表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

インタビュー

 フリージャーナリストの堀北は、客の少ない静かなカフェで、橋本真由美へのインタビューを進めていた。テーブルの上には録音中のスマホと資料が並び、店内の控えめなBGMが、張り詰めた空気をわずかに和らげていた。インタビューが始まってから、すでに二十分が経過していた。


 橋本真由美は目鼻立ちの整った二十二歳の学生だった。東京の実家から都内の大学に通う彼女は、少し気の強そうな顔立ちではあるが、今はその表情に影が差していた。それも無理はない。彼女は凄惨な事件で世間を騒がせた、「本田奈央」と親しい関係にあったのだから。

 本田奈央は逮捕時、「あの女が! あの女が!」と執拗に叫んでいたという。彼女が起こした事件は、精神錯乱が原因として一応の決着を見ていたが、堀北は「あの女」の正体と、事件の真相に少しでも迫ろうと、彼女の友人である橋本真由美にコンタクトを取ったのだ。


「それにしても、信じられません……」橋本真由美は小さな声でつぶやいた。「あの子が、奈央が……あんなことをするなんて」

 彼女の視線はグラスの縁に落ちたまま動かない。震える指先でストローを何度も無意識になでている。いまだ現実を受け止めきれていない様子がひしひしと伝わってくる。

 堀北は少し身を乗り出し、慎重に言葉を選びながらたずねた。

「でも、人は見かけによらないということは、君がいちばんよく知っているのでは?」

 一瞬、橋本真由美がはっとしたように顔を上げた。だが、すぐに目を伏せ、か細い声を漏らした。

「ええ、まあ……そうですね」

 彼女はあることがきっかけで、本田奈央と絶縁状態になった。そのことを悔やんでいるような様子が、苦悩する表情から伝わってくる。彼女の中には、本田奈央がただの「加害者」ではなく、「親友」だったという事実が重くのしかかっているようだ。

 堀北は、うつむく橋本真由美の顔をじっと見つめた。そこには、友人を救えなかったという罪悪感が深く刻み込まれていた。

「わたしが……、わたしがあの子を見捨てなければ、あんなことには——」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ