やぁ、アップルティー
初めまして、共感してくれると幸いだわ
ハロー、みなさま。ご気分はいかが?
落ち着いてる?落ち着いていない?どちらでも結構。リラックスしている人は人で人生を大いにうららかに過ごして頂戴。
将来が不安とか、やるべきことやってないって人も多少は大丈夫よ、明日のあなたがどうにかしてくれるわ。
今日はそんな皆様の人生相談をやるつもりは毛頭ないから、省かせてもらうわね。
最近、どんなものにも亜流とか邪道とかそういうレッテルを張る人に出くわしたのよ。
私は紅茶が好きなの。ストレートでもミルクでも……レモンはちょっと苦手かしらね、うんまぁそれは関係ないわ。
ここからが大事なの、そいつに聞いてやったわけ。
じゃあ、紅茶の王道ってなによ?ってね。そいつは考えるそぶりもなく、ストレートだろってキメ顔でいってきたわ。
はらたつわぁ〜。なによあんた、どうせ紅茶のいっぱいもまともに入れたことないくせに
あんたのその顔、背脂こってりとんこつラーメン作ってるラーメン屋の床にこすりつけてやりたいわぁ〜。
これを本当は本人の前で言いたかったんだけどね、おしとやかに清楚に行きたいから押し黙ってたわ。
でも、ムカつくわよね?まともに茶のいっぱいも入れたことのないチャラチャラした野郎なんかに紅茶の真理をさも当然のようにかたられるだなんて。
いい?王道だろうが、蛇道だろうが、美味しく味わったものがちなのよ。目玉焼きに醤油かけようが塩かけようがマヨネーズかけようがどれも正解に決まってんじゃない。
人の好みによって変わるものにね、いちいちケチつけてたらこれから先人の好みを蔑んで行くことになる。それはね、その人たちの楽しみを奪って強制するような行為じゃない。
……別に私は宗教家でもなんでもないのよ?でも、たまにこうやってそういう人達に気づいて欲しいって思うときはあるの。太ってるおじさんに電車の椅子を2席分取られてて座れないときとかそういうときね。
私は別に王道とか蛇道とか判断するなら、
(あっ、コイツ…アップルティーにミルク淹れてる……呑み方知らねえんじゃないの?)
とか心の中でにして欲しいのよ!
別に友達にまで言わなくてもいいじゃない!(ここ実体験)って思うのよね。
というわけで、目の前でそれ蛇道だわwとかいうやつ今度見つけたら、ラーメン屋の床に顔面擦りつけの刑に処しまーす。
皆様も、そういう人間に負けないたくましいハートを持ちましょうね!