表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】竜と魔導書  作者: わーむうっど
第三部 竜と帝国
179/350

天啓

 翌日。

 昨日の精神的疲労から、遅い時間まで爆睡していたシャイードは、身体を揺すられて目覚め、瞬時に身を硬くした。

 逆光になった人影を、アルマだと認識する。途端に安堵し、シャイードは息を吐き出した。


「お前かよ。……まだ眠らせろ……」


 毛布を頭からかぶり直して身体を丸めたシャイードを、アルマはますます激しく揺さぶる。

 しばらくは耐えていたが、ゆさゆさは収まらず、シャイードは苛立ちを募らせた。ついに我慢の限界に達し、跳ね起きる。


「おい、やめろマジで。燃やすぞコラ!」


 ガラ悪く凄んだところで初めて、シャイードは、部屋にアルマ以外の人物がいることに気づいた。


「のわあぁああっ!?!」


 慌てて毛布を肩まで引き上げる。全裸なのだ。


「おそよう、シャイードちゃん」

「燃やす、とは? どのようにして?」


 闖入者の片方はメリザンヌだ。トレイに、ポットとカップを載せてニコニコしている。

 もう一人はユークリスだった。帝国の軍服を身につけ、興味津々の瞳でシャイードを見つめていた。

 メリザンヌの家の、シャイードたちが借りている部屋である。


「な、な、な! 何の用だよ! こんな朝早くに、俺の部屋に!! ノックもせずに!!」

「もうお昼前よ?」

「ノックは何度もしたのだけどね。アルマ君が扉を開けてくれるまで」

「お前のせいか!」


 次々に否定されたあげく、シャイードはアルマを睨んだ。


「違うぞ、シャイード。我は何度も声を掛けた。汝がねぼすけなのが悪いのだ」

「う……」


 三者三様の視線を受け止め、返す言葉に詰まる。シャイードは「はーあ」と深いため息をついた。片手を布団から出して、ひらりとさせる。


「昨日はいろいろ大変だったんだよ。今日くらい休ませろ」

「大変って。アルマ君はともかく、貴方は陛下のお供で、観劇をしただけでは?」


 ユークリスの質問に、シャイードは失言を悟った。助けを求めてメリザンヌを見遣るが、彼女はテーブルの上にトレイを置き、ポットからカップへお茶を注いでいるところだ。

 それを両手で持ち、息を吹きかけながら運んできた。


「はい、どうぞ。眠気覚ましになるわ」

「……おう」


 カップを受け取り、シャイードはすぐに口をつける。口が塞がっている間は、質問に答えなくても平気だからだ。

 ユークリスは興味深そうに、お茶を傾けるシャイードを見つめる。


「ほう。シャイード君は、相当なケルベロだね」

「ぶふっ」


 危うく噴き出しそうになる。ケルベロとは俗語で、熱いものを平気で食べられる者のことだ。ケルベロスという、火を噴く犬の魔獣に由来する。

 ドラゴンであるシャイードは、人間の姿であっても、この程度の熱さは平気だ。


(しまった。人間の前なのに、ふーふーするのを忘れてた!)

「い、いや。メリザンヌが息で冷ましてくれたせいか、それほど……」

「そうね。ねぼすけさんのせいで、お湯の温度が下がってしまっていたかも? うふふ」


 メリザンヌも援護してくれ、ユークリスは前傾姿勢だったのを戻す。


「なんだ。そうか」


 どことなくつまらなそうだ。

 何とか飲み終えて、空のカップをメリザンヌに返却する。


「つまり、あれだ。劇を見ていて、精神的に疲れたんだよ。アルマがトチったり噛んだりしないか、心配でハラハラして、だな……」

「へえ? 貴方は随分、相棒思いなのだね」

「相棒」

「相棒じゃねえからな?」


 もう突っ込むまいと思ったのだが、アルマが繰り返したのを聞きとがめ、気づけばそちらに突っ込んでいた。アルマも頷いたところを見ると、反論しようとしていたのかも知れない。


「はぁ……。ますます疲れた。……で? 何か用か」


 不機嫌さを隠しもせずに、ユークリスに問い返す。


「ああ、寝起きにバタバタとすまないね。陛下から直々に、貴方を城に連れてくるようにと仰せつかったものだから」

「レムルスが?」

「約束を果たしたいとおっしゃっていた」

「ああ! そうだった!」


 シャイードは声を大きくした。遠路はるばる、わざわざ帝都にまでやってきた目的だ。

 そこではたと気づく。


「ユーク。町の人は無気力病から回復したか」

「うん。私も貴方にそれを報告しようと思っていた」


 ユークリスは頷いた。直後に、口元に手を添えて肩を揺らす。


「でもまず、着替えて貰った方が良さそうだね。報告は馬車の中で行うとしよう」



 かくして数十分の後、シャイードは馬車で王城へと向かっていた。アルマとフォスも一緒だ。

 進行方向の向かいの座席に、ユークリスが腰を下ろしている。


「本当に驚いたことだけれど、昨夜から次々に、『無気力病の患者が目覚めた』と報告が来ているんだ」

「へえ」

「フフ。言わなくてもわかっているよ。……貴方たちがやってくれたんだね」


 シャイードとアルマは顔を見合わせた。

 ユークリスは右の掌を彼らに向ける。


「さっきは観劇していただけ、だなんてしらばっくれてシャイード君を試したけれどね? クィッド殿から、劇場に蜘蛛のバケモノが現れたって話を聞いたんだ。彼は直後に気を失ってしまったらしいのだけれど、目が覚めたときには陛下も無事で、劇も終わっていたと」


 シャイードは息を吐き出して、肩の力を抜いた。


「ああ。実はその通りだ。元凶を叩くことには成功した」


 ユークリスは満面の笑みを浮かべた。それから唇に人差し指を立てる。


「話は変わるんだけど」


 何気ない表情で、彼は窓の外を見た。流れる町並みを見て、しばらく口を閉ざしている。

 この流れでどんな話題が、とユークリスの横顔を眺めていたシャイードの瞳に、彼の瞳が戻ってくる。


「シャイード君は、ドラゴンだったりする?」



 読書は好きですか、くらいの調子で口にされた質問は、一度シャイードの耳を通り抜けたあとで衝撃をもたらした。


「………え」


 聞き間違いかと思った。あまりにも唐突で、あまりにも自然な口調だったからだ。

 ユークリスはアルマの方にも素早く視線を向けたが、アルマは完全な無表情だ。目を細めた彼の視線は、シャイードに返ってきた。

 ユークリスは顎に片手を添え、脚を組む。


「うーん。実は今朝のことなんだけど。朝食のパンをかじりながら、貴方のことを考えていたんだ」

「お、俺の」


 何でだ、と突っ込みたかったが、心臓がバクバクしてそれどころではない。

 一体どんなヘマをした。何が手がかりになった。何故そう確定した。どれほどの確信で……。頭の中を疑問符が駆け回る。今までユークリスとの間で交わした言葉を、高速で思い出すが、わからない。


「そうしたら、なんと! 頭の中に、ドラゴンって単語が不意に浮かび上がってきたんだよ」

「………」

「………」

「………。それだけ……か?」


 無言で見つめ合った後、シャイードは恐る恐る尋ねた。ユークリスは無言のまま頷く。

 シャイードはどっと疲れて、馬車の背もたれに寄りかかった。


「なんだよ、馬鹿馬鹿しい……。そんなわけ、ねーだろ!」


 目を瞑り、息を吐き出した。目を開いていたら、動揺を見抜かれてしまうと恐れたのだ。

 ユークリスは軽やかな笑い声を立てる。


「まあ、そうだろうね。一応、聞いてみたかっただけだ。気にしないでくれ」


 彼はひらひらと手を振った。妙にすっきりした表情になっている。

 シャイードは瞼を開き、窓の外に視線を向けた。


「レムルスは? アイツは何か言っていたか。無気力病のこと」

「多くを語っては下さらなかったのだけれど、貴方に助けられたと繰り返しておられたよ」

「そうか」

「あとはお目にかかって、直接伺うといい」


 ユークリスは満足した様子で口元に笑みを浮かべ、腹の上で両手を組んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ