺病院へ。

 静かに、確実に、死が向かっていた。


 ──────────────


 ふたりの影が街を滑空する。包帯の男の指先は赤い気配を再び捉えていた。まだ熱を帯びている。


「向こうは俺達が向かっていることに気がついている

 。馬鹿な行動はよせよ」


「二対一で負けるもんか。片手で十分だ。やるぞ、さっさと片付ける」


「ふん、相変わらず......」


「おい、どうした」


 包帯の男は思わず立ち止まった。手が燃えそうに痛む。熱い、熱い、ひどい熱源を感じる。


「こりゃあまずいな。お目覚めだ。なあ、リザ。引き返すか」


「ここまできて、そりゃあないぜ。早いうちに手を打っとかねえと、もう俺たちじゃ敵わなくなるぞ」


「もう遅い。俺たちはとっくの前にあいつの射程圏内に入っている。あいつがその気になれば、心臓なんて一撃だぞ」


「だからって......」


 ――ボンッ


 包帯の男の右手が爆発した。そして赤黒くが光り、熱い熱を伝えた。ゆっくりと息を吐いた。右手からは赤い血が滲み、包帯の切れ端まで染みていく。熱はまだ指先に残り、痛みは脳天まで鋭く届いた。しかし、顔には狼狽の色はなかった。あくまでも、淡々と次の動作を選んでいく。


「......消えた。気配が消えてしまった」


 包帯の男は新しい包帯を右手に巻き付けながら、そう言った。言葉は少ない。彼の手つきは正確で、無駄がない。ただ新しい包帯にも血はすぐさま滲み、白い布に赤が広がっていく。


「消えたんだ。反応そのものが。俺の煙でも、行方を探知できなかった」


「つまり、どういうことだよ」


「消失、あるいは瞬間移動。この霧の外に出て、俺の支配下から消えたか」


「じゃあ北寺病院には居ないのか。行ってみるか?」


「よせ。最も恐ろしいのは潜伏の場合だ。この感知できない状態で襲われてしまえば、俺たちはどうしようもない。自殺行為だ。ここは引こう」


「......」


 金髪の男はわずかに唇を噛んだ。怒りと苛立ちが混ざった気持ちは、この状況では正しくなかった。


 街路や路地を抜けて、やがて広い通りに戻る頃には、2人の呼吸は落ち着いていた。金髪の男が低く笑いながらも言葉を選ぶ。


「次はいつだ?」


「新たな気配がしたら動こう。だが無理はできない。返り討ちにあう可能性は十二分にある」


「待ってばっかりだな。お前も変わったな」


 包帯の男は答えなかった。彼の目は、何かを遠く凝視しているようにも見えた。怒りでも恐れでもない、ただの観察。獲物を理解しようとする観察だ。広範囲に及ぶ探知能力は、莫大な感覚が同時に流れ込んでくる。それを処理する能力を絶えず維持することは容易ではない。男はたまらず大きな欠伸をした。


「疲れた。そろそろ、家に帰ろう」


 ふたりは姿を消した。屋上には小さな痕跡だけが残った。煙草の燃えかす一つ。鉄柵に引っかかった包帯の端。やがて、風に飛ばされ、痕跡は消えるだろう。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ