表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩  作者: *ファタル*
本編2異世界コミュニケーション
35/168

第29話 覚悟を決めます

「違う世界…いわゆる異世界だと知っているか、ということですよね?

 ええ。知ってますよ。空の色が違いますから。」



 ミントグリーンだもん。

 嫌でもわかるし。



「空の色が…。そうですか、それで…。

 先程から、『我々が知るはずが無い』という前提で話しておられるようだったので、気になっていました。そこに先程の言葉です。」



 ああ、「私の世界」ね。

 異世界だと知らなきゃこんな言葉出ないもんねぇ。



「ハルカさんのお話を聞く限り、我々の知る国、都市、文化、どれとも情報が一致しませんでした。

 聞いたことのない情報ばかりで、正直とても驚きました。」



 異世界の情報ですから。

 知らないことばかりだったと思う。



 混乱しただろうなぁ。

 頷きながらフェラリーデさんの話を聞く。



「また、ハルカさんの種族はヒト族とのことでしたが、ヒト族という種族はこちらには存在しません。

 そして、ハルカさんのような特徴を持つ種族もいません。」



 驚きに目を見開く。

 うすうすその可能性も考えていたけど、それでもまだ、たまたまリザードマンの街に来たのかなって思ってた。

 他にヒトの街があるのかなって。



 (まさか、ヒトが存在しないなんて…。

 ヒト型の獣人がいたからいるかもって思ってたのに…。

 …見たのは1人だけだけどさ。)



 エルフはカウントしてません。

 ラノベによったら、精霊みたいなものだって場合があったから、ヒトがいる可能性を示してくれるものじゃないって思ってるし。



 この街を見たのは、クルビスさんに手を引かれて少し歩いた時だけだったけど、ヒト型の姿が少ないって思ったんだよね。

 クルビスさんみたいなリザードマンやエルフばかりで、ヒト型の獣人だってここに来る前に1人見ただけ。



 ヒトと対立してるにしては、私への扱いが丁寧過ぎるし。

 ヒト型の姿が異常に少ないし。

 疑問はあった。



 でも、『全然知らない世界なんだから決め付けるのは良くない』って歩いてる間に決めてたから、結論づけるのは避けた。

 何があってもおかしくないって。



 …覚悟、全然出来てなかったなぁ。



「違う大陸にいるってことは…なさそうですね。」



 それでも考えられる希望的観測を述べるが、フェラリーデさんもクルビスさんも首を横に振るばかり。



 (ダメかぁ。…認めるしかないよね。でなきゃ、話が進まないし。)



 目を閉じて、深呼吸をひとつ。

 ゆっくり息をはいて、静かに目を開ける。



 ーー起こったことは仕方ないよ。それより、今これからのことを考えなきゃ。



 おばあちゃんの口癖が思い出される。

 そうだ、起こったことは仕方ない。

 実際、私には当面の食料と寝床の確保がいるんだから。



「…そうですか。

 では、私の処遇(しょぐう)はどうなるのでしょうか。」



 (どうか、監禁・実験ルートにだけはなりませんように。)



 祈りながらフェラリーデさんに聞いてみる。



 私は今の状況を楽観していなかった。

 クルビスさんに助けてもらったけど、それは緊急搬送だったし、ここが病院ならお金もいると思う。



 今まで話した内容は、私の体調についてや私がここに来た経緯など、私自身に関することばかりで、これは事情聴取だと思ってる。

 つまり、身の安全を保障してもらってないってこと。



 しかもトドメにヒトが存在しないときた。

 …楽観できる要素が1個もないよねぇ。



 さて、どうなりますか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=830034175&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ