表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/103

99. 限界と告白

ノエルは、気配に肩を震わせて目を覚ました。喉が焼けて、舌に金属の味。こめかみが脈打ち、視界の端が暗い。――目の前に、リヴィアの顔。

思わず跳ね起きる。胸がきゅっと掴まれ、肺が空気を拒む。


「……失礼しますね」


リヴィアが立ち上がり、出ていこうとする。

その瞬間、ひそやかな白花の香りが鼻先をかすめ、痛む頭の縁だけが少しやわらぐ。逃したくなくて、ノエルの指が――掴むというより、縋るように伸びた。


「待って、リヴィア。謝りたくて」

「そのこと、ですか」


コン、コン――。

扉を叩く乾いた音が、杭のように頭蓋へ打ち込まれる。


「ノエル様ぁ! いらっしゃいますよね? 中に入ってもいいですか?」

「……ノエル、呼んでいますよ」

「……いやだ」

「え?」

「いやなんだ」


自分でも幼い言い方だと思う。けれど、喉がうまく動かず、これ以上の言葉が出てこない。


「ええと、では、私は行きますね?」

「それも嫌だ」

「……ノエル?」


リヴィアがこちらの異常に気づく。

せっかく会えたのに、またあのむせ返るムスクに世界を支配されるのが――怖い。心底、怖い。


「お願い、リヴィア。行かないで」

「……とりあえず、彼女には帰ってもらいます。ノエルは、ここで隠れていてください」


リヴィアはブランケットを肩まで掛けてくれる。

布の闇は心地よいのに、匂いは遮れない。甘く重たい香りが布目を抜けて侵入し、胃が反転する。指先が冷たく痺れ、こめかみの鼓動が速まる。息を吸う、二つ、吐く、三つ――うまく整わない。

扉が開く気配。匂いが濃くなる。吐き気を嚙み殺し、気配を消す。


「あれ? ノエル様は?」

「今はここにいません。ご用件は?」

「ノエル様に用があるの。あなたには関係ありませんわ」

「……関係なくは、ありませんね。私は彼の婚約者ですから」

「……ああ、あなたが」


空気が、氷のように冷えた。


「あなたが、オスカー・シュタインに色目を使って陥れた――リヴィア・ラヴェルナね」

「……何の、ことでしょう」

「とぼけないで。去年の式典で、あなたがオスカーに“自分を誘拐するように”唆したのでしょう?」


(――!?)

王族が伏せたはずの件だ。よりにもよって、リヴィアに。怒りが胸を焼くが、動けば吐く。歯を噛んでやり過ごす。


「そんなことはしていません」

「ノエル様から聞きましたよ。式典前もずっと一緒で、仲睦まじかったって。婚約者の身で、なんてふしだら」


(そんな話、したこともない……)


「彼とは実行役員として一緒に仕事をしていただけです」

「そうかしら? まあ、ノエル様はまもなく私の婚約者になりますから。早めに次のお相手を探しておいた方がいいと思いますよ。――得意でしょう?」

「……どういう意味ですか」

「いずれわかります。彼は、私のものですから」


バタン。

残ったのは、甘い重さだけ。ノエルはブランケットを外し、震える手で額を押さえながらリヴィアを見る。

彼女はしばらく扉を見つめ、それからも振り向かない。沈黙が落ちる。耳鳴りが、沈黙の上で鳴り続ける。


「……ノエル、どういうことですか?」


責める色を帯びた声。言葉が喉で砕ける。


「……わからない」

「なぜ、彼女が“あのこと”を?」

「わからないんです!!」


自分の声が跳ね返り、頭の内側で爆ぜる。視界の縁がさらに黒く縮む。

(また、やってしまった)


後悔が波のように押し寄せ、膝から力が抜ける。ドアノブが鳴る。行ってしまう――その想像だけで胸が締め上げられ、指が勝手に伸びた。


「……お願い、行かないで、リヴィア。話を――させてほしい」


ムスクが一段と濃くなった気がした。脈が合わず、呼吸が空回る。頭痛が鼓動と同じリズムでがんがんと鳴る。白花のかすかな余香に、最後の意識を縋りつかせる。


「お願い、リヴィア……」


視界がすうっと遠のき、音が水の底へ沈む。ノエルの意識は、そこで途切れた。




「……ノエル?」


まぶたの縁に柔らかな影が落ちる。目を開けると、至近にリヴィアの顔があった。

光をすくう亜麻色の髪、長い睫毛の影に澄む薄紫の瞳――ここ数日、何度も脳裏で反芻した“欲しかった景色”が、手の届く場所にある。


息を吸うたび、白花の香りが胸の内側をやさしく撫でていく。

さっきまでの頭痛の縁がほどけ、呼吸が整う。これほど心が静まる香りがあるだろうか、とノエルは思う。あまりにも都合がよすぎて、現実感が薄い。


(そうか、まだ夢の中か)

最近見た夢はどれもリヴィアが背を向けていなくなる夢だった。そして、ノエルを追ってくるのはあのムスクの香り。

久々に見るリヴィアが優しげな表情を浮かべる夢は、心地よかった。


「……リヴィア、好きなんです」

「え?」


自分でも驚くほど、声は弱く、低く、真っ直ぐだった。


「好きだから……いなくならないでください」


情けない、と一瞬思う。けれど、これが夢ならば、素直に伝えても良い気がした。

格好つけず、素直に、自分が何度も言うと誓っても、いつしか怖くて言えなくなっていた言葉を。


「ノエルは、本当に私のことが好きなんですね」

「……だから、そう言っているじゃないですか」

「ふふ。私も、ノエルのことが好きですよ」


胸の奥が、ほどける音を立てた気がした。

こんな返事、現実で聞けるはずがない――そう思うほどに甘い。


「……覚めたくないなぁ」

「覚めるって、何から?」

「だってこれは夢でしょう。現実のリヴィアが僕を好きだなんて、あり得ません」

「どうして、そう思うんですか?」

「“もうキスはしない”って言われました。……僕のこと、嫌いになったんだと」


言いながら、視界が滲む。腕で目元を覆う。

たとえ夢でも、彼女に涙は見せたくない。


「……私が、ノエルに気持ちを伝えていなかったから。不安にさせたのね」


リヴィアがそっと腰を上げる気配に、遠ざかる予感が胸を刺す。

だが次の瞬間、ソファの沈みが近づき、彼女はノエルのすぐそばに腰かけた。


(夢だから、距離が近くても許してくれるのか)


そんなことをぼんやりと考えていると、リヴィアの左手がノエルの顔の近くに置かれ、覆っていた右腕をやさしく外す。指先が手首をなぞる温度に、心拍が一段高鳴る。

満ち足りた笑み――神々しさと悪戯心がひとしずくずつ混ざった、危ういほど美しい表情。



薄紫の瞳がノエルを射止め、そのまま唇に、羽のように柔らかなものが触れた。

現実が、口づけの温度で輪郭を持つ。意識が一気に澄む。


(……え、ちょ、ちょっと待って)


「ごめんなさい、ノエル。私、ずっと言えていないことがあったの」

「言えて、いない……こと?」


混乱する頭から、かろうじて声を出す。


「私も、ノエルのことが好き。だから――私の恋人になってくれないかしら」


微笑みが近づく。二度目の口づけは、さっきより少しだけ深く、ためらいを洗い流す調子で。

ノエルの胸に巣食っていた“これは夢だ”という声が、溶けて消えていく。


(だって、リヴィアが自分のことを好きなんて、そんなわけ)


覚醒する意識で急速に状況を把握しようとする。


「……り、リヴィア、どうして」

「まだ、私がノエルを好きだって、わかってくれない?」

「いや、そういうんじゃ、なくて――」


言葉の継ぎ目を、彼女はもう一度塞いだ。角度を変え、呼吸の合間を掠めるように、深さを少しずつ増やしてくる。

そのたびに、白花の香りが胸の奥を波立たせ、熱が身体のどこかに集まり、理性の足場がきしむ。

(あ、まずい)


「わ、わかりましたから! もう、大丈夫なので!」

「……本当に?」

「本当に!」


名残惜しげに唇が離れ、最後にひとつだけ軽く触れてから、リヴィアは上体を起こした。

密室、至近距離、彼女の笑み――これ以上は危険だ、とノエルの良心がかろうじて告げる。

呼吸は整い、意識は冴え、さっきの出来事がすべて現実だと理解する。

ノエルも身を起こし、向かい合う。リヴィアは満たされた顔でこちらを見ていた。さっきの神々しさは影を潜め、今は少し小悪魔めいた光が瞳に宿る。


「ええと……」


言葉を選ぶ。


「リヴィアは、本当に……僕のことが好き、なんですか?」

「キスが足りなかった?」

「いや! 今日はもう十分です!」

「じゃあ、また今度、ね」

「また今度……」


喉が渇く。小さな一言が、次を予感させる甘い罠のように響く。心臓が、うるさい。


「恋人に、なってくれるのですか」

「ええ。私もノエルが好きだから。――恋人に、なってくれる?」

「……夢じゃ、ないんですね」

「違うって、言っているでしょう」


笑みとともに、三度目の口づけ。

白花の香り、指先の体温、睫毛がかすめる微かな感触――どれもが、夢では持ち得ない密度で“今”を刻む。

ノエルは、胸の奥で静かに頷く。


「……リヴィア、好きです」


その言葉に呼応するように、口付けはより深くなる。

世界が、やっと正しい位置に戻った気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ