表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

友人に同居のことを相談した!

今の会社は六本木にある。住んでいるのは西新井で通勤には1時間以上かかる。部屋も1DKのアパートで家賃も7万円だ。悪い話ではない。


親友の山内やまうち亜紀あきさんに相談してみることにした。彼女は前の会社の同期入社で、性格は全く正反対のようだけど、食事をしたり、お互いに仕事の相談をしあう仲だった。前の会社でのトラブルの時も相談にのってくれて、随分励ましてもらった。


電話すると久しぶりだと言って快く相談にのってくれることになった。明日の7時に食事をしながら話を聞いてくれることになった。


************************************

「その条件、悪くないと思うけどね。それに会社のエリートなんでしょ。私だったら、その場でOKとしたと思うわ」


「でもね、独身の男性よ、一緒に生活すると気を遣いそうで」


「結衣らしいわ。その気を遣いすぎるところが、結衣の悪いところ。それで災いを招いているんじゃないの。でもその彼、結衣となら絶対に男女の関係にはならないと思うと言ったんでしょ」


「それを聞いて、少しムッとしたけど」


「今の結衣ならそう言われてもしかたがないと思うけど。彼は結衣が気を遣わなくてもよい相手と思ったからでしょう。相手がそうなら、あなたも独身男性と意識して気を遣う必要はないでしょう」


「確かに、そう思うと気が楽かもね」


「自然に振舞っていればいいのよ。それとも、エリートの彼が気になる? 好きになりそう?」


「今は男性不信になっているから、それはないと思う」


「まあ、一緒に住むときっと隙も見せると思うから、独身の男が何を考えているのか、観察する絶好の機会じゃないの?」


「確かにそうかもしれないわ。私は知らなさ過ぎたのかもしれないから」


「それに彼が結衣を好きになったら、それこそ儲けものだし」


「それはないと思う」


「じゃあ、冷静になって条件だけを考えて、提案を受け入ることにしたら」


「そうする」


亜紀に相談して良かった。亜紀はいつも前向きだ。だからいつも話をするうちに元気をもらう気がする。今回も話しているうちに前向きになれて、同居の提案を受け入れる気持ちになってきた。


でも亜紀はこんな私のどこを気に入ってくれているんだろう? いつか聞いたら、まじめに相談してくれて頼りにされているから嬉しいと言っていた。私にとっては何でも相談できる大切な友人だ。


確かに今の私はあれから自信を失ってうちに閉じこもっている。自信の無さは今の地味な姿がそれを表していると言える。それは自分でもよく分かっている。でも立ち直るきっかけがつかめない。


目先を変えて、もう一度、近くで独身男性の生活というか行動を見てみるのも良い経験になる。立ち直るきっかけもつかめるかもしれない。お互いに人畜無害と思っているから、気を遣うこともない。ここは気分転換のためにも同居してみよう!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ