表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩  作者: *ファタル*
本編1気がつけば異世界
8/168

第7話 コミュニケーションは目ヂカラで

 私は喉がカラカラだった。



 トリップ前と比べてこっちでは気温が10℃くらい上がってるし、その中で5時間も歩いてヘロヘロだ。

 上着はあれからまた脱いで、畳んでカバンの中に入れてある。



 手持ちのペットボトルでは、到底水は足らなかったけど、万一に備えてチビチビと舐めるように飲んでいた。ここで水が確保出来れば、すごく助かるんだけど…。



 期待に満ちた目で彼を見る。



「♪$#○+<☆$2%#?」



 彼が何かを言った。たぶん。

 複雑な発音で聞き取れない。



 向こうの言葉がわからなかったってことは、こっちの言ってる言葉もわからないんだろうなぁ。困惑した感じが伝わってくる。



 (あ〜、やっぱり…。)



 私は落胆しながらも、納得していた。



 異世界トリップでは、言葉が通じる場合と通じない場合がある。



 前者は、だいたい神様やら召喚の魔法陣やらの超自然的な影響で、主人公には最初からこの能力が用意されている。

 後者は、主人公がいきなり異世界に行った場合で、主人公が世界にとってイレギュラーな存在であることが多い。



 あくまで、私の浅いラノベ知識からの独断と偏見だけど。



 ちなみに、チートはこの中には入れてない。だってチートだもん。



 …私の場合、来たときの状況から考えて、何となく後者なんじゃないかなぁと思っていた。

 穴には落ちなかったけど、森の中に放り出されてた時点で十分詰()んでるし。



 しかも、今対面してる相手はリザードマンだ。

 身体の構造が違うなら、尚更言葉は通じないだろう。



 (仮説が証明されたっていう訳ね。当たっても全然嬉しくないけど。)



 ちなみに、落胆しながらも彼の目を見続けている。

 「目は口ほどに物をいう。」という昔の人の偉大な言葉を胸に、水が欲しいと目で訴えてみる。



 (今こそ、私の渾身(こんしん)の目ヂカラを発揮する時!)



 …と思った瞬間、視界が回った。



 どういうことかって?

 私が聞きたいよ。お腹が圧迫されてとても苦しい。



 落ち着かない状況で、自分を客観的に(とら)える努力をしてみる。

 結論。私は今、彼の肩に担がれているようです。







 *********************



 担がれてから数分後、やっと彼が降ろしてくれた。



 (怖かった〜。安全装置無しのジェットコースターってこんな感じかな?まぁ、途中で目を(つむ)ってたけど。)



 彼は来た時と同じく、凄いスピードで元来た道(私の進行方向だった)を引き返し、あっと言う間に天然アーチを抜けた。



 私は景色の流れに酔いそうだったので、途中から目を閉じていた。

 乗り物には弱いんです。



 視界が明るくなって目を開けると、アーチを抜けてすぐに大きな橋が見えた。

 彼はその頃には普通に歩いていたけど、私は担がれたままだった。



 彼はそのまま橋を渡って、渡った先にいた緑色のリザードマンと何かをしゃべった後、広場みたいな場所に出ると降ろしてくれた。



 降ろす時は、そっと降ろしてくれました。

 身体がふわっと浮いたみたいだった。



 紳士だなぁと感動するが、すぐに思い直す。

 …紳士は担がないよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=830034175&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ