8/16 大器晩成?
最近、ナッくんが色んなものを開けられるようになった。
少し前まで開けられないもののほうが多かったのに……大器晩成?
ナッくんに触られたら困るものを入れてある紙箱。
マグネットで蓋が閉まるようになってるやつ。
少し前までナッくんはこれを開けようとチャレンジするも、開けられなかった。
彼にはお得意の『下から上へ力をかければ開くタイプ』ながら、パカパカとマグネット部分が外れたり戻ったりするばかりで、開けられることはなかった。
昨夜、私が眠っていると──
パカパカ……
パカパカパカ……
パカパカパカパカパカパカパカパカ!
果敢にマグネットにナッくんが挑戦している音がする。
見ると、ひっくり返って、何度も何度も前足を動かして、開けようとしている。
何度やっても同じだよ。
開くわけないやん。そう思っていると──
ナッくん、おもむろに立ち上がり、紙箱を両手で押した。お相撲さんのように!
すると紙箱が転がり、その勢いで、蓋が開いた!
すかさず中のものを盗もうとしたところで私が止めた。
危ない、危ない……
中身を急いでべつのところに移した。
この子、アホだと思ってたら、大器晩成型だったんだな。
そう思ってあげた時間はあっという間に過ぎました。
さっき、空にした紙箱と、ナッくんがまた格闘していた。
転がせばいいのをもう忘れたのか、また仰向けになって、下から上へ、パカパカパカ……。
しかもパカパカいってない。
よく見たら、蓋のついてないほうを一生懸命パカパカしていた。