表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/68

52 わたしが選んだ道



 慌ただしく人々が出入りする。

 みな己の役割を全うしようと、与えられた仕事を真面目にこなしていた。


 窓から見える空は晴天で、今日という日に相応しい。

 別れの瞬間は、晴々しい気持ちでいたい。


「シェラ様、もう間も無く登壇のお時間です」


 後ろに控えていたルーゼが声をかけてくる。


 今日は結婚披露式典、当日。

 もう数分もしたら、ルディオとともに壇上に上がることになる。壇上と言っても、城のバルコニーに出るだけではあるのだが。


 この式典は、国民に向けてのものだ。

 そのため今日は特別に、身分に関係なく王城の敷地内に出入りできる。


 一番大きい広場に面した二階のバルコニーから、シェラとルディオは挨拶することになっていた。今は、その部屋の奥で待機している。

 別の部屋のバルコニーで行われている、アレストリア国王の挨拶が終わり次第、壇上に上がる予定だ。


 窓の外からは二人を待ちわびる、民衆の期待に満ちた歓声が漏れ聞こえていた。


「ルーゼさん」


 椅子から立ち上がりながら声をかけると、ルーゼはシェラの正面に回り込む。


「何でしょうか?」


 今日も彼女はサラサラの金髪をひとつにまとめ、後ろに垂らしている。その凛々しい顔つきは、出会った頃と変わっていない。


「今まで、ありがとうございました」


 淑やかにお辞儀をするシェラを見て、首を傾げる。


「突然どうされました?」

「こういう時でもないと、きちんとお礼を言う機会がないので」


 ルーゼには本当に助けられた。

 ヴェータにいた頃もそうだが、アレストリアに来てから心細い思いをしなくて済んだのは、彼女のおかげだ。

 別れの前に、どうしてもお礼が言いたかった。


「はあ……それもそうですね」


 僅かに眉を寄せながらも、ルーゼは納得したようだった。



 改めて室内を見渡す。

 今この場には、警備の任についている騎士と使用人が数名、それからアレストリアの三人の王子たちがいる。

 他の王族やその親族、来賓客は別の部屋から見学すると聞いている。


 窓から外の様子を窺っていた三名の中に、目的の人物を見つけた。

 彼もこちらを見ていたのか、陽に透けて宝石のよう輝く新緑色の瞳と目が合う。


 そのまま吸い寄せられるように、彼はこちらへと歩いてきた。


 今日は背中まで伸びた長い金髪は結うことなく、そのまま後ろに流している。

 詰襟型の紺色の衣装は、襟や袖口に金糸で刺繍がされており、派手すぎないながらも上品さを感じさせた。


 さらに珍しく黒いマントを羽織っており、見慣れないその姿に鼓動が速くなったのは言うまでもない。

 この衣装は、アレストリアの王族が公式行事の際に着用するものらしく、古くからの伝統だそうだ。


 近づいてくる彼の左胸の辺りには、大きなブローチが輝いている。中心に特大のルビーが据えられており、その周りには小さなダイアモンドがあしらわれていた。


 ブローチの造形に、シェラはどことなく既視感を覚える。

 感じた違和感の正体を探ろうとしたが、目の前に迫った夫の姿に思考は霧散した。


「シェラ、体調は大丈夫か?」

「はい、問題ありません」


 返事をすると、ルディオはほほ笑みながら、控えめにシェラの髪に触れる。


「そのドレス、君の髪色によく似合っている」


 シェラの服装は、彼の衣装と同じ紺色で合わせている。今日のために特注で作らせたらしい。

 彼より少し明るめの色合いだが、淡雪のようなふわふわとした銀髪が綺麗に映えていた。


「ありがとうございます」


 口ではお礼を言いつつも、心中では申し訳なさがまさった。

 せっかく作ってもらった高価なドレスだが、夢の通りであれば血で汚してしまう。


「後ろも可愛いんですよ」


 くるりと一回転する。

 せめてきれいなうちに、彼の目に焼き付けてもらいたい。

 そう思うのはドレスのことか、それともシェラ自身か。


 精一杯の笑顔でにこりと笑う。

 笑えるのは、きっとここまで。


 どうしても、夢の中の自分のように、笑顔でいられる自信がなかった。


「殿下、お時間です」


 騎士のひとりが声をかける。

 ルディオは頷いて、シェラに手を差し出した。


 これからすることは、わたしにできる最後の仕事。

 そして、最後の償い。

 これが、私が選んだ道。


 もう――恐怖は、ない。


 彼の手を取る。

 自然と心は凪いでいた。


 懐かしい感覚だ。

 彼と初めて出会ったときと、同じ。

 あの時はただ命を捨てるだけだったが、今は違う。

 彼を、救うことができる。


 顔を上げると、緑色の瞳がまっすぐシェラを見ていた。


「行きましょう」


 促すように一歩を踏み出す。

 彼の手のひらに添えていた手が、強く握り返された。


「待て」


 低く威圧的な声が、その場に響く。


「式典を止めろ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ