表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
757/759

10/15 悩み事が解決しました

 最近の悩みは、ナッくんがトイレを外すことでした。


 とにかくトイレの外の、床の上でしたり、カラーボックスにかけてしまったり──


 ナッくんももう五歳半……


 人間でいったら60歳ぐらい……


 歳をとると色々億劫になるもんなのかな?


 そんなふうに思っていましたが……




 どうやら私のせいだったようです。




 忙しいのでナッくんのトイレの掃除をテキトーに済ませてしまっていました。


 見た目だけ綺麗にして、底のほうには排泄物が残っていました。


 汚い上に新しいリターをかけてごまかしていたのです。


 どうやら見た目が綺麗でも、ナッくんにとっては『匂いがする!』『こんなところに足を乗せたくない!』というようなトイレになっていたようでした。




 さっぱり本当に綺麗にしてあげると、今まで通り、トイレの中でしてくれるようになりました。


 しかも見事に「そこだー!」って思うようなところに、ピンポイントで──




 ペットは飼い主に似るとか言いますが……


 ナッくんは私よりずっと綺麗好きのようです……。



 老人扱いしてごめんよ。



 っていうかこれからは忙しくてもちゃんとトイレ掃除するからね!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ナツ < ボケてるのはお前だぁ~ ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
『フェレットはイタチ科の動物で、賢く、トイレのしつけや簡単な芸を覚えることがあります』などとGeminiは言ってましたけど、まさか“トイレのしつけ”がこういう意味とは思いませんでした。(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ