表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

報われない罪人


 あなたはいなくなってしまった。

 全ての責任を負って、いなくなってしまった。

 人間に勝利を齎した、つまり大量虐殺を行った兵器は、他でもないあなたの素晴らしい発明であった。あなたの功績であった。

 学生の頃からエリートだったのだから、よくやってくれたというところだろう。


 けれどあなたはいなくなってしまった。

 戦争という思い罪を背負って、あなたは消されてしまった。

 その理不尽さを、あなたは責めようとも、否定しようともしなかった。

 私にただ一言くれた、

「ごめんね」

 残された私に何を期待しているの……?



 去ってしまったあなたが残してくれたものなんて、どこにもありやしなかった。

 何かあってくれたら、そう思ったんだけど、何も見つからなかった。

 ただあなたは私に謝って、去ってしまったのだ。


 いなくなってしまったあなたの部屋を、勝手に荒らすのは気が引けたけれど、何か見つけられたらと思っていた。

 去ってしまったあなたが残してくれたのは何?

 残してくれたもの、見つけられないの。

 どうして何も残してはくれなかったの?


 何一つもない、それが悔しくて、哀しくて……


 あなたは凛としていた。

 凛として、死んでいった。

 戦争の先で、戦争では死ななかったのに、最後の最後であなたは殺された。

 けれどあなたは堂々としていた。


 探した。探した。探した。探した。何かあれと探した。

 あなたの忘れ物があってくれたらと、抜け殻になってしまったあなたの部屋を、狂ったように探し回った。

 前向きになりたかったけれど、あなたの何かがほしくて、それまでは進めないように思えて、私は必死になって探したの。


 それに、どうして戦争を忘れられるって言うの?

 大切な人を失って、ましてや家から出られなくなって。気付いていないふりをして、私は救われたように笑って見せるけれど、私に自由はない。

 どこにも自由なんてない。

 家に閉じ込められたまま、夫の犠牲で救われた雰囲気で、ただ私はここに置かれていた。

 皮肉りながら、人の前では笑顔でいるの。


 ねえ、本当に戦争が終わるときはいつなの。

 私が若かった頃の平和は、どこに行ってしまったの?

 何年あったら帰ってくるのかしら。私が生きているうちに、あそこへ帰れるのだろうか。

 あなたはどこにもいないけれど、平和はどこかにはあるかもしれない。

 いつになったら、帰ってきてくれるのかな。


 時代は変わるもの。変わる、変わるもの。

 変わっていくから、それに合わせて私も変わっていきたいと思う。

 だから時代が変わる前に、古い時代を生きていた私は、これまでのことを拾っておかなければならないと思うの。

 あなたが残してくれたものを見つけ出して、もう立ち直って、家から自由に出られるようになったときには、明るい私に戻りたいんだ。


 何か、何かあったらいいのだけれど。

 このまま一人でいるのは、あまりに辛いから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ