表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】竜と魔導書  作者: わーむうっど
第一部 遺跡の町
17/350

遺跡探索 4

「アンタらのお仲間らしいな」


 シャイードが兵士に取って代わり、さらに壁を撫でる。

 こすり取った霜の下から身体が現れた。

 白く見えた壁は実は透明で、表面に霜が降りていた。兵士はその向こうで氷漬けになっていたのだ。


「くそっ……。一体全体、こりゃどういうことだ?」


 フォレウスが隣にやってきて毒づいた。


「なんらかの魔物に、凍らされたのだろう」

「敵はこの壁の向こうか……」


 フォレウスが凍り付いたガラス壁を軽く叩いた。

 今の技術では作ることが出来ない、ゆがみが少なく透明度の高い大きなガラスだ。

 これも魔法王国時代の喪失技術だ。引き上げることが出来れば、高く売れることだろう。


「びくともしなそうだ」

「ここから進入するのは不可能だな。あとは……」


 全員の視線が部屋の中央、床にある正方形の切り込みに集まる。


「どうだ? 凍り付いているか」

「いや。問題なさそうだ」


 切り込みを囲んで覗き込む兵士たちの下で、シャイードは取っ手や鍵を調べる。

 鍵は掛かっていない。

 開いて中を覗き込んだ。


「これは……」

「はしごか?」


 扉の先には縦穴が開いており、はしごが伸びている。人一人がやっと通れるくらいの狭い穴だ。

 フォスの明かりに浮かび上がるのは底にある石床のみ。

 底からは横穴が続いているようだが、その先は死角だ。


「あちらに続いていそうだな」


 横穴の方角は、凍り付いた部屋の方向――西だ。


「どうする?」

「どうするって、そりゃ行くしかないだろ。他にも仲間が……」

「まあ、そうなるよな」


 シャイードは鋭く息を吐き出す。折った膝に片腕を乗せたまま三人を見上げた。


「いいか。ここまでは幸い、魔物のたぐいには遭遇しなかったが、この先には確実に、この氷の原因を作った魔物がいる」


 フォレウスは無言で頷き、先を促す。


「………。正直言ってここまで強力な魔法を使う魔物には、この遺跡で遭遇したことがない。アンタらがどれほどやれるか知らんが、俺なら逃げることを勧めるね」


 兵士たちがそわそわと視線を交わした。フォレウスだけが、まっすぐにシャイードを見ている。


「分かってる。無茶はせんさ。ボスの消息だけでも確認したい」


 シャイードは頷き返した。


「ならそういう心構えで行くことだ。その目的を果たした、もしくは果たすのが不可能なら即退却するんだ。その先は自分の安全だけを考えろ。俺もそうする。……忠告はしたからな」


 シャイードは水に潜る前のように大きく深呼吸をした。

 それからクロスボウの柄を口にくわえ、先頭に立ってはしごを下り始める。フォスが頭上にぴったりとつき、先を照らした。

 中段くらいまで手足を使って降りた後、飛び降りて素早くクロスボウを構える。

 西に折れた通路の先は、扉になっていた。


 金属製の頑丈な扉だ。

 扉の付近の壁にはパイプが複数うねっていおり、バルブが取り付けられていた。点検口なのかもしれない。

 鍵が掛かっていたが、閂の操作部はこちら側だ。

 氷結していることも危惧したが、ドアノブは冷えていたものの、動くことが分かった。

 背後に三人がやってきたことを確認し、扉を薄く開いて中を覗く。


 内部は昼間のように明るかった。

 最初に見えたのは方角としては南側の、湾曲した壁だ。激しく凍り付いている。

 扉をさらに開いていくことで見えてきたのは、部屋の中央にある円筒形の装置だった。遠目にも壊れていることが分かる。

 部屋自体も円形で、とても広い。天井も高く、ドーム状になっていた。

 そして部屋のあちこちに、2~3mほどの氷柱が立っている。


「当たりだ」


 背後にささやき、その場で腰を落とす。

 横穴は狭く、場所を替わるのが難しかったからだが、意を汲んだフォレウスが上から中を覗いた。

 息をのむ音が聞こえる。


「……あの中にボスがいるか、確認したい」


 しわがれた声での依頼に、小さく頷き、武器を構える。


「なるべく静かに」


 そう言って先に部屋に入った。内部は明るいので、フォスには一旦マントの下に避難して貰う。

 光精霊は通常、物理ダメージをほとんど通さないので、これは念のための処置だ。


「………。?」


 部屋の内部で顔を上げた途端、シャイードは目眩を感じ、立ち止まった。吐く息が白い。

 目眩はすぐに収まったが、歩き始めると身体がふわつくような違和感を覚える。

 振り返るとフォレウス達は室内を見回していた。

 何かが変だけれど、理由が分からない、という表情だ。


 とりあえず、入ってきた扉は、いつでも逃げられるように開け放しておく。

 フォレウスたちが一番近い氷柱に近づく間も、シャイードはクロスボウを構えて神経を研ぎ澄ませていた。


 物音はしない。

 だが、何かの気配はする。

 この広い空間のどこかに、確実に何かが潜んでいた。


 四方を警戒しつつ、シャイードは気になっていた中央の装置に近づく。

 それは直径2m、高さ3mほどの円筒形のガラスケースで、下から蛇のようにパイプがのたくって床下や壁へと消えている。

 上半分は何らかの破壊行為にあったように割れており、付近にはガラス片が散在していた。

 土台の下には魔法陣が描かれている。

 が、これも破損が激しく、一部と言わず線や模様が消えている。

 錬金術師が使う、人工精霊を飼育する装置に似ているが、これほど大きなものは見たことがない。


(何を育てていたんだ……?)


 それは帝国兵が”捕獲”と言っていた何かと、関係があるのだろうか。


 唐突に背後で、べだん、という奇妙な音が響いた。

 反射的にその場から飛び退き、振り向きながらクロスボウを構える。

 一瞬、目の前にあるものを脳が理解することを拒んだ。


(なんだ……!?)


 先ほどまではなかった、白い小山が出来ている。

 そしてそれは動いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ