表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/13

第十一話 魔力量360万の一般人。

「焼き尽くせ!」


 ごうっ!


 ブレスレットに刻み込んだ魔法陣が赤く発光し、紅炎がうねりを上げて放出する。

 荒ぶる炎が、瞬く間にニゴリガエルの群れを飲み込んだ。


 この魔法に名を付けるなら、灼熱の業火――インフェルノといったところだろうか?


 熱と光が視界全体を真っ赤に染め上げる。

 ニゴリガエルの輪郭が炎の揺らめきの中に溶け、崩れて消えていく。

 やがて。


 視界を遮っていた炎を消す。

 当然、敵の群れは消滅していて、灰の一つも残されていない。

 あとに残されていたのは、プスプスと黒煙が上がる地面と、水が全て蒸発してしまった沼のなれの果てだった。


 なんというか、うん。


「……やりすぎた」

 

 静まりかえった森の中に、俺の呟きだけが響く。


 焦って出力調整をせずにぶっ放したとはいえ、これは――いささかオーバーキルではなかろうか?

 危うく、森の生態系をぶっ壊してしまうところだった。


 俺、結構な大魔法を作ってしまったんじゃなかろうか?


「いやいや、まさかね。レーネルなら、この程度お茶の子さいさいで撃てるだろうし」


 レーネルというのは、パーティにいた凄腕の魔法使いだ。

 小柄だが、天命パーソナリティが一般人の俺とは違い、彼女は魔法使いの天命パーソナリティを持っている。


 魔力だって、俺より遙かに高い。

 確か、一般人の10倍魔力を所持している俺の、さらに10倍くらいだった気がするけど――正確な数値は覚えていない。


「そういや、俺のレベルって今どうなってるんだろう?」


 ふと気になり、俺はステータスを開いた。

 


◆◆◆◆◆◆


 カイル=グレイス


 レベル:7→99


 天命パーソナリティ:一般人

 性別:男

 年齢:16


 魔力:100000→3480000/3600000

 攻撃力:12→320

 防御力:15→355

 俊敏:17→400

 運:30→55


 スキル:《創造者クリエイター

 アイテム:《短剣(風属性魔法エアカッター付与)》 《ブレスレット(火属性魔法インフェルノ付与)》 《回復薬》×7


◆◆◆◆◆◆


「ふぁっ!?」


 俺は思わず変な声を上げた。

 レベル99!? なんだそれ! 

 しかも最大魔力量360万って何!? レベル上がったら最大魔力量も増えるの!?


 驚きすぎて、開いた口が塞がらない。

 たぶん、ゴブリン・キングをぶっ飛ばし、回復薬を生成しまくり、200体近いニゴリガエルを殲滅した結果、膨大な量の経験値を得たんだろう。


「ま、マジかよ……」


 今なら冒険者でもやれそうなものだが、生憎となるつもりはない。

 だって、俺は帰りたい場所を得たのだから。


「戻ろう。きっと、スーが心配して待ってる」


 きびすを返し、俺はその場を後にした。


「そういえば、なんで、ニゴリがエルは村を襲ったんだろう」


 ふと、戦闘中思った疑問を思い返す。

 ニゴリガエルは基本群れで行動するが、ほとんどの場合水の中で大人しくしている。

 移動するのは、新たな濁った水場を求めるときくらいで、人里に降りてくることはまずない。


 そもそも、自らニゴリガエルのテリトリーにでも行かない限り、襲われるなんて事はないのだ。

 なのに――今回に至っては、相手の方から襲ってきた。


「一体、何が起きたんだろう……?」


 俺は少し首を傾げ、「ま、いっか」と、秒で考えるのを放棄した。


 無い知恵絞って考えても仕方ない。

 どうせ突然変異かなんかだろう、だってカエルだし。


 意味のわからない理論を自分の中で決定づけ、俺は帰路についたのだった。


 ――もちろん、この異変にはとんでもない事件が絡んでいたことは、知るよしもなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ