スライムをなめたらあかん
まず、冒険者になるためには冒険者協会に行って登録する必要がある。学生証とスマホとダンジョンに行ける時ようセットを持って家を出る。
「確か一番近くの協会は名古屋かな。電車でいって20分ぐらいかな」
20分ほどで協会についた。建物のつくりはしっそだ。登録を済ませようとカウンターに向かう。
「今日はなんのお手続きでしょうか」
「冒険者登録をおねがいします」
「学生証の提示をお願いします」
「はいどうぞ」
「山田東寺さんですねこれがカードになります。
このカードは自分のレベルを表記してくれる魔道具ですね
山田さんはまだダンジョンに入ったことがないのでまだ
表記されていませんがダンジョンに入ると表記されるように
なります」
「わかりました」
「今、新人冒険者の事故が増えているので気を付けてください」
こんな感じでぼくは無事に冒険者登録することができたのだった
よし
まずは名古屋ダンジョンだ。
ダンジョンの外観は簡素だが中身は森だったり平原だったりといろいろある。
そして、名古屋ダンジョンは平原のダンジョンで何階層まであるのかはまだわかっていない。
名古屋ダンジョンについたので冒険者カードを出してダンジョン内に入る
名古屋ダンジョンの1階層でよく出るモンスターはかの有名なスライムだ。
ダンジョンでの武器
として金属バットをアメゾンで買っておいた。
ダンジョンにいけると時ようセットの中からバットを取り出し構える。
20メートルほど先に青い球体の謎生物がいる。
そうこれがスライムだ。
ゆっくりと近付く。
しかし、あと1メートルというところでスライムにばれる。
スライムに攻撃力はないはずなので落ち着いてバットを構え殴る
よけられる、殴る、よけられる
これを30回繰り返したところでぼくは
力尽きスライムに逃げられた。
こうして僕の初戦闘はおわったとさ
ぼくはバットを殴る練習してでなしてこようと思いました。
読んでいただきありがとうございます。
たくさんかけなくてすいません