表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナッくん日記【フェレットとの生活】  作者: しいな ここみ
2025年 3月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

642/763

3/8 障害がイタチを成長させる

 冬の間、ナッくんが引き戸を開けると暖房が逃げるので、対策をしていた。


 しかしどれだけ対策を施しても根性で開けられてしまう。


 物を置いても何かを貼り付けても、彼は凄まじい努力をして、それを乗り越えてきた。




 諦めた。


 もう春だし。



 

 数々の障害を乗り越えてきた彼は強くなっていた。


 前はガタガタとゆっくり、力を込めて開けていた引き戸を今では余裕で開ける。


 私が居間からキッチンに移動してコーヒーを淹れていると──


 すぐあとからまるで人間が手で開けるようにスッと引き戸を開いてナッくんが現れる。




 とても迷惑だ。


 とても迷惑なのに──


 なぜか嬉しくなってしまう。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
親バカだw ┐(´д`)┌ヤレヤレ
人間が手で開けるようにスッと引き戸を開けている所から察するに、引き戸を開ける動作も慣れているようですね。 対策をされればされる程、それを乗り越えて開けるのが面白いのかも知れませんね。
賢いもんね~~我が子は。←違う。 愛犬も賢かった。 それはそうと・・・。 「猫自慢」と言う番組でフェレットが出ました。 サイズが大きい。 ハムスターと同じと思ってましたがデカい。 ア…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ