表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/104

90. ガールズトーク2(リヴィア視点)

セリーヌは宣言通り、翌々日には出発した。

用意されたのはラヴェルナ家製の最新式の馬車。父アランが気を利かせたらしい。速度補助の魔術式が刻まれており、馬に負担をかけずに走れる。

通常なら三日かかる道程も、二日で目的地に着けるという優れ物だった。


二日目の今日。明日には避暑地に到着する。

揺れは驚くほど少なく、まるで地面の上を滑っているようで――時折、本当に馬車に乗っているのか不安になるほどだ。


(……父様の新作は、やっぱりすごいわね)


そう感心しながらも、リヴィアは隣に座るセリーヌの横顔を盗み見る。

この旅で、彼女の「本心」を確かめようと決めていた。けれど、観察を重ねても――セリーヌはいつものセリーヌだった。


魔石やノルゼアについて、それとなく話題を振ってみても、特に怪しい反応はない。

ただひとつ、旅先を選んだ「ある人」については、頑なに明かそうとしなかった。



道中はいくつかの街に寄り、観光も楽しんだ。

リヴィアにとって、少女時代からの遠出はほとんどない。セレスティアへの留学は特別だったから、こうして友人たちと旅をするのは初めての経験に近かった。

北西へ向かう道は、ラヴェルナ領とはまるで景色が違う。


針葉樹の森を抜けると、城壁に囲まれた街が現れる。

分厚い石壁は威圧感すらあり、魔物の脅威がこの地方にどれほど根深いかを物語っていた。


「北部の街は、どこも似た造りね」


セリーヌが窓から外を眺め、軽く呟いた。


「セリーヌは他の街にも行ったことがあるの?」

「ええ。留学する前にね、北部のエルセリアに寄ったの」

「神殿都市……ですか?」

「そう。信仰心はゼロだけど、一度は大神樹を見てみたくて」

「でも一般公開されていないでしょう?」

「まあね。でも神殿の巨大さは圧巻だったわ。結界の輝きは神殿全体を覆っていたもの」

「……さすが神殿都市」


会話に相槌を打っていると、不意にアメリアが口を開いた。


「……わたくしは、王都から一度も出たことがなくて」

「え? 意外ね」

「五歳で婚約してから、次期公爵夫人の教育に追われていましたから。それに……」


アメリアはほんの少し声を落とす。


「……レオン様が、どこにも行かれなかったので」

「ふふ、確かに観光なんて興味なさそうだものね」


セリーヌが笑う。


「それなのに、今回はよく来ようと思ったわね?」

「……少し、距離を置かなければならないと思ったんです」


リヴィアは思わず息をのんだ。

アメリアがレオンとの関係を口にするなど滅多にないことだ。

彼女にとって最優先は常に公爵家、そしてレオンであったはずなのに――。


「何があったんですか?」

「……それは――」


続きを聞くより早く、馬車がぎしりと止まり、扉がノックされた。


「お嬢様方、ご指定の目的地に到着しました」

「アメリア、後で詳しく話してね?」

「……話すべきなのかしら」


セリーヌの軽い調子とは対照的に、アメリアの呟きは重く沈んでいた。


外に出たリヴィアは、宿に着いたのだろうと思っていた。

しかし目の前にあったのは立派な洋裁店。思わず足を止め、隣を見ると、アメリアも同じように目を丸くしていた。

どうやら――犯人はセリーヌらしい。


「セリーヌ?」

「だって、リヴィアとアメリアの服装、硬すぎると思うのよね」


胸を張ってそう言うセリーヌに、リヴィアは反射的に自分の服を見下ろす。

半袖とはいえ足首までの丈のスカートに、簡易コルセットを締めた典型的な貴族令嬢の装い。

「硬すぎる」と言われる筋合いはない……はずだった。


「これしか持ってきてないし、この国では普通の服装よ?」

「この国の“貴族”では、でしょ? 今回は女の子だけの旅なんだから、もっと弾けてもいいと思うの」

「弾けるって……」

「だからこその、ここ!」


言うが早いか、セリーヌは洋裁店に突撃する。

リヴィアとアメリアも半ば引きずられる形で中に入った。

店内では上品な店員たちが待ち構えていた。


「お待ちしておりました、お嬢様方。本日は軽装のお召し物をご希望と伺っております」

「ええ、急な注文でごめんなさいね」

「いえ、美しいお嬢様方にお仕立てできるのは光栄でございます」


セリーヌは慣れた様子で挨拶を交わし、店の奥へ進む。


「ちょ、ちょっとセリーヌ! いつの間に来ることにしていたの?」

「昨日あなたたちの服を見てすぐ。早馬で連絡しておいたの」

「……全然気づかなかったわ」


リヴィアは呆れながらも、こういう抜け目を改めて実感し、思わず警戒してしまう。


「さあ、選ぶわよ! 買わないなんて許さないから」


悪魔のような笑みを浮かべるセリーヌに背中を押され、リヴィアとアメリアは観念した。




数刻後――。

リヴィアとアメリアの旅支度は、丸ごと入れ替えられていた。

「こんなに要らない」「終わったら着ない」と何度も訴えたが、セリーヌの勢いに押し切られたのだ。

しかも、持ってきた服は全部馬車に積み込まれ、実家へ返送済み。逃げ場は完全に断たれている。


それでも、三人で色違いの服を選んだ時には、リヴィアもつい嬉しさを感じてしまった。

……中には、普段より露出の多いお揃いの寝間着まで含まれていたのだが。


(……これ、絶対セリーヌの趣味よね)


頬を赤く染めながらも、体に馴染む柔らかな生地の心地よさには思わずうっとりする。

丈は短いけれど、窓から見える平民の少女たちの服装の方がよほど大胆だ。大丈夫、問題ない――そう自分に言い聞かせる。


別にノエルに会うわけでもないのだ。

最初こそ抵抗を覚えたものの、次第に心が弾み、結局リヴィアも新しい装いを受け入れていた。

こうして三人は、ようやく宿へ向かうのだった。



宿に着いたあと、夕食と入浴を済ませた三人は、そろってベッドに腰を並べていた。

先ほど洋裁店で買わされた――いや、買わされたと言うしかない――お揃いの寝間着姿。

露出が多くて最初は気恥ずかしかったが、三人同じなら不思議と気にならなかった。


「それでアメリア、馬車の話の続き。何があったの?」

「……忘れてなかったんですのね」

「当然でしょ!」

「話してもいいものかしら……」

「いいのよ、私たちだけの内緒にするから!」


セリーヌがぐいぐい詰め寄る。元々セレスティアで散々恋バナをし慣れているセリーヌは、アメリアに対しても遠慮はなかった。

少し強引すぎる気もしたが――リヴィアも正直気になっていたため、止める気にはなれなかった。


「じゃあ……実は、レオン様と……キスを」

「……ええ!? いつ!?」

「お誕生日の日です」

「どっちから?」

「……あちらから」

「信じられない! あの堅物が!?」


セリーヌのツッコミが鋭い。

恋バナの空気にリヴィアは思わず頬を赤らめる。セレスティア時代を思い出すような懐かしさが胸に広がっていた。


「それから、ことあるごとにキスをされるようになりまして。さすがに、貞操の危機を感じましたので……少し距離を置きたくなって」

「……レオン様って、意外と情熱的なんですね」


リヴィアは驚きを隠せなかった。

淡白にしか見えなかったレオンに、そんな一面があったなんて。

(もしかして……最近ちょっと甘くなった気がしたのは、そのせい?)


「セリーヌいかがなんですか? ユリオとは」

「言っておくけど、彼とどうこうなろうっていう気持ちは私にはないわよ」

「でも向こうはそう思っていないでしょ? それに、一緒に出かけたりしてるって聞いたわ」


リヴィアとアメリアの追及に、セリーヌがため息をつく。


「平民街に行くときに付き合ってくれるのが彼くらいだからよ。……それだけ」

「平民街に? ずいぶん気軽ね」

「好きなのよ。気楽だし」

「じゃあ、正直なところ――ユリオのこと、どう思ってるんですか?」


アメリアが直球を投げた。


「……どうこうなる気はないわ。本当に。そもそも私の家は厳格で、他国の、しかも家格が下の人間なんて論外だし」

「そう……」

「それにね、彼とは“理想”が似すぎてるのよ。息が合うけど、同じ方向を見すぎてぶつかる。ずっと一緒にはいられないわ」

「理想が似てたらいいじゃない、って思うけど」

「似すぎは毒になるのよ」


そう言ってピシャリと会話を切り上げた。


「で、リヴィアは? ノエルとは、その後キスしてないでしょうね?」

「え……? ええ。ノエルにも“もうキスしない”って伝えました」


正直に答える。


「ノエル、御愁傷様……」

「ふふっ、くく……! ああ、面白すぎる!」


セリーヌがベッドの上で転げ回って笑った。


「わ、私……間違った?」

「いいえ! それでこそリヴィアだわ!」


まだ笑いながらも、セリーヌの目は優しかった。


「でも、ちゃんと話し合った方がいいですわよ」


アメリアは呆れ混じりに釘を刺す。



やがて笑い声も落ち着き、三人で窓の外を眺めた。

大きな満月が街を淡く照らしている。


「……綺麗ね」


セリーヌが呟く。


「卒業したら、もうこんな旅もできないのね」


リヴィアがぽつりと返す。


「またすればいいじゃない」

「でも、セリーヌはノルゼアに帰るでしょう?」

「さあ、どうかしら。でも、またすればいいのよ」

「……そうね」


アメリアも微笑み、三人の視線が重なる。その一瞬だけ、リヴィアは胸の奥の疑念を忘れた。


――この人が、私を騙しているなんて。

やっぱり、考えられない。

セレスティアでの孤独を塗り替えてくれた親友。

笑ってくれるだけで救われた大切な存在。


(……私には、セリーヌを疑うことなんてできない)


王都に戻ったら、ノエルに伝えよう。セリーヌを信じる、というリヴィア自身の気持ちを。

理解してもらわなければならない。

そう、心に決めながら――リヴィアは月明かりに照らされる夜を見上げていた。



そして翌日。リヴィアは、思いの外その決心を話す機会に恵まれたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ