表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/191

第8話 『道化師』としての初戦闘

 俺は薬草取りの最中に草むらを揺らす動物がいたので、短剣を抜いて向かい合っていた。


 俺が短剣を構えていると、俺の後ろにいたリリからスキルを使用するようにとアドバイスをもらい、俺はスキルを使用することにした。


【気配感知】【剣技】


 俺が脳内でそれらのスキルを使うイメージをすると、脳内に辺りの周辺地図と共に、いくつかの炎のような物が見えてきた。


 二つの青い炎は俺とリリを示していて、もう二つの赤い炎は丁度草むらの方にあった。


 この炎が魔物ということか。


 俺がその炎をじっと見ていると、【鑑定】のスキルが発動したようで、魔物の名称が表示された。


【鑑定結果 ファング……イノシシ型の魔物。鼻から伸びる牙が特徴的。その牙は素材として扱われ、肉は人々の間で親しまれる】


【気配感知】に似たスキルは前からあったが、ここまで精度の高い物ではなかった。まさか、ここまで詳細に反応してくれるなんて思いもしなかったな。


「ファングが二体。リリ、少し下がっていてくれ」


「分かりました」


 ファング相手なら俺でもなんとか相手をすることができる。問題は、二体を同時に相手にしなくてはならないということだ。


 一体ずつ相手をしていたら、リリの方にもう一体のファングが向かって行ってしまうかもしれない。


 その事態だけは避けたい。


 そうなると、戦い方は一つしかない。


「いくぞっ!」


 俺は地面を強く蹴ってファングの方に向かって行った。俺に魔物の注意が集まればリリの方には攻撃しないだろう。


 そう思って地面を強く蹴って、少しでも早くファングの元に駆け付けようとした。


「え?」


 いつものように数度足を踏み込むと、いつもの比にならない速度で足が進んでいった。その速さに驚きながらも、すぐ目の前に現れたファングに俺は短剣を振り抜いた。


「……は?」


 俺が短剣を上から振り抜くと、ファングの頭に大きすぎる傷跡を付けた。そして、俺の攻撃を受けたファングはたった一発の攻撃を受けて、その場に倒れ込んでしまった。


 ファングというのは初心者向けの魔物ではある。それでも、Fランク冒険者の一撃で死んでしまうほどやわな魔物ではない。


 数度切りつけて、こちらも攻撃されてなんとか勝つといったパターンになるのが普通だ。


 それが、一撃?


「ブルゥゥ!」


「っと、もう一体いたんだった」


 一撃で倒された仲間を見て、俺のことを警戒しているファングは威嚇をするような鳴き声を上げてきた。


 ファング相手に距離を取るのは得策ではない。中途半端な距離を空けてしまうと、こちらが不利になる。


 そう考えた俺は、そのままもう一体のファング相手に足を踏み込んで斜め下から上に短剣で切りつけた。


「ブルゥ! ……ウゥ」


 ファングの体が少し浮いて、ファングはそのまま後ろに倒れてしまった。


 それっきり動かなくなったファングを見下ろして、俺は何が起きたのか分からなくなっていた。


「二体のファング相手を瞬殺? 俺が?」


 今までだったら二体を同時に相手にするなんて、結構な時間を使ってやっと倒せるかどうかだったと思う。


 それがこんなに早く倒せるなんてことあるのだろうか?


「スキルとステータスの急上昇か」


 急に踏み込む力が強くなったり、剣を振る速度が速かったり、自分の体ではないような動き方をしていた。


 結果的に、スキルもステータスも試すことはできたのだが、試しきれてはいない。


 どこまでの強さの魔物を相手にできるのか、他のスキルを使うとどうなるのか。


 どうやら、まだまだ試すことがありそうだ。


「さすがですね、アイクさん」


「あ、ああ。自分でも驚きだけどな。魔物の血抜きは……そっか、アイテムボックスに時間停止機能が付いてたな」


 俺は倒れているファングをそのままアイテムボックスに収納して、魔物との戦闘を終えた。


「帰りながら色々と聞かせてもらってもいいか、リリ」


「もちろんですよ。お話ししましょう、アイクさん」



 俺とただ話をするだけ。それだけのことなのに、リリは無邪気な笑顔を俺に向けたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ