表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/26

理不尽な暴力

「おい、原口」

 帰りのホームルームが終わったあと、三人の女子生徒たちが机を取り囲んできた。学校内であまり評判のよくない者たちだ。

 華菜子は少し怯えながら口を開いた。

「何……?」

「リサが呼んでんだよ。ちょっと顔出しな」

 吉野リサ——不良グループのリーダー格の女子生徒だ。万引きで停学になり、本日復学したばかりだ。

「なんで、吉野さんが?」

「いいから来いって言ってんだよ!」

 目の前で凄まれ、華菜子はとたんに萎縮してしまう。友人に助けを求めようにも、仲のいい者たちはすでに部活に向かったあとだった。仕方なく華菜子は、言われるがままに三人のあとについて行った。


 連れてこられたのは、裏山の人気のない場所だった。

 そこは彼女たちのたまり場なのか、キャンプ用の椅子がいくつか置かれていた。そのうちの一つに、吉野リサが股を大きく広げて座っていた。

「てめえ!」

 吉野リサは声を荒げて立ち上がるなり、華菜子の腹に容赦ない蹴りを入れてきた。

 華菜子は地面に倒れ込み、鋭い痛みが腹部を貫く。恐怖と混乱で頭の中はパニック状態だ。今は次の攻撃に備えて身を守ることしかできない。

 吉野リサが深くしゃがみ込み、顔を寄せてきた。怒りの形相だ。

「お前、あたしのこと、片親だからってバカにしたらしいな!」

 華菜子はとっさに反論した。

「バカになんてしてないよ!」

「うるせ! 証拠は上がってんだよ!」

 吉野リサがまたも蹴り上げてきた。

 華菜子は痛みに耐えながら声を上げた。

「ちょ、ちょっと待って! 誰がそんなこと言ったの!?」

「そんなんどうでもいいだろ!」

 再び容赦ない蹴りが飛んでくる。華菜子は身を丸め、眼鏡をかけた顔を両手で挟んで守りを固める。吉野リサは完全に逆上していて、冷静な話し合いなどとても望めそうもない。今はただ耐えるしかなかった。

 しかし、寝耳に水とはまさにこういうことを言うのだろう。吉野リサが万引きで停学になったと知ったとき、クラスメイトと軽く話題にしたことはあったが、彼女を悪く言った覚えはない。それに、片親家庭だということも今知ったのだから。

 やがて、理不尽な暴力が止んだ。吉野リサは両手を自分の太ももに置きながら、肩で大きく息をしていた。

「また舐めた口聞いたら、次はマジでぶっ殺すからな!」

 息が上がったまま罵声を飛ばすと、吉野リサは仲間を引き連れて去っていった。

 華菜子は地面に丸まったまま、去り行く彼女たちの背中を見つめた。

「いったい何なの……」

 怒りよりも困惑のほうが大きかった。なぜ自分がこんな目に——。次の瞬間、ふと緊張の糸が切れたかのように涙がどばっとあふれ出た。

 身に覚えのないことで因縁をつけられ、一方的に暴力を振るわれた。その理不尽さに気が狂いそうになる。吉野リサに対する怒りは当然だったが、彼女に誤った情報を吹き込んだ何者かへの憤りのほうが強かった。正体がわからないだけに、得体の知れない不安感が胸の奥に広がっていく。

 涙はいっこうに止まらなかった。しばらくして少し落ち着きを取り戻すと、ようやく立ち上がるだけの気力が戻ってきた。

 立ち上がった瞬間、鋭い痛みで顔を歪めた。靴先で何度も蹴られたせいで、身体のあちこちが痛んだ。

 華菜子は痛みに耐えながら、制服の埃をていねいに払っていった。上着を脱ぎ、背中側についた汚れもはたき落とす。完全には落としきれなかったが、とりあえず今はこれでよしとした。帰宅してすぐに自室に駆け込めば、家族に知られずに済むだろう。

 最後に鞄の埃を払うと、華菜子は肩を落としながら家路へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ