表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

あー、ねむ。


 ねむいねむいねむいねむいねむいねむい。


 英語で言うなら、I’m so sleepy . 中国では我想睡觉。韓国語では、나는 잠을 자고 싶다。


 状態値はマイナス。眠気と苦しみの中に生きる、エクストラ成人。

 眠りのない生活を送ることで、眠りに憑かれている。


「…………」


 フラフラとした身体で、家の中を徘徊する。

 力のない足取り。片手を壁に突きながら、歩き進め、キッチンで水を飲んだ。


 今、何時だ。隣人の歌が聞こえないから、まだ大した時間にはなっていない。まだ、大丈夫。


 しかし、今日で徹夜3日目だ。1日は24時間、3日前の朝11時から起きているので、85時間以上目を覚ましたままだ。


 死ぬほど眠い。眠いんだよ、眠い。


「ねむいねむいねむいねむい」


 眠気がすぎると、気がどんどん遠のく。視界がどんどん薄らいで、闇の中の笑顔とご対面。キラキラした幾何学模様と一緒に大仏が微笑んでいる。なぜ、曼荼羅。


 しかし、眠れない。仕事があるからだ。


 締め切りが近い。……明日だ。原稿を抱えて、進まない展開をなんとか進めようと四苦八苦していた。


 冷蔵庫から取り出したエナジードリンクを水のように飲み、栄養サプリを噛み、脳をガンギマリさせて、部屋に戻った。


 そして、ただパソコンと向かい合う。


 最近、編集者の電話がしつこく鳴り響き、この間驚くべきことに、マンションのドアまで叩いてきた。ホテルに缶詰だけは嫌だと居留守を使い、追い返したが、いよいよ追い詰められている。


「タイムリミットは、半日か」

 

 音声入力で、入力のペースを上げ、文字量を稼ぐ。これのおかげで、紙に書き留めながら、資料を見直し、構成を作り直すことができるようになった。

 頭の中の言葉を、口に出して再生することで、自分の中の想像力の補完にも繋がった。どうせなら、想像しただけで形にしてくれれば。


 ーーいや、こんなことを考えている暇はない。


「片頬だけ(てん)卑屈にいやらしく引き上げる(まる)上目使いの黒々とした瞳孔が落ち窪み(てん)


 ……ダメだ、手が止まった。


 構成時点では自然だと思った展開に違和感を感じて、また1万字がボツになる。一応、コピペしてボツ案として取ってはおく。


「……ふー」


 集中力が落ちてきたのが、よく分かった。

 パソコンの画面から目を離して、髪を撫ぜる。脂っぽい。


 目がシパシパするので、下瞼付近を指で軽く抑えて上を向き、目薬を入れる。こぼれないようにそのまま目を瞑って目頭を抑えた。

 そのまま上下左右に眼球を動かす。

 1万する目薬だ、効いてもらわなければ困ると、しばらく目を瞑り続けた。しかし、薬で誤魔化せる範囲も限界のようだった。


「……寝るか?」


 寝れるか? 


 しかし、そうなると確実に落とす予感があった。15分だけの仮眠で満足できる状態ではない。作業効率に効果的とされるパワーナップもこうなると無意味である。


 過集中が続けられるうちに、仕事は終わらせなければいけなかった。が、……後悔はしていない。あの出来は世に出せない。


 落稿の先にあるのは、締め切り先延ばしの地獄だけ。その皺寄せは、いつか自分に返ってくる。


 ……思考が回転しない。散乱する。


「感情に左右され、ロゴスも無ければ、パトスも失う羽目になるのはごめん被る」


 一旦休憩して、タバコでも吸うかとベランダに出ると、ちょうど隣人の歌が聞こえた。

 流行りの曲から、うろ覚えのクラッシック。鼻歌は途切れ途切れに。

 スタッカートが激しく、ノリノリで歌っているのが想像出来た。いつも機嫌が良いのは、羨ましいことだ。


「……妻がいた時は、まだ良かったな」




『訪れる困難を、彼は対岸の火事から見守っていた。

 劣悪なる見物客は、やがて当事者となり身を滅ぼすのが常なのだから、ナタを振り下ろすものは私でなくとも良かったのだ。

 ゆえに、私は何も知らない。知りたくもない』


 主人公のモノローグを描き終え、最終チェックをする。

 誤字を直して、接続詞を書き直す。

 

 ーーなんとか、完成まで持っていった。

 

 推敲は2、3度、最低限に済まし、送信した。そして、編集者に連絡する。真夜中だが、彼らはここからが戦争だ。


「ギリギリになってしまい、申し訳ありません。ただいま原稿を送信いたしましたので、確認お願いします」

「ありがとうございます。いやー、先生は落稿はしないと重々承知しておりましたが、今回はあまりにもギリギリだったので、万が一があるんじゃないかと心配してましたよ。……はい、無事原稿の受け取り確認しました。

 あと、次はなるべく居留守はしていただかない方向でまた、ご相談しましょうか」

「ははは、心配御無用です。僕やるべき時はやりますから。あと、居留守はしていません」

「はい、信頼してます。ですが、連絡が取れなくなるのはですねー」

「寝てないので、寝ます」

 

 無理やり切った。彼らも他の仕事がある、無駄話はよそうという心遣いである。

 裁量が任されるほどには、付き合いもあった。


 パソコンをシャットダウンした。


 ベッドに倒れ込み、脳裏の曼荼羅の世界に飛び込む。


 そのまま、記憶が消えた。夢は見なかった。




「ゴミ出し!!!」

 

 何時間か寝ただろうか、突然反射的に目が覚めた。


 何月も逃したゴミ出しの日だと、そのまま下に走る。


 ゴミ出しには間に合ったが、二つ隣の男と目が合い、目が蔑みに歪んだのに気付いた。


「あー、きしょ。最悪」


 声にならない声で、そう呟いたのがわかる。


 嫌な気分になり、そのまま部屋に戻った。自転車暴走野郎に、朝から悪態を吐かれる。


 ダンダンと足を踏み鳴らして、部屋に戻った。そのままスマホで、スケジュールを開いて……。


「今日は……打ち合わせだ!!」

 

 一日ズレていた。……寝ないとこうなる。




 眠りに憑かれた仕事成人のお話、楽しんでいただけましたか?

 次の話は、1話目の隣人のお話に戻ります。


 もし、私めの作品にブックマークや☆をつけていただけますれば、作者が飛んで跳ねて喜んで、更新を進めることが出来ます。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ