表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
754/759

10/11 フェレットの老化の兆候をナッくんに当てはめてみた

 ナッくんも人間でいえばぼちぼち60歳。


 フェレットの老化にはどんな兆候があるのか?

 ナッくんはそれに当てはまっているのか?

 確認してみた。



・運動能力の低下


 まったく見られない。

 相変わらず高いところに登ろうとするのでバリケードでせき止めている。

 お風呂の上がり口は結構な段差があるけど、サクッと乗り越えてくる。

 ハンモックにダイブする。下りる時も軽々と飛び降りてくる。

 遊ぶ時もまるで現役プロレスラーなようだ。よし! 若い!



・食欲の低下


 まったくない。

 むしろ若い頃よりもよく食べる。

 ミルクのほうが好きなのは相変わらずだが……。



・睡眠時間の増加


 むしろ若い頃からよく寝てた。

 熟睡したらなかなか起きてこないのも相変わらず。

 ただ、昔と違って、最近は私のすぐ側で寝てしまうことがある。

 昨夜も隣で死んだように寝ていて、撫でても無反応だったので心配した。

 しかし思い出したようにハッと起きると、いつものように自分の寝床に入っていった。



・ハゲてくる


 これはある。

 昔は真っ白だったナッくん。今では地肌のピンク色が目立つ。

 とはいえ正しい姿勢さえしていれば相変わらず白いとはいえる。

 身体をよじったりすると毛の隙間の地肌がよく見えるようになった。



・トイレをはずす


 これが最近、目立ちはじめた。

 トイレに入るのが億劫なのか、トイレの手前の床の上でしてしまったりする。

 

 最近の飼い主の悩みのタネである……。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ペットの認知症は怖いとか 本人?も訳が分からないから ストレスになるかも (;つД`)
 微笑ましく語っておられますけど、笑えない問題ですよね。それでもやはり笑ってしまうのは元気なお陰。  でも、果たしていつまで元気でいてくれるのか……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ