表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩  作者: *ファタル*
本編3私に出来ること
60/168

第43話 億ってたくさん

「億は1万の1万倍なんですけど…。」


 私が億について簡単に言うと、クルビスさんとフェラリーデさんはますますポカンとした顔になる。



「1万倍…。」



「1万倍ですか…。」



 ええ。1万倍です。…実感わかないだろうなあ。日常で聞くことない数字だもん。

 私だって、学校で習ったり、ニュースで聞かなきゃ耳にしない単位だもんなぁ。



 しばらく待ってみたけど、クルビスさんもフェラリーデさんも「1万倍」ってつぶやくばかり。

 …そんなにショックだった?



 (ここって人口少ないのかなぁ。あ、ついでにこの街の人口聞いてみようかな。)



「あの、この街にはどれくらいの数が住んでるんですか?」



 この聞き方であってるよね。たぶん。

 人口って言葉はヒトありきのものだし、さっきクルビスさんが「数」って聞いてたし。



「っ。あ、この街の住民の数ですか?」



 フェラリーデさんが先に我に返ってくれた。お帰りなさい。

 そうです。住民の数を聞きたいんです。クルビスさんもそろそろ1万倍のショックから帰ってきて~。



「ルシェモモには、現在、およそ3万5千の住民が住んでいます。観光や視察などの短期滞在者も含めると5万まで増えます。」



 3万5千…。少なっ。旅行者含めて5万って…。

 桜各市のほうが多いってこと?確か30万以上はあったはず。結構大きい市だもんね。



「そんなに少ないんですか…。」



 今度はこっちがポカンとする番です。

 予想よりだいぶ少ない。



 (うわ~。もういろいろ常識っていうか、ホントに基本的な認識が違うんだなぁ。)



 今迄の話から考えても、ルシェモモって技術都市で発展してる街なんだよね?実際、設備整ってたし。

 かなり大きい都市だと思ってたんだけど…。



 住民の数が3万5千…。

 現代日本の感覚からしたら、かなり少ない。これが大都市の基準だとしたら…。



 (これは、いちいち確認していかないと誤解を生むかも…。)



 高確率で誤解が発生しそう。

 確認大事。ホントに。



「これは、何かお話するたびに確認をしておいたほうが良さそうですね。」



 フェラリーデさんがしみじみと言う。

 同感です。同じこと考えてました。



「ええ。そういえば、さっきもそんな話をしましたね。確か、今日はずいぶん寒い日なんですよね?」



 お風呂を案内してもらってる時にそんな話をしましたよね?

 頷きながらフェラリーデさんに尋ねると、フェラリーデさんも頷き返してくれる。



「そうでしたね。ハルカさんは今日が寒いと聞いてとても驚いておられました。」



 後半はクルビスさんへの説明ですね。

 クルビスさんが驚いた顔をしてる。やっぱここでは今日って寒い日なんだなぁ。私は暑いんだけど。



「森の中で歩いていて、かなり暑いと思いました。朝は私のいた街とそんなに変わらなかったんですけど、すぐに気温が上がってしまって…。」



 クルビスさんにわかりやすいように、気温をどう感じたのか具体的に話すことにする。

 来たばっかりの時はちょうど良かったんだよね。ちょっと歩いたらどんどん暑くなって、コートは早々に脱いだ。



 ジャケットも気温が高くなってきたから脱いで、結構、汗もかいたんだよね。

 お風呂は助かったなぁ。



「…ハルカさんのいた街と変わらなかったんですか?」



 へ?ああ。気温のことですか。

 朝はそうでしたよ?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=830034175&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ