表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

19: 14の邂逅

作者: 史燕

一瞬、だった。

視界の隅を横切ったのは、懐かしい顔である。

もう、何年会っていない相手だろうか。

学生時代とは異なる制服を着たその姿を、思わず目で追っていた。


郷里の駅、その4番ホーム。

私は帰省先からこの日最後の便で自宅へと戻る予定だ。

「19:14」

ホームの電光掲示板が、現在の時刻を示していた。


(彼女は看護系に進んだはずだが、駅で一体何をしているのだろう)


何か黒い板を持っている。

その疑問は列車のドアが開いた瞬間、氷解した。


「どうぞこちらへ」


彼女が声をかけたのは、車いすの女性だ。

手慣れた手つきで誘導し、ドアの段差はいつの間にかスロープ状になっている。

あの黒い板が、その役目を担っていた。


彼女が女性を案内するのと入れ替わるように、私は車内へと足を運んだ。


元から声をかける時間も、そのつもりもなかった。

そもそも、向こうが私に気付いていたかも怪しい。


彼女とは高校時代に同じクラス、同じ部活だった。

特に深い仲であったということもない、ただそれだけの存在だ。

どちらも我が強い質だったから、むしろ口論になることも多かった。

取っ組み合いの喧嘩にこそ発展しなかったが、お互いに口汚く罵りあったものだ。


(元気そうで何よりだ)


思えば、私も彼女も遠いところまで来たものである。


列車の加速に合わせて、ホームが段々と小さくなっていく。

郷里の風も、匂いも、すべて遠ざかっていく。


この列車が終点につけば、またいつも通りの日常へと沈んでいくのだろう。

だが、一生懸命に働いていた彼女の様子を思い出すと、不思議とそれが嫌なことにも思えなかった。


――まぁ、悪くはないさ


そう、悪くはない。

いつもの景色に見送られ、いつもの日常へと還っていく。

たった数秒、19:14の邂逅。


それだけで、明日からまたがんばれる気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作品から、元気を分けていただいた気がしました。 [一言] ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ